街中で見かけて「グッときた人」の思い出

SP1未適用のWindowsXPの場合、
例えばHDDが160GBの容量であっても
137GBと認識されるということですが、
最初にWindowsXPをインストールする青画面で
160GBのHDDを100GB+60GBに分割した場合、
この問題はどのようになるのでしょうか?
100GB+37GBと認識されることになるのでしょうか?
それとも青画面の時点で137GBと
認識されてしまうのでしょうか?

上記とは別の質問になるのですが、
↓このようにWindowsXPの管理ユーティリティで
http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/
HDDを分割する場合、最初にCドライブしかない状態で、
さらにD・Eという形で分割可能なのでしょうか?
どこのサイトを見ても、すでにC・Dドライブと
分割している状態でDドライブを
いくつかのパーティションに分割する
という感じの説明しかありません。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

SP未適応のXPでは137GB超のHDDはインストール中だろうがWindows稼動中だろうが、


全ての状況下で137GBのHDDとして認識されます。
137GB(Windowsからは128GBと認識されます)のHDDをどう使うかはユーザー次第です。

パーティションに関しては、1つのHDD内に基本領域4つ、若しくは基本領域3つと拡張領域1つを作成できます。
(もちろん未割り当ての部分があるという前提で)
拡張領域内に作成できる論理ドライブ数は、ドライブレターがZに達するまで、理論上はいくつでも作れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
インストール中でも137GBですか・・・
うーん個人的にそれは痛いです。

悩んでいたのは、160GBのHDDを
SP1未適用のXPでどのように“無料で”分割するか?
ということだったのですが、
PartitionMagic8を手に入れましたので、

WindowsXPを普通にインストール

SP1とhotfix適用+レジストリをいじってLBA有効にさせ、160GBを認識させる

PartitionMagicで分割

という、一般的な方法で分割したいと思います。

お礼日時:2004/09/08 07:40

>HDDが160GBの容量であっても137GBと認識される



正確には、各パーティションが137GB以上の場合ですので、100GBと37GBでは問題がでません。

>SP1未適用のWindowsXPの場合、例えばHDDが160GBの容量であっても137GBと認識される

SP1に含まれない修正もありますので、ご考慮ください。たとえば以下。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

>いくつかのパーティションに分割するという感じの説明しかありません。

1.初期化されていない領域が存在する限り、パーティションが追加できる。

2.初期化されている領域もそのパーティションを削除してしまえば、「初期化されていない領域」になる。

つまり、
http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/
の場合は、ディスク1が「初期化されていない領域」であり操作の9で残りすべてを指定していますので、Dドライブ止まりであり、ここで[パーティションサイズ]を[最大ディスク領域]以下にすれば残り容量として「初期化されている領域」がまだ存在しますので、更にEドライブが設定できるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

うーん、もっと勉強が必要ですね(汗
良く見れば、少し見当違いの質問をしていることにも気付きました。
質問の題名も『160GB』というより、『137GB』という方が正しいですし。

お礼日時:2004/09/08 07:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報