
下り坂やブレーキのエネルギーを活用するハイブリットカーに憧れているのですが、この自転車なら買えそうなのでとても興味があります。
でも、ひとつ疑問な事があり、分かる方がおられたらお教えいただきたいのですが、
ニッケル水素充電池は、使いきってから充電したほうが電池寿命がよくなると思うのですが、走行中に坂などで発電して充電するということは、いつも電池を使いきらないで継ぎ足し充電することになり、電池寿命から考えると一番よくない充電の仕方になってしまうのではないでしょうか。??
家庭での充電時にリフレッシュ機能が働くのかもしれませんがどうも気になる所です。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
三洋電機の発電機能付きの自転車はいいですね。
私も、買うならこれだと思います。ところで、充電池のメモリー効果ですが、あんまり気にしなくていいと思います。充電池の寿命は、充放電の回数とその時の温度に左右されますから、気にしすぎるとかえって電池の寿命を縮めます。
実際、電池の寿命が来ているのに、メモリー効果の結果、充電できなくなったと勘違いしている場合が多いです。
http://www.sanyo.co.jp/energy/inquiry/faq1.htm
参考URL:http://www.sanyo.co.jp/energy/inquiry/faq1.htm
No.3
- 回答日時:
すみません。
電池に詳しいわけではないので、理論的な事が言えないのですが、私が乗っている電動アシスト自転車の取扱説明書に書かれていることをお知らせしました。SANYOではないので違うのでしょうか?
もうお考えかもしれませんが、SANYOにお聞きになるのが一番よろしいかもしれませんネ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) EVと燃料電池のハイブリッド型自動車は便利と思いますか。 EVは、内部電池に充電して、その電力で走り 10 2022/11/30 19:10
- バッテリー・充電器・電池 充電ドライバーの充電池が劣化したら、 3 2022/04/18 20:31
- バッテリー・充電器・電池 ニッケル水素電池が沢山あり、充電器も沢山あります。 電池サイズは単3,単4です。 充電器は、ニッケル 1 2022/11/13 18:42
- バッテリー・充電器・電池 バッテリーの充電ですが、スマホも含めて・・急速充電をすることがありますが、急速充電しないで欲しい 4 2022/06/18 15:25
- その他(アウトドア) ポータブル蓄電池に インバータ発電機で充電可能? 7 2023/01/10 21:44
- 車検・修理・メンテナンス バッテリーの初期補充電 7 2022/03/23 17:10
- バッテリー・充電器・電池 18650バッテリー 爆発について 5 2022/09/02 02:29
- その他(AV機器・カメラ) ★バッテリーの内部抵抗についてお尋ねします 7 2023/02/16 15:39
- 車検・修理・メンテナンス 充電はいつやっているの? 2 2022/07/21 19:12
- バッテリー・充電器・電池 「アルカリ電池を充電できる充電器」という物があるみたいなのですけれど? 6 2023/04/30 14:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
ママチャリ24インチor26インチ ...
-
ブリジストンTB1eに3年以上乗...
-
ママチャリ系電動自転車につい...
-
雨の日に自転車に乗る時、上は...
-
電動自転車で通勤されている方
-
ハブダイナモの自転車対応のオ...
-
自転車購入相談
-
今からクロスバイクのヘルメッ...
-
ブリヂストン製の電動アシスト...
-
スポーツ自転車のチェーンの洗...
-
ステップクルーズeって電動自転...
-
4万円の自転車を買おうと思って...
-
自転車のタイヤの空気で快適に...
-
シティサイクル 6段変速 無し...
-
自転車に詳しい人教えてくださ...
-
三輪自転車に乗りたい。でも…
-
電動自転車の故障?
-
電動アシスト自転車について。 ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
完全放電したバッテリー復活で...
-
過放電したリチウムイオン電池...
-
生産終了となったWUBENの16340...
-
継ぎ足し充電OK?( 電動アシ...
-
自転車のライト
-
110Vの製品を100Vで使用すると...
-
mp3ファイルの情報変更ができな...
-
スピーカーに接続してる配線が...
-
JDownloader2の設定方法について
-
200V単相の製品を100Vで使用す...
-
非常放送アンプの結線
-
[AOMEI Backupper pro版4.5.1]...
-
中国の電化製品を購入しようと...
-
スピーカーからメインボーカル...
-
縞鋼板のCADデータを探しており...
-
スピーカーケーブルの極性について
-
機械オンチです
-
スピーカー極性の見分け方は?
-
昇圧機とは、何ですか?
-
irvineのリンクURLからのダウン...
おすすめ情報