dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いますか?


付き合って2か月ほどになる彼氏のことです。

今は彼の家と私の家(というか会社の寮)は電車で片道1時間半ほど中距離にあります。
このたび、彼の仕事の都合で、彼が私の家のかなり近くに越すことになりそうです。

ですが、一年経ったら同棲しようという話も出ています。


今の状態だと、彼が私の家の近くに来ると半同棲のようになる気がしてなりません。

私は正直、彼氏と同棲というものにすごく憧れていて、
同棲するときはきちんとお互いの親に挨拶してとけじめもつけたいので、
半同棲する気はありません。

ただ、私も会いたい気持ちはあるので結果的に半同棲になってしまいそうで不安です。。。


同棲できるのであれば、一年記念というのが少し延びてしまっても仕方ないと思っています。

今の段階から気を付けておくべきことはありますか?
また、半同棲から同棲された方がいらっしゃれば経験談をお聞きしたいです。


私も彼も社会人ではありますがまだ若く、
お互いやりたいことがあるので結婚は視野には入れていません。

どうかよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

この度半同棲から同棲します。


お互い一人暮らしでしたが休日はどちらかの家で過ごしていたので半同棲のようなものでした。
私たちの場合半同棲をして時間をおかずに入籍の予定ですので結婚を前提にの同棲ですが、結婚の予定がないのであれば同棲はオススメ出来ません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

すみません、「結婚は視野にない」と書きましたが、お互い考えてはいます。
ただ既述の通り、お互い若いのとやりたいことがあるので、
どうしても10年後とかの話になってしまうので、今すぐの結婚は視野にない、という意味でした。
語弊のある言い方をしてしまい申し訳ありません。

半同棲からの同棲、というケースもあるとわかりホッとしました^^
将来のこともうやむやにならないよう、ご回答者様のアドバイスも肝に銘じて話をしていきます。

ありがとうございました^^

お礼日時:2017/09/08 11:31

別に親にいちいち言わなくてもよくね?



別に半同棲だって良いじゃん

同棲にすごい憧れてるようだけどね、そんなにいいものでもないよ。







あんまり、親に合わせたがると彼氏に嫌われるよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

ご経験されているからこそのご意見、痛み入ります。
半同棲にしろ同棲にしろ、彼と長続きできるような選択をしていきたいと思います^^

親に会わせたがる…というよりは、
私も彼もきちんとけじめをつけたいというだけです。
彼も、私の親にはきちんとご挨拶したいと言ってくれているので、
そういったところから信頼できるので彼と同棲したいな、と考えていました。

ありがとうございました^^

お礼日時:2017/09/12 12:07

親の挨拶要りますか?


私は無かったですょ。
特に問題も無かったです。

自然と同棲の話しになり
一緒に暮らし、親はうすうす気づいているみたいな感じでした。
その時に初めて親に同棲してること話しました。

結婚するのであれば私は同棲を勧めます。

お互いどのような私生活なのか分かりやすいですし嫌な部分も見えてきますが、それを踏まえて許せる範囲内であれば結婚に踏み切ります。

無理だなって思ったら自然と別れますね。

今は結婚していますが
自分の1人の時間も取れるし相手も丁度良いと言っています。
毎日毎日同じ時間に出勤し同じ時間に帰宅し、休みも同じ…ってなると疲れると思います。
ある程度の個人個人のプライベートも確保したいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

かなり先の話ではありますが、お互い結婚を考えているので、
親に対しては察してもらうよりこっちから報告してけじめつけよう、
というのが私たちの考えです。
なので、同棲の際は親への挨拶は私たちはするつもりです^^

同棲についてのご意見、ありがとうございます。
私もおおむね同意です。彼ともしっかり話し合ってみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2017/09/09 15:48

同棲はお試し期間で別れる率が凄く高い。


同棲する前には、親の了承御貰い籍だけは入れること。
結婚式などは後で良いけど、これだけはシッカリとしておかないと、ただ抱き合うためにだけ同棲すると言ってるようなもの。
だらだらと計画性もなく、相手の悪いところだけが見えてくる。
籍を入れると、バックできませんから前へ進むだけです。
結婚式の用意をしたり、様々な共同作業があります、ちゃんと親の同意も得ていれば、結婚したも同然、誰に言ったっておめでとうですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

「結婚は視野にない」と書きましたが、お互い考えてはいます。
ただ既述の通り、お互い若いこととやりたいことがあるので、
どうしても10年後、とかそういう風に考えているためああいった書き方をしました。
語弊のある言い方で申し訳ありません。

同棲する前は必ず、両者の親に挨拶しようという話はもちろん出ています。
ご回答者様のアドバイスも肝に銘じて動いていきます^^

ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/08 11:29

同棲しましたよ。

お互いの親にも会いましたがある日突然彼が暴言や暴力を振るうようになりました。同棲して3ヶ月ぐらいです。味付けが悪いやら色々なことで決定的に別れようと思った事が家事をなにもせず休みは自分のしたいことをする家に帰ってきても全く何もしない。ゴミを捨てる日にゴミも捨てなかった。

それまでもこの暴力から逃れるのにはとか考えましたよ。
そしてある日何もかも捨てて引っ越しました。

誰かと暮らすという経験も人生でとてもいいんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

大変なご経験をされたんですね。。
人っていつ豹変するかわかりませんもんね。
私も気を付けつつ、彼と素敵な空間が作れればと思います。

ありがとうございました^^

お礼日時:2017/09/08 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています