電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何で、亭主関白になるの?

A 回答 (14件中1~10件)

亭主関白と一言で収める前に、自分はどうなのかと、自問しましょう。


我儘ではないですか?
夫婦はお互い様です。
良く考えましょう
    • good
    • 1

楽だから。

    • good
    • 0

それしか唯一の自己実現が無い人が、亭主関白になるのです。

    • good
    • 0

男がわがままで、自分の思うとおりにしたいから、


けど、自分が決めたんだから、自分で責任をとらなきゃなりません。
それだけの甲斐性のある人ならいいけど、
威張りたいだけで、
都合が悪くなると逃げる人間もいるので、
必ずしも、亭主関白がいいとは限らないですね。

一番いいのは、
旦那に良い気にさせておいて、
奥さんが後ろで操っているのが一番いいですね。
    • good
    • 0

さだまさしの関白宣言の歌聞けよ。

    • good
    • 1

何で、かかあ殿下になるの?

    • good
    • 3

日本では男尊女卑の社会がずっと長いこと続いてきましたからね。

その考えがまだ残っているんですよ。亭主関白って言葉が残っているように。
明治生まれの私の父は、最たるものでした。自分の妻なんて女中扱いでしたからね。用事があって呼びつけるときは、両手をポンポンって叩くんですよ。一緒に並んで歩くってことは許していませんでした。一歩さがって、です。
    • good
    • 0

日本の亭主関白は本当の亭主関白ではありません。

あれは「妻がお膳立てして持ちあげている」だけで、実権は妻にあるのです。

本当の亭主関白というのはイスラム教の男女関係のようなものを言います。イスラム教の女性は仕事ができなかったり、運転免許すら取れなかったりするのはご存知だと思いますが、その理由は「財産を稼ぎ・運営するのは男の仕事、女は子供同様、男性の保護下」ということです。

ですからイスラム女性は(家庭によって差はありますが)下着一枚買うのでさえ、夫の許可が必要で「デザインや色など」も夫が「お前にはふさわしくない」となれば買うことすらできないのです。子供の下着の購入に親が「まだそんなの早いんじゃないの」というのと全く同じです。

ですから、イスラムの女性は家庭でも権限はほとんどなく、男性の保護の元にある子供と同様なのです。
こういうのが本当の亭主関白です。

日本の家庭はいくら亭主関白でも「お金は妻に全額預けて小遣いをもらっている」ことがほとんどです。それは空威張りであり実権は妻にあります。妻が「おだてて木に登らせておけばよい」と夫が気持ちよくなるようにコントロールしているだけなのです。
    • good
    • 1

妻が黙って従ってしまうからだと思いますよ!!

    • good
    • 0

弱い人ほど威張る。



だから、自分の思っている家庭内地位を絞めていないと何とかしてその地位を求める。
男は女に比べるとはるかに言葉による攻撃には劣っているから、そのための手段として力[威圧]になり易い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!