
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
(^^)フェルトを買ってきて、適当な大きさに切り、端っこを、ズボンの裾あげテープを貼って、アイロンでくっつける・・・というのはどうでしょうか?
ハンカチぐらいの軽いものなら、はずれる心配もないと思いますし。
フェルトなら自分の好きな形に切れますし、チューリップ型など、子供が喜ぶような形や色に切ってあげてはどうでしょう?
フェルトなら、家にたくさんあります。(子どもにフェルトのおもちゃを作ってやろうとして買い貯めて、結局使わなかったのが。アハハ)(^^;)早速やってみましょう。
No.5
- 回答日時:
ポケットではありませんが、お手軽な方法ということで。
ゴムひもを縫い付けて長方形に折ったハンカチをはさむのはどうですか?(伝わったかなぁ・・・タオルかけにタオルをかける要領です。)
私が幼稚園の頃はそうしていました。
今、4歳の娘はポケット付の幼稚園指定のズボンをはいて行きますが、ハンカチを落としてきたり、上手にしまえずにくしゃくしゃになっていたりします。
その点「はさんでおくだけ」なら、出し入れの手間もなく、子供にも扱いが簡単です。
ゴムひもは少し太めだと安定します。細めだと、何もはさんでないときは目立ちません。ゆるいとハンカチやタオルが落ちるので少々きつめに。
でも、保育園から「ポケット」と言われたらのだから、これはボツかな?
私も、幼稚園のころはそうしていたのを思い出しました。
そうですよね、これではいけないか、保育所の先生に聞いてみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
以前、既製服であったのですが、パッチポケット状のものをスカート本体とは別に作っておいて、ポケットの方にはボタン穴(上端2箇所)を、スカートの適当なところにボタンをつけて、留めます。
ポケット一つ作っておけば、どのスカートにも使えて便利です。(色・柄が合えばですが)
No.3
- 回答日時:
簡単・あっという間、ということならズバリ、テレビショッピングでおなじみ?の「タッチボンド」がいいでしょう。
ただ、値段が……(URL参照)手軽に、であればすでに回答が寄せられているように手縫いで付ける方が良いような気もします。刺繍糸でステッチを見せるつけ方にすれば、それも手縫いの味わいになるでしょうし、あとで不要になったとき簡単に取り外せますし。
参考URL:http://www.shop809.com/tvshopping/usa/00057.html
こんな便利なものがあったなんて、知りませんでした。個人的には、靴に使いたい!
刺繍糸、これもあるんです。子どもの衣類に刺繍で名前を付けてやろうと思って何色か買い、結局最初の4~5枚に使っただけで、後はマジックのお世話になったため、しまいこんだままです。なんといっても、不器用な上に横着者なもので…。(^_^;)
早速、引っぱり出すとしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年少の男の子の甚平を着せる時...
-
かちにいくのがえらばれたもの...
-
夜9時過ぎに外から話し声が聞...
-
子供の靴擦れによる水ぶくれ
-
幼稚園バスに乗り遅れたり、お...
-
幼稚園の面接に旦那が行けそう...
-
特に専業主婦の方に質問です。 ...
-
幼稚園年少の親子遠足がありま...
-
幼稚園がお休みの日も、お友達...
-
前に質問した時イタズラ回答し...
-
小・中・高と私立小学校に通わ...
-
至急で スーパーでアルバイトを...
-
引越し以外で、合わないと感じ...
-
高槻市内の私立幼稚園に通って...
-
介護で帰る私に付き合って小学...
-
子供を私立の学校、学習院に入...
-
幼稚園の卒園式の来賓としてお...
-
私立小学校に転入ってできるの...
-
バイト先で検便が必要と言われ...
-
東京大学(東大)に合格するに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かちにいくのがえらばれたもの...
-
年少の男の子の甚平を着せる時...
-
幼稚園バスに乗り遅れたり、お...
-
夜9時過ぎに外から話し声が聞...
-
幼稚園の保育料が引き落としさ...
-
子供の靴擦れによる水ぶくれ
-
幼稚園の願書配布とは 書類を貰...
-
教育大学附属幼稚園について教...
-
女湯に男の子が入るのって
-
パパ、遊んでと言ってきたら
-
年長での引っ越しで幼稚園を変...
-
幼稚園の頃は23歳くらいの年...
-
母子家庭で私立幼稚園希望
-
今日私(女、学生)の家の近くを...
-
幼稚園の面接に旦那が行けそう...
-
僕の場合はスマホの画面で幼稚...
-
幼稚園の連絡帳について。 昨日...
-
幼稚園願書の写真
-
幼稚園の連絡帳の書き方につい...
-
幼稚園の事故を警察に通報する?
おすすめ情報