アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

19歳の浪人生です。
だいぶ前から俳優になりたいと思っていたのですが、全く演技経験がないためどうすればいいのかわかりません。
そもそもまずなにから始めればいいかっていうことすらわかりません。
まずなにから始めれば良いのか教えてくれるとありがたいです。

A 回答 (2件)

俳優も最初は素人です。


劇団に入ったり、養成所に入ったり・・・そういうところで演技のイロハから学んでいくことです。
アングラ劇団の端役でもいいし、団員を募集しているところもありますね。
こういうお手伝い募集に応募して、そこからコツコツということもあります。
http://wahahahompo.co.jp/wanted/staff_boshu/inde …
    • good
    • 0

まずは作品をたくさん見る、ドラマは演技力を重視してないので映画を見る。


邦画は、日本人らしく演技が繊細(表情やリアクション控えめで台詞の抑揚に凝る)で上手い下手の見分けが難しいので先に、演技が極端(役の感情が分かりやすい)で分かりやすい洋画を見て基礎を鍛えてください。

では演技のどこを見るか
それは演技が不自然ではないか。
見ているシーンが現実、実際あなたの日常生活だと思って。
台詞の棒読みやくどいオーバーリアクションの原因はカメラ、人の視線の意識しすぎです。
福士蒼太は人目を気にしすぎて棒読みです。
(役に入るのがぶりッ子になったみたいで自分で気持ち悪いんでしょうね)

神木隆之介や染谷将太はオーバーリアクションで自然体を演技というよりパフォーマンスを演技しているようです。
例えるならアメリカの政治家の演説みたいです。
大物感はありますし、“歴史を変えるような若い時から既にキャラが濃い男”の役にはピッタリですが“あの若さであの堂々と自信満々な話し方”は“人目が気にならなくなったおじさん”みたいです。
ちょっと不自然。

これはあくまで私が思う演技の評価です。
このようにパッと見て不自然、違和感を感じる、その時になぜそう思ったかその人の何が原因か(顔と台詞と感情が一致しているか)を探る、これを作品観賞中だけでなく日常的にするのです。

○人と話していて、「この人のしゃべり方なんか気に食わない、なんか意地悪っぽい、なんでだろう?」と分析
○原因を追及「そうか、言葉では誉めてくれてるのに顔が(口では笑ってるが目と眉が笑ってなくて冷めてて)誉めてる顔じゃないからだ」
○自分の中に取り入れる「じゃあ自分はそうしないよう気を付けよう、だけど意地悪な演技を求められた時は活用しよう」

日々、直感に耳を傾けてそう感じた理由を具体化する
そして最後は必ず「じゃあこの演技求められた時は活用しよう」で自分の引き出しに入れる

仮に演技知識ゼロでも覚えようとさえすれば演技力はいくらでもつきます。

よく演技は才能といいますが
才能というのは抜きん出た物分かりの良さ、つまりその分野について勘が鋭ければいいんです。
勘の良さは経験の多さ、経験がなければ他人の経験(自叙伝や歴史書、映画)を漁って莫大な知識を蓄えればいいんです。

あと才能とは寝食忘れるくらいそれにのめり込めるだけの集中力があるか、
結局実力が同じ天才と秀才の違いは持久力ですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!