dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

詳しい方、または美容師さん教えてください。
私は美容師ジプシーで、7月4日くらいに市販の黒染めをしました。
黒染めをしたらしばらくカラーはできない(色がうまく入らない)とは知らずにやってしまいました。
8月のお盆前くらいにネット予約でクーポンが使える美容院でカラーをお願いしたら、黒染めしてあるからできない、思うような色は出せないと説明され、その日はカラーはやめてカットとトリートメントにしましょうと提案されたのでそうしました。
そのときの美容師さんは、「来月になれば黒染めももっと抜けてくるし、来月秋色にしましょうね」って言ってくれて、今日改めて同じ美容院にいきました。
先日担当してくれたのとは別の人がついてくれました。カラーしたいけど7月に黒染めしちゃって、でも9月にはできるんじゃないかってことで来たと言いましたが、今日もまだ残ってるから、まだやめた方がいいと言われました。
何度もそう言ってまた来させようとかじゃなくて、親切心で言ってくれてるのは伝わるんですが、2ヶ月たってもダメなんですか?
髪を見てないのに聞かれても困るとは思いますが、目安とか大体とかで良いのでいつ頃には染めれるか知りたいです。教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 美容師ジプシーってなんなんでしょうね。美容院ジプシーです。笑

      補足日時:2017/09/15 19:23
  • 今の髪色はこんな感じです。
    黒染めしてからもうすぐ3ヶ月になります。

    「詳しい方、または美容師さん教えてください」の補足画像2
      補足日時:2017/09/29 11:22

A 回答 (12件中11~12件)

どの程度で抜けるかは人それぞれですのでわかりかねますが、一度黒染めをしてしまうと中々抜けるものではありません。

一見茶色く見えてそろそろ落ちたかな?と思っても、意外と残っているんです。
それを知らずに次のカラーをしてしまうとムラになったり思うような色にならなかったりという事態が起こります。黒染めはかなり強いですから、例えブリーチをしても完全に抜けない場合があります。
たった2ヶ月で黒染めが抜けるなんてことは殆どの場合ないですし、私ならば来月秋色にしましょうなんてことは絶対に言いませんね(^^;)
どうしても染めたいということであれば、美容院で脱染をしてもらってください。ただ髪は痛みますのでそれは覚悟したほうがいいです。
黒染めをしてしまったならば髪を伸ばして黒染めしたところを少しずつカットして行き、黒染めした髪たちが完全にいなくなるまで待ったほうがいいと思います。
黒染めをして半年でもこちらからすればうーん…という感じです。
せめて一年はあったほうがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
秋はかわいいカラーチェンジが楽しみで毎年してたので、黒染めしたことめっちゃ後悔してます(._.)
早まらないで我慢していきます。

お礼日時:2017/09/15 21:55

お店で次に来させようという事ではなく


うまく染まらなくてクレームになるのが嫌なんだと思います。
それくらい市販黒染めは影響があるのです。
確実なのは黒染め分が伸びてカットできるのが理想
色が抜けるのは、髪質とかで全然かわるので答えようがないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、「うまく染まらない」って説明されてても納得いく仕上がりでなければ満足はできず私も不満を言ってしまうかもしれないです(ノ_・、)
知らなかったとは言え自業自得なので辛抱強く待ちます(._.)

お礼日時:2017/09/15 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!