dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ナデナデとかモフモフとか、どのような可愛がり方かはひとまず置いといて…。

思いっきり可愛がったその犬や猫が実は魔法か何かで人間が化けた姿だったとしたら?
逆に犬や猫が人間に化けたとしたら?

その人(?)とどう接しますか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    日本の警察は優秀なんでバレてしまうかもしれませんね。
    色々と面白そうですが、悪事はやめておいたほうがよさそうです。

    「犬や猫を思いっきり可愛がっていた方に質問」の補足画像1
    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/23 18:50
  • ハリー・ポッター シリーズに登場するホグワーツの副校長ミネルバ・マクゴナガルが登場したとき、初めは猫の姿だった記憶があります。
    私があの場面に居合わせたらその猫を色々と可愛がりたくなるでしょう。
    そんでもってナデナデしたりモフモフした猫の正体が実は厳格なエラい人だったとしたら、それから接するのも気まずいと思いました。
    (中の人がいるならナデナデやモフモフを拒否される可能性が大ですが)

    さて他の人の場合はどうなのかな~と思い質問した次第です。

      補足日時:2017/09/23 19:12

A 回答 (8件)

化ける方法を教わって時々自分と入れ替わってもらいます。

この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

犬や猫になって何をするか…。
元気に駆け回るもよし、ゴロゴロするもよし。
本物の犬や猫になり切ってお嬢さん方にかわいがってもらうもよし。
夢が広がりますね~。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/23 18:52

そのまま一緒に暮らします~♪


すでに家族ですし~(*^^*)

お話もできるようになるし、そうだったら楽しそう~☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

確かに楽しそう。
とはいえ、彼または彼女らが何を話すか?
自分が行った可愛がりに対してどう思ってるか?
人の姿になっても同じ可愛がり方を求めてきたら…?

なんてことを考えてしまいます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/02 21:25

ワイルドハーフみたいなら変わらず接する❗

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

検索してみました。
サルサみたいのと一緒に暮らすってのも面白そうですね。
さてはてナデナデやモフモフにどういう見解を示すのやら。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/27 21:37

ワイルドハーフみたい

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう漫画、ありましたね。
さてはて、自分だったらそういう状況でどうするか?
という話でして。

お礼日時:2017/09/26 22:47

ナデナデ、モフモフです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

人間の姿になってもやっちゃいますか。

それもまたヨシ!

解答ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/23 18:53

とりあえずお茶だします。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

さてはて人間の姿になったら熱いのは大丈夫なのか? カフェインは大丈夫なのか?
色々と悩みどころは尽きませんね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/23 18:54

とりあえず敬語になります

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

相手が人であることを尊重せねばなりませんね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/23 18:55

とりあえず服着せます

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

あ。
都合よく服着て人間の姿になるとも限りませんね。
犬や猫が人の姿になったとき羞恥心とかあるんだろうか? 服着るの嫌がったら…。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/23 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!