dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロマリン ミニパックサビキ240 ってどう思いますか? 堤防釣りで使う予定です。

A 回答 (2件)

私は、釣り歴30年以上で、磯釣りや渓流釣り(長さが5m以上の竿使用)も経験があるので、No.1の方の意見に賛同できます。


が、それは経験がそれなりにあるから、と考えています。

長い竿は長所が多いですが、釣りに慣れていないと扱い辛いので、
慣れていないなら、私は、4m以上はお勧めしません。

慣れていないなら、2.4mの竿でも良いと思います。
市販のサビキ仕掛けは、7本針でも1m程ですから。
実際、2m弱のルアーロッドやコンパクトロッドでサビキ釣りを楽しんでいる方はいますしね(^^)

ただ、堤防によっては、4m以上沖寄りでないと釣れないことがあります。
実際、5.1mの磯竿を使用していた私は入れ食いなのに、隣で2m程の竿でやっていた人はさっぱり。
ということは多々ありました(^^;)

大は小を兼ねる、ではないですが、長いほうが有利なことが多いのは確かです。
長い竿だと手前側は釣りにくいですが、
・少し下がる
・竿先を下に向ける
といった対策がありますので。

もっとも、2.4mでも、手返しは悪くなりますが投げサビキ等で対応できますので、
絶対ダメ、ということはないですよ(^^;)

あと、短かい竿は足元を探る釣りには便利ですよ(^^)
ブラクリや胴付き仕掛けで真下を狙う場合、長い竿だとやりにくいです(^^;)

なので、まずは2.4mの竿で竿の扱いに慣れたら、長い竿を追加する、
でも良いかと。
長い竿と短い竿を持っていれば、釣りの幅も広がりますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プロの意見ありがとうございます、最初に回答してくれた人を参考にして同じシリーズの プロマリン ミニパックサビキ270を買いました、18未満の学生ですので資金面、携帯性などの観点から、長い竿は成人してからにします(笑)
皆さん貴重な意見ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/24 19:58

小継の仕舞の短い竿を探してるんですか?


でも、240cmはとても短いですよ。
子供向けでいいのですかね。

270cmでも短くてサビキはやりにくいかも。
針が多いからです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%8 …


360cmくらいのもあります。
まあ、これでも短いくらいですが。。
https://www.amazon.co.jp/OGK-%E3%82%AA%E3%83%BC% …
こっちは、評判悪いので自分で手直しする覚悟で。。


大人なら波止場で450cm以上ですよ。
これくらい。
https://www.amazon.co.jp/Guts-%E3%82%AC%E3%83%83 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
当方155センチの小柄な人です。
どのくらいの長さがいいのでしょうか?

お礼日時:2017/09/24 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!