
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
追記
最近では、少年野球で選手が女の子なら「She is out」「She's out(シィザウト)」とコールする事もあります。
アウトの時はグラブにボールが完全に収まったのを確認(完全捕球)してからコールをしますが、
セーフの時は、ランナーがベースにタッチした瞬間に「Safe(セーフ)」とコールします。
動作は、同じく中腰から足と背筋を伸ばし、手を真っ直ぐ前に水平に上げ、そのまま横に180度開き、また前に戻しまた開きます。これを素早く行いながら「Safe」とコールします。
ファウルとフェアの判定では、
ファールの時は、手を斜め上に上げ「Foul(ファウル)」とコールします。
フェアの時は、グラウンド側を水平に指差しコールはしません。
これはファルトとフェア、どちらも「F」の音から始まるための聞き間違えを防ぐためです。
回答ありがとうございます。
詳しくありがとうございました。
握り拳の上げかたも、忘れてました。
ファールの仕方も詳しく教えて頂いて本当に助かります。
感謝します。
コピーして 繰り返し覚えて行きたいと思います。
子供たちが悩まない審判になれるように頑張ります。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
正式には「He is out」です。
「He's out(ヒィザウト)」とコールします。
塁審では、適切な位置で中腰になり完全捕球を確認した後に、中腰から足と背筋を伸ばし、握りこぶしを上げ肘は地面と垂直90度に曲げ「He's out」とコールします。
ランナーが2人いて、片方だけアウトの場合は対象のランナーを指差し「He's out」とコールします。
少年野球なら単に「Out」でも構いません。
No.2
- 回答日時:
言葉は、アウトです。
親指を立てる(サムズアップ)のは、OK(good)という意味ですから、アウトなのにOKって意味不明でしょ?
MLBでは古くから親指なんか立てませんから、それにならって拳を上げるだけです、その時にアウトと言います。
https://matome.naver.jp/odai/2139889938365677801
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 星野仙一監督。 生前は燃える男など言われ、情が溢れるプラスの評価をされていたと思いますが、現代では単 4 2022/09/03 09:30
- 野球 少年野球の知識の付け方について 3 2023/03/24 11:19
- 野球 甲子園、プロ野球、女性。 3 2022/09/17 19:36
- 野球 日本ではペッパーミルはあまり使わないので、ごますりポーズの方が良いと思いませんか? 5 2023/03/23 17:15
- 野球 佐々木問題、白井球審を叩く人間への違和感 8 2022/04/26 16:50
- 大学受験 娘の大学受験について(指定校狙いですが) 2 2023/04/24 10:51
- 野球 日本のプロ野球とJリーグについての質問です。 特にプロ野球に詳しい人 好きな人などに聞きます。 僕は 2 2022/11/23 20:18
- 野球 貴方が甲子園出場校の監督だったら、選手たちに試合前に何と声を掛けますか? 2 2022/08/20 11:17
- 野球 小学三年生の8月からから野球を始めたのですが。。。 1 2022/09/29 16:32
- 野球 プロ野球について。 日ハムの監督の新庄さんが叩かれているところをよく見ます。しかし、自分はなぜ叩かれ 5 2022/04/03 22:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三振しないバッター
-
パスボールの自責点
-
野球でタッチするとき、しない...
-
得点と打点の違い?
-
TATTAとの連携で使いやすいラン...
-
ゲッツー狙いのピッチングはど...
-
野球のルールについて
-
野球のボーク
-
これは打点になりますか?
-
公式記録はどのようになるので...
-
バッターとしては右中間真っ二...
-
もしも、あなたがプロ野球の監...
-
【婚活女性に質問】星野源は普...
-
カーテンレールのランナーを購...
-
暴投で、サヨナラ!終了でなぜ...
-
盗塁阻止を狙ったキャッチャー...
-
IKEA(イケア)のカーテンレール
-
セカンドランナーのアウト
-
野球のルールについて質問
-
プロ野球のダイヤモンドの大きさ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球でタッチするとき、しない...
-
バッターとしては右中間真っ二...
-
パスボールの自責点
-
牽制球でアウトの場合のバッタ...
-
得点と打点の違い?
-
フォースアウトのときの打者の...
-
三振しないバッター
-
野球のノーヒットノーランのラ...
-
TATTAとの連携で使いやすいラン...
-
野球のルールについて
-
セカンドランナーのアウト
-
プロ野球で、ツーアウトでラン...
-
野球の走塁で監督がよく「じち...
-
盗塁阻止を狙ったキャッチャー...
-
犠打と犠飛について
-
少年野球の審判に付いて教えて...
-
1死2,3塁犠牲フライでセンター...
-
タッチの順序について
-
箱根駅伝ランナーと付き合いた...
-
試合中の掛け声ってどんなのが...
おすすめ情報