
人の前で泣けません
泣く演技をしないといけないです
まず、このページを開いてくださってありがとうございます。
私は人前で泣くことができません。
幼少時代から辛いことや悲しいことがあってもずっと我慢して来ました。
現在23歳ですが、20年近く泣いてないと思います。
親の前でもです。
自分がいつも泣くことを我慢してるので、周りの子が泣いてる時に慰めてもらってるところを見て羨ましいと思い、すぐ泣く奴嫌いって思ったり泣いてる子が慰められてるのを見てイライラします。思い通りにならないだけで大袈裟に泣きわめく子どもにもイラっときてしまうことがあります。間違いなく人前で絶対に泣けない自分の個人的な妬みです。
けれども私は一人の時はちょっとしたことでもありえないくらい泣きます。涙の量もかなり多いです。
私は役者をやっていて10舞台に出ることになりました。
私の役は涙を流す役なのですが、初めて台本をもらって家で一人で練習した時は大号泣してしまいまともにセリフも読めませんでした。
今回は希望した役なのですが、人対人の芝居になったり違う場面人が目の前で座って見てる状況になると急に泣けなくなり、気持ちも入らなくなってしまいました。
演出家からも気持ちが入ってないと言われて分かっているのですが、気持ちの入れ方がわからなくなります。
なんでこの役で泣けないのかが分からない、冷酷な人格だとも言われました。
でも、家に帰って部屋で一人でセリフを言うと言い始めた途端に涙が溢れて来てすぐに泣けます。
見られることを気にしすぎているのかもしれないですが、どうすれば気にせずに人前で泣けるようになりますか?
私は、怒ることもできない人でしたが今までは怒るセリフのある役で舞台をやることで怒ることができるようになりました。
幼稚園から高校までいじめられてきましたが、人の前で泣いたことは一度もありません。
いじめられていたけど小学校で休んだのはおたふくと水ぼうそうと忌引きだけで、中学、高校は皆勤賞でした。
親が再婚してるのですが、再婚相手が小学5年くらいから毎日家に来るようになり、その人の前で怒られたりした時もずっと我慢していて母親と2人きりの時に怒られても泣いたことがありません。親にいじめの話をしたこともありませんでした。(私が嘘をついていていると思われたり、私を信用してくれない人なので)
1人になった途端涙が溢れて止まらなくなります。
今回は自分の苦手なことを克服したいという意味も込めて正社員で働いていた仕事も辞めて舞台の出演を決めたのでなんとしてでもやり遂げたいです。
やったことがないからできませんは通用しないし役者としていけないと思ったので泣く演技ができるようになりたいです。
台本貰って家で読んだ時に大泣きしたのでこんなに泣けない自分になってるとは思いませんでした。
もう本番まで2週間ちょっとしかないのにどうしても泣けなくて稽古中じゃなくても演出家や演出助手から露骨に冷たくされて、稽古に行くのが怖くて眠れないです。
キツイことをたくさん言われますが、余計泣けなくなります。
同級生にもいじめられてましたが、先生にもノロマとかデブとかみんながいるところで言われていたし、大学時代のバイト先でも暴言暴力怒鳴るなどのパワハラにあっていたので怒られることが当たり前な人生だったので厳しくされたりキツく言われると余計泣きたい気持ちではなくなります。
(1人になった時にありえないくらい涙が出ますが)
褒められた時や優しくされた時の方が泣きそうになります。
芝居が好きだし苦手を克服して仕事までやめて自分を変えたいと思った役になったのでまだ諦めたくないです。
どうにかして泣ける方法を教えてください。
私の役は私だけ場面の途中(割と最後の方)から出てくるのですが、それまで1人で壁に向かって気持ちを作り、役から想像できるストーリーを思い浮かべると5秒もせずに涙が溢れて流れてきます。かなり大量にです。役のことじゃない悲しいことや感動した作品のことを考えてもすぐに涙はでます。自分の出番が近づくと胸あたりがムカムカして(車酔いのような感覚)涙は止まってしまい軽い吐き気に変わって出番になると涙なんて止まっています。原因がわからないです
泣くことを恥ずかしいことだと思わないように心がけ、人に見られてることも気にしないようにし、セリフも完璧に頭にはいってるので間違えないように言おうとかも全然考えてないです。
今までは何にでも耐えられて芯が強くて忍耐力と根性があるところが自分の長所だと思っていました。物凄くネガティヴだったのですが、自分のその部分だけは好きでした。
逆にちょっとしたことですぐ泣く人が嫌いだったけど、その考えを捨て、今ではどうやっても何しても出番の時に泣けない自分が嫌いでもう鏡で自分の顔も見たくありません。涙が出ないことで冷酷で心がないと言われもう自分の長所も無い状態で余計自信もなくなりました。
1人だけ追い詰められているのになんで涙が出ないのかわからないです。
本当に出番になると涙が出なくてイライラします。助けてください。
できないなら辞めろとか向いてないとかいうのはやめてください。
やる気はあるので稽古も休んだことがないし、今月中にぜったいになんとかしたいです。
とても長くなってごめんなさい。ここまで読んでくださってありがとうございました。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
演技する上での条件として、その人物になりきる事が、出来ていないのでは?役者としての欠点でもあります……それは、どんな役者でも同じ事
れでは、演じる事、出来る理由にならないかと……No.1
- 回答日時:
まずは、自宅の練習を思い出して、自宅で練習する気分になることです。
その上で、何も考えず役に没頭して周りを忘れてください。そして演技に集中することです。座禅でも組んで、無の境地を体感すれば、紙の落ちる音も聞こえます。お試しを・・・
最悪の場合の奥の手は、玉ねぎの皮をむいて、数枚もっておきましょう。ボケットでそれを折り曲げて、手で顔を拭いてください。・・・・・必ず泣けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「宝塚歌劇団」と「すみれの花...
-
チケットぴあの先着で早いのは...
-
座席の見え方について(札幌文...
-
宝塚 歌劇はオワコンですか?
-
小5の時に、空気が無くなる日 ...
-
歌謡曲『ふたりの愛ランド』は...
-
演歌
-
演劇部、劇、ドラマ、ミュージ...
-
レットイットビーみたいなゴス...
-
ハウステンボス歌劇団と宝塚歌...
-
ミュージカルについて。 劇団四...
-
近々、親孝行も兼ねて都内のミ...
-
宝塚歌劇を一度は見てみたいの...
-
芝居を好きになる方法はありま...
-
どなたでもいいので、どうか意...
-
宝塚歌劇団の観劇について
-
劇団四季についてです。 アラジ...
-
ミュージカルで使う大道具の運...
-
歌い方について
-
45.宝塚の、男役ってどんな印象?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
演劇業界用語の台本読み(ほん...
-
人の前で泣けません 泣く演技を...
-
大人しい】感情が表に出にくい...
-
どうやったら演技がうまくなる...
-
私は常に空想上の自分を演出す...
-
自分で「荒削り」という役者
-
演劇のセリフを覚えるコツとか...
-
薄情な人間でも役に入り込むこ...
-
【役者さんがお芝居で放つ“セリ...
-
声が低くて音域が狭い
-
ちんこで突かれても何も感じな...
-
PAでのウェッジについて
-
大泉洋が多才である理由
-
導入部、イントロの反対は?
-
松本小雪さんは、いま、何をし...
-
自動音声で配信する哲学のYoutu...
-
「あいうええおあお」って
-
ガチャピンの仕組みについて
-
「三間四方」とはなんて読むの...
-
コードの「1CT」と「2CT」の違...
おすすめ情報