
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
謝罪に行けば民事裁判はないかと思います。
眼科ってことは、私有地になるかと思いますので、地主権限、あるは地主さんから
契約している賃借人なのかもしれませんが、その場合は、眼科を経営している管理者権限で
敷地内に警察を110番通報したりできます。
>警察署の指導により・・・
と書かれてある貼り紙のように思いますが、わざわざ書いてあるくらいなので、警察官を
現場に派遣要請して、車がそこにあるということの確認や記録をさせてあるのかなあ~と
思います。
小学生くらいの頃に習ったりしたと思いますが、捜査員は不法行為の通報などがあると、
その信ぴょう性が欠けるなどの理由がない限りは現場に出向き捜査するというしくみです。
110番通報は、県警本部監察官の観察対象となりますので、通報を受けた指令センターは
捜査員を現場に派遣したのかなあ~と思います。
公道に面したところに眼科があり、眼科は病院なので、「通院された患者さん用駐車場」
として提供している場所がある。
普通自動車運転免許証は、公道で車を運転しても良いですよ~という許可証に過ぎませんから
病院の私有地と思われる敷地内に事前承認を得ないまま不法侵入し、車両放置をしたと
考えられます。車が自分で勝手に私有地に入るわけありませんしね。
そうすると、そこの眼科の人なんかが、「ここの病院内の私有地内に車がこのように放置されて
あるということは、運転者が異常なのだと思います~」という主張をされ、そのことに対して
捜査員は事実確認をされ、まあ110番通報で現場に派遣されますと、報告書にもだれだれ所有
の車が眼科の私有地に入っていたのは間違いなと派遣された捜査員自ら確認しました~という
形の報告書になるかと思います。
>弁護士に依頼し民事訴訟をします~
と書かれてあるので、すぐに謝罪すればそこまではされないかと思いますよ。
裁判所の判決事例でも、例え空き地のようになっている場所でも、地主さんは事前に承認した
覚えのない車を勝手に置かれない権利があるという判決はあります。
やってしまったことはもう終わったことでもあるので仕方ないともいえますが、お店とかコンビニ
とかでも、「お客様用駐車場。ご休憩は15分まででお願いします」とか看板に書いてあると思い
ます。
管理者権限に基づき、「この駐車場はどういう人が利用できて、利用ルールはこのようにしてあり
ますので、よろしくね」という説明があったりすると思います。自分で「私はお客さんだし、駐車
しても良いな」みたいに社会人として自己判断して利用し、いちいち店長とかに許可を求めない
という風なしくみです。
病院とかですと、病院側があくまでも目の悪い人が通院する際の車の置き場所として提供をして
いる善意に対して、患者でもない人がみなさん置かれますと、本来の利用者が来た時に満車に
なってしまっているということもあったりします。
こういった貼り紙をされるには、たぶんそれなりの事情というものもあるかと思いますので、
貼ってあればすぐに謝罪に出向き、「うっかり車を置いたことを忘れてしまいました~」と
素直に謝罪すればそれで終わると思います。
相手の出方を見ているといえば良いでしょうか。まともな人であれば謝罪とかくるかもしれない
なあ~とそういうどこか期待するような感じ。
実際に月極駐車場とかで無断駐車がありますと、直接企業の本社とかに事実関連報告したりしますと
拠点責任者とが謝罪に来たりしますよ。
注意されたら、それに対しての謝罪というのあ、社会人として常識でもあります。
ただ、謝罪に行けないという場合であれば、もう2度そこに行かないほうがよろしいかと思います。
貼り紙とかはする際とかに必ず写真も撮影していたりします。
今の時代ですと、個人情報保護法があるので、変な車があれば、即110番通報して、捜査対象
にしてしまい、ナンバー照会して所有者を現場とかに出頭させて直接注意する形が多いかと
思います。
なぜかというと、弁護士法23条の2の調査権とかを依頼しますと、お金かかっちゃうんですよ。
でも、警察はここだけの話ですが、タダだったりします。警察は不法行為を確認できますと、
それは警察のお客さんですので、出頭させることができたりします。
でも、それは1度でもあれば、記録に残ってしまうので、娘さんのこれからの人生に影響したり
もすると思うので、できればこれからはコインパーキングに置きなさいね~という指導されると
良いと思います。
病院とかの人から見れば、車を勝手に置く人は、付きまとい状態になりますので、次にまた
やると、刑法第234条威力業務妨害の疑いとかで110番通報すると思います。
日本では、「事業者は自分がお金儲けする会社などで法律に沿った活動をしないといけない。
それは自分だけでなくて事業者が社員の分まで責任を持つ」という風に決められてあります。
その代わり、自分の事業を正当な理由なく妨害する人を排除できる権利も与えらえています。
コンビニなどでおでんを素手でつんつんついて、動画をネットにアップした人が威力業務
妨害罪とかで逮捕されたとかニュースで流れていました。あんな感じです。
No.9
- 回答日時:
「後悔」ではなく「反省」すべきと思います。
私が契約している駐車場のすぐそばにバレエ教室があり、そこの生徒さんの親によく無断駐車されました。最初のころはしょうがないな、と思いながら空きスペースに自分の車を停めてどいてくれるまで待ちました。が回数が重なるとさすがに切れて、警察に「不審な車が停まっている」と通報しました。私には教えてくれませんでしたが所有者をしらべて連絡してくれました。が、連絡がつかず警察と一緒にしばらく駐車場で待機していたら持ち主があらわれ、警察官同席で謝罪文と誓約書を書いてもらいました。
民事不介入に反するかもですが警察の対応には感謝しています。
No.8
- 回答日時:
>無断駐車で民事訴訟はありますか?
はい、民事訴訟は有り得ます。
被害者が訴訟を起こせば、賠償を命ずる判決が下りる内容です。
事件では無いので警察は関係ありません。
土地の所有者は当然にナンバーを控え、写真を撮っているでしょう。
なのでクルマの所有者が不明でも「患者以外に駐車される被害を被った」と
損害賠償請求訴訟を起こせば、裁判所はクルマの所有者情報を陸運支局に求め、
それで所有者さんの氏名が開示され、自宅に訴状が届きます。
通常は【近隣の時間貸し駐車料金】を基準にした額になるかと思いますが、
目が不自由な患者さんという弱者が利用すべき場所を占拠したので
上乗せがあるかも知れません。
No.6
- 回答日時:
翌朝一番に菓子折り持参して謝罪に伺えば厳重注意は免れないけど、許してもらえそうな気がしますよ。
先方も民事訴訟にお金と時間をかけてまで争うような事はしないでしょう。
謝罪に出向いてるのにも関わらず、恫喝されるような事態になれば、録音し、それを逆手にとって当方も争う旨を伝えた上で弁護士に連絡した方が賢明ですね。
先方も商売上、近隣のイメージダウンに繋がりかねないとなれば折れるでしょうから。
No.4
- 回答日時:
はい。
民事訴訟はブラフですが、知らん振りをしてコッソリ車を回収するのはあり得ませんね
ちゃんと謝罪しましょう
民間の駐車場に勝手に駐車した案件には人命に関わるような話でも無い限り警察は基本介入しません
他人の敷地に勝手に入り込んだ、不法侵入という行為に問われる可能性は残っています
これも、余程の事が無い限り警察沙汰にはなりません
それはそれとして、倫理的道義的には充分に責任を負う必要があります
ちゃんと謝罪しましょう
そうすれば、鬼じゃ無い限り許して貰えます
鬼だったら運が悪かったと言うことで
No.3
- 回答日時:
無断駐車で民事訴訟はまずないと思います。
敷地内の事なので警察は一切関知しません。ただ、内容からみても非常に迷惑で腹が立った事は分かります。ご近所での事なので、明朝一番に謝罪をすれば良いのでは。質問者サンが悪質に無断駐車してない事を伝えれば理解してもらえると思います。No.2
- 回答日時:
逆に無断駐車で本当に迷惑している側からの意見ですが・・・
常習犯でないのなら、菓子折り持って謝罪すれば許してくれると思います。
駐車場が遠くというのは身勝手な言い訳なので言わないほうがいいと思います。
ひたすら、ご迷惑をお掛けしました。と平謝りするほうがいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 美容院や歯科医の駐車場が満車で車が置けないからという理由で隣近所のドラッグストアやスーパーに車を停め 4 2023/05/28 09:41
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
- 訴訟・裁判 少額訴訟を起こされ答弁書を返送した場合、その後は? 4 2023/02/14 15:06
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいきょうの無断駐車対策 4 2022/06/20 14:30
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場の枠が狭すぎる 3 2023/05/20 12:13
- 訴訟・裁判 少額訴訟ですが事前に裁判所などで審査があるのでしょうか?成功率90%もあるのですか? 8 2023/02/10 18:15
- その他(悩み相談・人生相談) 家の庭には、両親の車を横に停めたらいっぱいになる駐車場スペースがあります。 ある日、母に学校まで迎え 5 2022/04/14 14:28
- その他(悩み相談・人生相談) 無断駐車について 先程、役所の車がうちの契約している駐車場に無断で駐車されていてフロントには許可を得 5 2023/05/23 16:16
- 駐車場・駐輪場 車庫証明について 5 2022/12/27 22:07
- その他(交通機関・地図) 病院のせまい駐車場で横にも車があり、私の後ろにも駐車場ではないところに車が停められて出るのに苦労し、 2 2022/04/18 11:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
無断駐車で通報されました。
駐車場・駐輪場
-
駐車中の私の車を勝手に写真を撮っていく人は何のためにそんなことをするのでしょうか?
その他(車)
-
車のナンバープレートを写メで撮られました
その他(法律)
-
-
4
無断駐車してしまいました
警察・消防
-
5
違法駐車に対する誠意の見せ方
その他(法律)
-
6
駐車違反で他人に迷惑をかけてしまったら
その他(法律)
-
7
アパートの敷地内に無断駐車して大家さんに10万円請求されています。 確かに無断駐車10万円の貼り紙は
不動産業・賃貸業
-
8
車にこの張り紙がありました。 スーパーに車をとめていました。 隠している部分にはナンバーが書いてあり
その他(車)
-
9
私有地の無断駐車の罰金について
その他(法律)
-
10
月極駐車場に誤って駐車
その他(法律)
-
11
駐車場に無断で駐車してしまったのですが。。。
その他(お金・保険・資産運用)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
SUZUKI自販は、借金取りがいま...
-
助けて下さい!車のフロントガ...
-
車の運転時、何かを踏んだよう...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報
車を駐車場にとめて自宅に帰ったということです。