
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
=^-^=うふっ♪見えてきましたです~。
Priusシリーズのサポートマニュアル情報確認してみたのですが、ヘッドフォンで音声を聞くときは、ヘッドフォンコネクター/光デジタル音声出力コネクターに接続します。ヘッドフォンを接続するとスピーカーからの音声は消音されます…とありますね。
正規の接続方法は、PCフロントのスピーカーアウト(黄)とディスプレイの音声入力端子間になりますが、PCリアのラインアウト(緑)とディスプレイの音声入力端子間に接続した場合はヘッドフォンを接続しても、スピーカーから音が聞こえるみたいです。
もう一度確認していただけますか?
<Prius Air 670Fサポート情報>
http://prius.hitachi.co.jp/go/support/manual/200 …
<困ったときのQ&A> PROF750P0-1.pdf…パソコンQ&Aの16ページ参照
<接続と準備> 670F710P0-1.pdf…いろいろな使い方をするためにの「他の周辺機器を使うときは」54ページ参照
ヘッドフォン無で正規の接続でボリュームコントロールの「PCスピーカー」をミュートしてもスピーカーから音が聞こえる場合はもともと未対応のサウンドカードだった可能性もありますし、もしくはSP2を導入されたのであればドライバ関連かもしれません。
正規の接続であればスピーカーから音が聞こえないはずなので、もう一度確認されてサポートセンターに問い合わせされてみてはいかがですか(^-^*)
それにしてもですね。。ギターの音を入力するのはちともったいないですよ。PCが可愛そう。マーシャルを自力で購入するか小型のアンプを中古で探してみては如何ですか(^-^*)
以上です。
参考URL:http://prius.hitachi.co.jp/go/support/manual/200 …
問題解決しました^^v
どうやら接続場所も変えしまっていたようで・・・^^;
サポートのページをもっとよく確認しておけばよかったです。
tukisakuraさん、ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
オーディオプロパティの設定を変更する前は、ヘッドフォンのみで音が再生されていましたか??
ギターの音をPC本体に入力する時はAUDIO IN(ライン入力)ですよね。
ヘッドフォンはAUDIO OUTに接続ですか?それともヘッドフォン単独のジャックがあるのかな?
内蔵スピーカというと、ノートPCなのでしょうか?
サウンドカードの仕様かもしれませんしドライバが必要かもしれませんので、お使いのPCの情報をもう少し詳しく記載して頂けませんか?
(機種、OS、アップデートの有無等)
こういったケースもあります。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
質問をみて自分で少し足りなかった所があります。
ボリュームコントロールのオプションもいじりました。
ヘッドフォンを接続してもPC本体のスピーカーとヘッドフォンと同時に音が出てしまいます。
ヘッドフォン単独のジャック(PHONE/OPTICAL)があります。
PCはデスクトップでPrius670Fを使用しています。
とりあえず今はguaさんが教えてくださった方法で聴いています。
No.2
- 回答日時:
PC本体のパネルに下記のジャック(Φ3.5)がついているかと思います。
AUDIO OUT(緑)、AUDIO IN(青)、MIKE(赤)
AUDIO OUTは音声信号を出力
AUDIO INは音声信号を入力
MIKEはマイクロフォンを接続します。
ヘッドフォンプラグはAUDIO OUTに差込ます。
万が一という事もありますので、もう一度確認してみて頂けませんか??
PCのスピーカーについてですが、内蔵スピーカー、外付け、モニタースピカー等いろいろあります。
そういった情報も記載して頂ければ、有難いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオテープを再生して…。
-
ロジクール X-530
-
パソコンから「ポン」という音...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-O...
-
同軸と光(デジタル)、COA...
-
MDをCDに焼いたり、SDカ...
-
COAXALとRCAケーブル...
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
-
AVアンプから出力した音源をカ...
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
windows10でヘッドフォンの左右...
-
SUB OUT端子について教えてくだ...
-
ステレオミニジャックにモノラ...
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
イヤホン 左右の音を混合させ...
-
PS4をHDMI端子でつなぐ場合、AR...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから「ポン」という音...
-
ウェブカメラを接続すると音が...
-
複数のオーディオインターフェ...
-
Hubを通すとパソコンは遅くなる...
-
HPのDJ430プロッターでWin10.か...
-
ロジクール X-530
-
サウンドブラスターg3をps4 sli...
-
ZOTAC GeForce 9600GT
-
ICレコーダーで録音した音をP...
-
ビデオキャプチャーカードから...
-
windows10SSDクリーンインスト...
-
ヤマハ サブウーファー A-YSTII...
-
自作PCとTVをHDMI接続 音が出ない
-
USBオーディオ変換アダプタで、...
-
互換性
-
Windowsでエースコンバット6を...
-
DELL XPS8100 ビデオカード
-
光学ドライブを2台接続ってでき...
-
vaio windows 8 イヤホン 音が...
-
フロントオーディオジャックか...
おすすめ情報