
子供が登校中にお友達と自転車の接触事故を起こしました。
子供同士は、その後そのまま登校しました。
が、数日後、先方から
修理出来ない、買い換え状態
と連絡を頂きました。実はそんな事故とは知らずの私には何がなんだか判らず、翌日に謝罪に伺いましたが。
連絡してこられる!という事は、先方は、此方が100%加害者と言う認識なのだと思います。
接触事故に関しては、子供たちがルールを守らずにいた事がまずは原因。お互いが注意を怠ったことも原因。
ただ、詳細は、防犯カメラがある都会ではないため、子供たちの話しかなく。ある意味、互いをかばい、でも保身も有りなため、接触内容は解りましたが、どちらかがどうだとはいいきれずです。
我が家はまず自転車保険の出番かと思い、対応をさせていただきました。
先方も保険を使うという話ですが
主人いわく、先方も保険でを使うならば、別に此方への連絡は無くてもいいはず、あえてしてくるならば、此方を100%加害者と見ているのでは?とのこと。よって、保険で補てんされない分は現金で支払え❗と言われましたが、それは大事にしすぎですし、何のための保険屋?と思いつつ、今回加入プランに 交渉代行がついていないので、こちらは確実に親が交渉しなくては行けません。
となると、子供同士は仲がいいので、大事にしたくない気持ちもあり、となると、主人が言うように全額補てんとし、本来ならば、最初の謝罪でいくらか包んだ方がよかったのでしょうか。
ご近所でもあるので悩んでいます。
双方、怪我がないため。こんな馬鹿げた相談になっいるとは思います。
連絡のさいは、先方が声をあらげるなどなかったのですが、私が突然の話に、馬鹿げた返事をしたため、どうやら呆れたようではありました。
正解はないでしょうが、皆さんならばとうされたい。どうしますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
子供同士
もし、あなたが自分の子供を問い詰めたら、その子はどう言うと思いますか?
私は、相手が悪いと言うと思うのです。
普通の親は、鵜呑みにしないでしょう。
でもその方は、子供のことを真に受けてあなたの家に文句を言ってきたのです。
こういうことで、どっちが悪いと決めるのはどうでしょうかね。お互い様でいいと思うのです。
いじめで、一方的にいじめられたら話は別でしょうがね。
自転車代、恵んであげてその家族との付き合いはしない方がいいかな。
親が親なら子供も子供だと思った方がいいですよ。
No.2
- 回答日時:
まず冷静になられたらいかがでしょう。
その接触で自転車を買い替えろ、なら全損です。
それ以前に修理ができないのかもわからない。
・どのような接触(つまり事故)だったのか
・事故でどこが破損したのか
・自転車屋の見積もりは(ここで修理が不可かわかる)
・事故の状況から過失相殺は無いのか
・買い替えなら、今の自転車経年を考慮した価値と、買い替え後の自転車であなた方の負担は等価である確認
ここらは一般の自動車での流れ。
保険を使えば保険屋がアジャスターを現地に派遣して確認などをやってくれます。
保険屋は自分の負担を減らしたいので、突っ込み処は突っ込んで公平な負担です。
壊れた自転車を目の前に、お子さん同士でどんな倒れ方をしたのか、簡単に再現してもらったらどうです?
そこまでは無理でも、話を聞きながら実車を見れば、相手の主張の妥当性くらいはわかるでしょ。
あなたがちょっとブレーキかけて効かなければ、相手の側の整備不良が接触の原因の可能性も出てくる。
保険で賄えない分はあなた方に現金で払え!とは、自分の過失と経年劣化での価値の下落を認めず
、まるっきし新品で買い替えろ、との強要ですかね?
だいたいでいいので、いくらくらいになりそうです?
実は、、、壊れた自転車はチネリのスーパーコルサで100万以上になる、は無いでしょ。
ところで。
あなたのお子さんの自転車は全くの無傷ですか?
塗装の傷だって被害です。
倒れてハンドルのニギリ部分に傷が入れば交換です。
靴下が汚れれば、、、あまり言うとキリが無いけど自動車やバイクの事故ではこうですよ。
事故の賠償を考えるなら、自分側に損害があれば合算すること。
あなたのお子さんの自転車が古く、もう補修の部品が無ければ新車へ交換(先方と同じ話)
家がご近所とかお子さん同士が仲のいいお友だちなど、あなた方の事情や気持ちもわかりますが、お金を払うということはトラブルの原因が我が子にあったと公に親が認めること。
もめたく無いから我が子を犠牲にする、とも聞こえます(お気に障ったらゴメン)。
それでいいんですか?
いや、もめるのを奨励するわけじゃないけど、お子さんが大きくなってこの事を知ったらどう思うかな?って考えました。
まず冷静に、接触の状況や買い替えの根拠、金額の根拠、補償の不足分まで我が子に請求する根拠、、、
あくまで冷静に、相手の主張を聞いてから判断すればよろしいのでは?
緊急のケガじゃない。
即断しなくても事情を確認したあとに一旦考える余裕くらいあるでしょ。
自動車で事故では加害者が被害者にあいさつをして、簡単な手土産を渡す場合が多いです。
これは加害者と被害者(→過失相殺の大小)がすでに確定しているからであって、社会常識の範疇で被害者感情を慰めるため。
でも現金は厳禁です。
なぜか?
金員は賠償なんですよ。
示談が成立する前にあなた方が自分(のお子さん)を加害者と決めつけて金を払うと、今後の賠償で保険会社は前払いをした金額を差し引きます。
あなたが黙っていたって相手は何をどこに言うかわかりませんし。
それに数十万数百万単位の賠償になる自動車事故と違い、数万円の賠償の交渉なら5000円の菓子折も賠償額の1/10ほどになっちゃってバランス取れないですよね。
事の真偽を確認するなら、まずは手ぶらでいいんじゃないですか?
(うまい棒を10本、ともいかないし)
No.1
- 回答日時:
相手は、あなたから、自転車の購入代金をもらおうとしている可能性はありますけどね。
自転車保険といっても、自転車本体の金は出ない場合がありますから。
謝りに行くとしても、金を包むのではなく、菓子折を持って行く程度でしょう。どちらが悪いとは言えませんから、菓子折も持って行くべきかは不明ですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 交通事故に詳しい方。困っています。 7 2022/05/09 20:20
- 事故 事故対応や保険に詳しい方教えて下さい 1 2022/05/02 20:36
- 損害保険 交通事故の区切りつけ方 6 2022/06/03 11:54
- 事故 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 3 2022/09/22 15:47
- 損害保険 【※交通事故:保険:貰い事故】 数カ月前に自転車で帰宅中にタクシー会社から一切左右確認をせず飛び出 1 2022/09/04 14:23
- その他(悩み相談・人生相談) 保育園での出来事です。 6 2023/03/05 17:01
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
- 事故 交通事故の示談金について 6 2022/05/28 18:59
- 退職・失業・リストラ 前の職場の社長からの不義理な連絡。 長文になります。すみません。 前職の退職理由は人身事故の加害者に 1 2022/11/09 17:36
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車で3キロ
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
自転車も駐車禁止で罰金になるの?
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
自転車でイエロー切符きられま...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
自転車のニケツ警察や学校に見...
-
さっき自転車で車道の脇を走っ...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
おすすめ情報