プロが教えるわが家の防犯対策術!

1991年 C50 どノーマル 走行27,000kmのスーパーカブですが、ヘッドライトとテールランプが、点灯しているか真夜中の街灯がない暗闇で、なんとか点灯しているのがワカル程しかつかないのです。

まず、バッテリーをGS Yuasaに新品交換。
ウインカーは前後左右とも、バッチリ点灯しました!
ストップランプもフロントとリア共にバッチリ点灯!
ホーンもしっかり音がでます。
しかし、ロービームもハイビームもホタルのともしびで変化なし。

次に、ヘッドライトのバルブを新品に交換。
しかし、同じく変化なし。

更に、ハンドル左側のディマスイッチを分解清掃、接点復活剤塗布しました。
しかし、同じく変化なし。

どうか、お知恵を貸して下さい。

A 回答 (3件)

ヘッドとテールは、発電機から発生した【交流電源】で点灯します。


バッテリーは、発電機(ジェネ)で発生した交流電源を直流変換(レギュ)して充電します。
ウインカー・ストップ・ホーンは、バッテリーからの【直流】で作動します。

先の回答者は、このことを仰っており、発電機と整流器もしくはその両方に要因があるのだという推察です。
自分もカブ系のバイクを改造して遊んでいますが、テール電球は直流と交流の両方の電源系統が混在します。
カブの電球はたしか4端子(電極が4つ)なので納得いきますが、自分のは3端子で内ひとつが直流・交流が同時に流れる設計です。
…余談でしたw

ですから、バッテリーを変えればウィンカー・ストップ・ホーンは元気に動くでしょう。
ただ、満足に充電されていないでしょうから、バッテリーは消費する一方です。
早めの対応が求められると思います。

C50ですが、その年式であればおそらく12V仕様だとは思います。
過去の6V仕様では、暗いのはデフォだったりします。
この個体をずっと使っていてこのように劣化したのか、オク等で手に入れたばかりで前の状況を知らないのか、そういった背景を存じません。後者であれば「そういうモノ」であり故障ではないという可能性も払拭できないという意味です。
参考までにURLを添付しますが、敷居が高ければ最寄のバイク屋に持ち込むことを薦めます。
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/battery …

ジェネやレギュが原因であるなら、結局はバイク屋に依頼することになるかと。
でも、これらの部品は個人で入手も交換もできる物ではあります。スキル次第ということです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答とアドバイス、詳しい解説もありがとうございます。
参考URLを見て、自分で原因を探ってみようと思いました。

やはり自分のバイクなので、勉強しながら、自分でメンテナンスをしていきたいと改めて思いました。

お礼日時:2017/10/02 12:23

昔のバイクの仕様で、


ウインカーとブレーキランプはバッテリー直の電気を使い、
ヘッドライトとテールランプは、エンジンの回転によりジェネレータが発電した電気をレギュレーターで12V(6Vだっけ?)に整えたものを使うとういう電気の系統を分けてあるものがあります

なのでアイドリングではヘッドライトが前を照らさないほど暗く、走り始めないと明るくならないバイクとかありましたよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

続けての回答と解説を頂き、ありがとうございます。
レギュレーターとジェネレーターを調べてみます。

お礼日時:2017/10/02 12:20

レギュレーターか、ジェネレーターが死んでるのでは?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

jabarahebiさん、早々の回答とアドバイス、ありがとうございます。

ど素人なので、追加の低レベルな質問、どうかお許し下さい。

レギュレーターか、ジェネレーターが死んでいる場合、
ウインカーはばっちり点灯、ヘッドライトとテールランプだけが点灯しているかしていないかという症状は、可能性があるのでしょうか?

また、レギュレーターとジェネレーターを診断する方法はありますか?

早く対策打って、安心して乗りたいと思っておりますので、どうかご指導よろしくお願いします。

お礼日時:2017/10/01 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A