アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

同居している子供(成人)が、ある日突然子犬を買って帰って来ました。飼い始めて100日になりました。
子供の頃から「飼いたい」と言っておりましたが…まさか、実行するとは、
子犬が来てからは怒涛の日々で、平日仕事に出ている子供と専業主婦の私とことごとく意見がぶつかります。子犬が来るまではこんなに揉めませんでした。
子犬の躾の主導権は誰が持てば良いですか?

A 回答 (4件)

主導権というか、家族でしつけは統一した方がいいですよ。


なので、その躾をした場合のメリットデメリット、ワンちゃんの性格に合っているかを話し合って擦り合わせをしたほうがいいと思います。

どちらかが甘やかしすぎてしまったり、厳しすぎてしまったりするのもワンちゃんには良くないと思うので、、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
家族で話し合いながら躾のやり方を統一して頑張ってみようと思います。

私は動物を飼うのが初めてなので…言う事を聞かない子犬を前にテンパってしまいます。こうしてアドバイスを頂いて、「頑張ろ!」と励まされました。
ありがとうございました!

お礼日時:2017/10/01 22:40

主導権を誰かにするより、


しつけや関わり方を統一させてください。
人によっていろいろな方法で接すると、
犬は戸惑い、何が正しいのか理解できずにしつけがうまくいきません。
犬にしつけをさせる前に、
まずは飼い主が学ばなければなりません。
どうも犬への接し方から学ぶ必要がありそうなので、
家族みなさんでしつけ教室に通ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございございます。
私にとって…ようやく100日?いえ、今思い返すとアッと言う間の100日でした。
飼い主の私が犬についてあまりに無知です。
犬の特性など全く知らず、インターネットを見て…の、付け焼き刃状態での100日でした。
躾教室に通おうか?と家族で話し合っていたところです。
ご指摘ありがとうございます。
早速家族で具体的に進めて行きたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/01 23:40

結局、あなたは「飼うことを」認めたということでしょうか。


であれば、犬と長い間面しているあなたが主導権を持つのが一番かと思います。
 認めていないのであれば、持ち込んだ子供に任せ、任せられないのであれば、手放す事も考慮の1つだと思います。
 生き物を飼うのは、それ相当の覚悟が必要です。平日、仕事に行っていようが理由にはなりません。それも含めての覚悟です。覚悟のない飼い主は飼う資格はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
飼い始めて100日になりました。
文面を拝読させて頂きました。
おっしゃる通りです。
主導権という事にこだわらず家族一人一人が飼い主として「命」を大切に責任を持ち暮らして行きたいと思います。
投稿を通じて家族で話し合いをするきっかけになりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/10/01 23:29

初めてなんですね、うちもまだお迎えして3カ月なので偉そうなことは言えないのですが、うちでは家族との擦り合わせとしてその日にあった事とそれの対応とそれに対してのワンちゃんの反応を報告と相談してます。


多分ですが、ここで大事なのがワンちゃんの反応だと思うんです。

そしてそれを書き残して置いています。
書き残していれば徐々に良くなっているのか悪くなっているのかもわかりやすいと思うので。

再回答失礼致しました。
私もまだまだ奮闘中ですが、お互い頑張りましょうね(^ ^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど!
ワンコ連絡帳ですね?
とても良い案ですね。
深夜にもかかわらず、二度にも渡るお返事、ありがとうございました。
今まで家族で話し合いをしておりましたが…
「躾教室と連絡帳」でとりあえずは進めて行く事になりました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2017/10/01 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!