

子犬の匂いで悩んでいます。
もうすぐ4ヶ月になるボーダーコリーの子犬を1ヶ月前から飼っているのですが、
うちに来た2日目くらいから匂いがきつくて悩んでいます。
トイレやケージはかなりまめに掃除しているのでトイレ系の匂いではありません。
甘いような感じの匂いで、手入れの行き届いていないペットショップみたいな匂いです。
家中にもわっと漂っていて、換気してもきりがないです。
肛門腺の絞り方は近々病院で教えてもらうつもりですが、
体全体から漂っているので肛門腺は原因ではない気がします。
シャンプーは1回本格的にしましたが、2日も経てば匂いは元通りです。
子犬の体を濡れタオルで拭いたり、ペット用消臭剤も置いていますが効果がなく…。
あとうんちもかなり臭いです。
ブリーダーさんに勧められ、エサはサイエンスダイエットパピーのドライフードをあげていますが
エサが原因だったりしますか?
トイレの覚えも早くてとてもお利口なんですが匂いだけがどうも。。。
この匂いは今後もずっと続くのでしょうか?それとも子犬の頃だけですか?
匂いを抑えられる方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じく子犬のにおいに悩んでいます(^^
うちも来て1か月ほどです。来るまでは可愛い子犬がくさいわけないって思ってましたから、余計ショックは大きく(笑)
子犬を迎えた当日、子どもはあまりの臭さに「シャンプーはいつ?今晩しようよ。」なんて言ってました。ブリーダーさんが前日シャンプーしたばかりなのに(~_~;)
よく行くペットショップの店員さんが「子犬は新陳代謝が活発だから余計臭いが気になるんですよ~1年くらいすれば落ち着きますよ~」なんて言ってました。
なるほど子犬にとっては今が一番成長期だからかと思いました。
あと、過去の質問文の中でこんな意見も・・・
「一般には、便や体臭が強いということは、体内での吸収力や運動量なども
含めた代謝を栄養的バランス的に上回ってる(餌が強すぎると表現されます)
場合が多いようです」
肛門や耳・口臭などに限定されない臭いは上の意見が有力に思いました。
うちのワンコもなとなくフードっぽくにおいます。
まだブリーダーさんの時からのフードのままです。「バイネイチャー」という原材料はホリスティック系なフードでオシッコやウンチはそんなに臭くないんですが・・・
もう少したったら替えてみようかなと思ってます。まだ3か月なので変えたら食いつきが悪くなるのが心配で^_^;
毎日のにおい対策としてウチのワンコにしているのは、
ブラッシングする時、「ドクターパオ」「ペットクール」という除菌水を部分的に分けてスプレーしてます。
完全に無臭にはなりませんが、何もしないよりはずっと良いですよ。ワンコにも安心な成分ですからオススメです。
今一番気になっているのは「シュアリンプウ スキンケア 整菌スプレー」です。使った方のレビューを見ると体臭予防に期待できそうなんですよね(^。^)y-
自分は慣れても、お客様に犬臭いって思われるのは嫌なので、とりあえず部屋ににおいが染み付かないように頑張ってます。ドクターパオをカーテンなどにシュッシュッとしたり、トイレシートはこまめに替えたり♪脱臭器の購入も検討中です。
なんだかんだ言ってワンコは可愛いですよね~♪ワンコも人間も快適なライフを過ごせるようにお互い頑張りましょう♪
ご回答ありがとうございます。
同じような匂いの悩みを聞き少し安心しました^^;
子犬って匂いがしてしまうものなんですね。
私も子犬がこんなに匂いを放つのは想定外でした(*_*)
同じく、家族は慣れてもお客さんが来た時に気になってしまいます。
うちもフードが原因の一つになっている気がしますね。
今のフードが減ったら徐々に変えていこうと思います。
あとその除菌水も買ってみます!
わんこの可愛い姿を見ると匂いのことも忘れちゃうんですけどね。
子犬のお世話は大変ですが頑張りましょうね。
No.2
- 回答日時:
うんちのニオイに関してですが、
フードによってかなりニオイは違います。
私は留守番させる時間も長いので、ウンチのニオイもなるべく少なくしたくて、本当にいろんなプレミアムフードを試しました。
サイエンスダイエットはけっこうクサイほうだったと思います。
無臭になることはありませんが、ちょっとでもニオイを抑えるもの・・・を探してみてもいいと思います。
ただ、まだ子犬とのことなので、安易に変えるのも良くないので、少しずつ混ぜながら切り替え、1種類を2ヶ月くらい試してみるといいかもしれません。
私が試した中では「ホリスティックレセピー」と「モッピー&ナナ」がニオイが減ってお勧めです。
ニオイだけなら「アボダーム」が最も効果がありましたが、原料が特殊(アボカド)なため、賛否両論あるようです。
具体的なフード名をありがとうございます。
サイエンスは餌自体もかなり匂いが強いですよね。。。
今のところはこれで順調に育っているのでもう少し続けてみて
ある程度経ったら紹介して頂いたフード等を試してみたいと思います。
アボカドが原料なんてフードもあるんですね(@_@)
No.1
- 回答日時:
今まで犬を飼ったことはないのでしょうかね。
犬って臭う生き物です。でもそのうち鼻が慣れてしまいますよ。
定期的にシャンプーしたり、体を拭いたりするしかありません。
ウンチのにおいは餌にも影響されますが、成長するにしたがって餌も変るでしょうし、匂いを押さえる成分が入っている餌なんかもあったりします。でも基本的にウンチは臭いものです^^;もう少し様子見てはどうですか?
急に餌を変えたりするのはよくありませんから。
大事に育ててくださいね。
早いご回答ありがとうございます。
はい、犬は初めてなのです。
やはり匂いはある程度諦めるしかないんですね。
私はお世話係なのでだいぶ慣れたんですが、旦那が結構まいっていて。。。
大きくなったら餌を変えたりしていろいろ工夫してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫のトイレ以外での排泄 生後半年になる雄猫を2匹飼っています。トイレの場所は覚えているし、きちんとト 4 2022/10/15 00:44
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
- 掃除・片付け くさい臭いが染み付いた部屋について 4 2022/11/08 20:31
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 新しく引っ越してきたアパートが築年数が古い、古い木材の匂いと、タバコ臭がすごいです。 6 2022/10/24 15:40
- ストレス ストレスでワキガを発症する事はありますか? 1 2023/08/11 13:08
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の体臭が気になります 私は家族に自分の匂いについて聞くと匂いが強いとよく言われます。それ自体がも 1 2023/01/07 13:55
- 犬 犬臭、獣臭が消える消臭剤か芳香剤しりませんか? シーズーを飼っています 涙やけがひどく臭いが強烈です 1 2022/09/27 10:35
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 制汗剤を使ってから自転車通学してるんですけど、学校についてトイレで汗拭いてる時にシャツの匂いを嗅いだ 1 2023/06/15 18:20
- 掃除・片付け キッチン収納下の匂いを取りたいです 1 2022/04/05 10:32
- 犬 愛犬が散歩中、特定の場所で取り乱します。理由はなんだと思いますか? 愛犬は犬も人も大好きで普段はとっ 3 2022/06/12 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
子犬を落ち着かせる方法を教え...
-
良いミニチュアダックスの見分...
-
生後2ヶ月の子犬が来ます。お客...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
生後4ヶ月引き渡しって長い?
-
子犬を踏んでしまいました。
-
おもちゃを咥えながら「くぅー...
-
ストレスで食べ過ぎる
-
犬名教えて下さい。 片方の目...
-
新しく子犬を迎えたばかりで、...
-
子犬が寝るとき… 生後50日にな...
-
子犬の育て方 気にしすぎて精...
-
成長するにつれて目と目の間の...
-
犬の帝王切開後の育児放棄 (至...
-
子犬との部屋について(別室で...
-
父親犬と会わせる時期
-
子犬(2ヶ月半)の目が離れている
-
ウェスティ5ヶ月目子犬♂の甘噛...
-
子犬の匂いで悩んでいます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
良いミニチュアダックスの見分...
-
母犬・母乳が出てない?ミルク...
-
雑種の子犬が将来どれくらい大...
-
子犬との部屋について(別室で...
-
生後2ヶ月の子犬が来ます。お客...
-
子犬がソファから落ちた
-
子犬を落ち着かせる方法を教え...
-
子犬を踏んでしまいました。
-
秋田犬5ヶ月の餌について
-
兄弟犬なのに大きさが全然違い...
-
子犬にエサを与え過ぎていまし...
-
犬の出産したばかり母犬が、息...
-
一匹の犬を、平日・週末で二軒...
-
新しく子犬を迎えたばかりで、...
-
生後26日の子犬がいます。母犬...
-
生後4ヶ月引き渡しって長い?
-
おもちゃを咥えながら「くぅー...
-
チワワ出産後母乳がでません
おすすめ情報