dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大回りしたいんですけど。大回り中には特急は乗れますか?また、必要なのは特急券と乗車券ですか?それとも乗車券だけですかいろいろお願いしてスミマセン。    乗る特急はこうのとり  乗る駅は篠山口から宝塚です

「大回りしたいんですけど。大回り中には特急」の質問画像

質問者からの補足コメント

A 回答 (7件)

>乗車券要らないって事ですか?



はい、大回りの乗車券で乗れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/10/03 07:06

大廻りのルールをご存じですか?


途中下車できない(途中下車したらそこまでの正規の料金が必要)

ICカードは自動改札を通ってから何時間か経つと自動改札で引っかかるので
その場合、駅員のいる改札で時間のかかった理由(大廻りをしている)を言って通して貰う

何時にどこそこの駅でなに線に乗ってどこそこの駅で何時に乗り換えと言った行程表を作っておくと説明しやすい

JRにとって大廻りはいわば無賃乗車に等しい行為なので
駅員が納得しなければ正規の料金を支払わなければなりません
そういったトラブルを避けるために切符を買う(切符は当日中となっているので)

そしてこれがよく間違われるのですが
大廻りは一筆書きではありません
一筆書きは同じポイント(この場合は駅)を複数回通れますが
大廻りは一度だけ
ですから篠山口から大回りをするとすれば
谷川で加古川線に乗り換え
谷川~加古川~尼崎~宝塚のルートしかありません
尼崎から先へ行った場合
例えばそのまま大阪の環状線の京橋で東西線に乗り換えて宝塚へ行くとしても
尼崎を二度通ることになるのでその時点でアウトになります
尼崎を通らないルートは西明石で新幹線に乗ることですが(米原まで行くと2回京都、新大阪を通るので草津で草津線に乗り換える必要があります)
それ以前に篠山口から宝塚の切符で新幹線の改札を通れるのかは
自分はやったことがないのでわかりませんが
まず引っかかるでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい知ってます。一回在来線だけで大回りしました。大回りはモデルルートを使ってやりましたから大丈夫です

お礼日時:2017/10/03 07:05

やり方わからないならやるべきではない。


きちんと車掌に説明できないなら、下手したら
不正乗車で高額請求されても仕方なし。だって
きちんと説明できないのだから。
実践はもう少し勉強してからだね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大回りのやり方はわかりますが。特急で大回り乗るやり方がわかりません

お礼日時:2017/10/03 07:02

大回り乗車区間の特急券が必要で、大回り乗車分の乗車券が不要。

検察の時、車掌に大回り乗車の旨を言う。
    • good
    • 0

>乗車券要らないって事ですか?


よく読め

>特急券を買い足せば
「足せば」ってあるだろ。
乗車券は当然必要

あと、大回り乗車ができる区間は限られてるので該当するか確認すべき
    • good
    • 1

特急券を買い足せば乗車できます。


コースの組み方次第で、新大阪⇔京都間の新幹線にも乗車できます。(自由席特定特急料金800円)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乗車券要らないって事ですか?

お礼日時:2017/10/02 20:20

JR東日本は自由席特急は可能だが、JR西日本や九州は分からない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

特急券だけで乗車はできますかね?

お礼日時:2017/10/02 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!