プロが教えるわが家の防犯対策術!

数学の章の問題Bなんですけど、
誰か教えてくれませんか?

aは100以下の自然数で,45にaをかけた数はある自然数の2乗になります。
このようなaの値をすべて求めなさい

答え 5.10,13,14


ルート7の少数部分をaとするとき、a(a+4)の値を求めなさい

答え 3


お願いします!

A 回答 (2件)

>aは100以下の自然数で,45にaをかけた数はある自然数の2乗になります。

このようなaの値をすべて求めなさい
答は (5、20、45、80)ではないですか。

45a=x² の形になるのは、質問者さんの提示された答では 5だけですね、合っているのは。
45=3²・5 ですから
3²・5 にある数字をかけて、m²n²o² の形になればよい。
3²・5²(a=5の時)、3²・5²・2²(a=20の時)、(3²・5)²(a=45の時)、(3²・5²・2²)²(a=80の時)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
答えが間違っていました

お礼日時:2017/10/03 06:36

>aは100以下の自然数で,45にaをかけた数はある自然数の2乗になります。



ある自然数を m とすると、
 45a = m^2

ここで、
 45a = 3^2 * 5 * a
これが m^2 という形式になるためには、n を自然数として
 a = 5 * n^2
である必要がある。
n=1 のとき a=5
  このとき 45a = 225 = 15^2 
n=2 のとき a=20
  このとき 45a = 900 = 30^2
n=3 のとき a=45
  このとき 45a = 2025 = 45^2
n=4 のとき a=80
  このとき 45a = 3600 = 60^2
n=5 のときは 125 なので「aは100以下の自然数」の条件を満たさない。

質問に書いてある
 a=10 は 45a = 4500 なので、ある自然数の2乗にはならない。
 a=13 は 45a = 585 なので、ある自然数の2乗にはならない。
 a=14 は 45a = 630 なので、ある自然数の2乗にはならない。

問題か解答のどちらかが間違っていませんか?


>ルート7の少数部分をaとするとき、a(a+4)の値を求めなさい

 2 = √4 < √7 < √9 = 3
なので、
 a = √7 - 2
ということになります。

従って
 a(a+4) = (√7 - 2) (√7 - 2 + 4) = (√7 - 2) (√7 + 2) = 7 - 4 = 3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
答えが間違ってました。

お礼日時:2017/10/03 06:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!