A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
本来、会社の「偉い」というのは、人間として偉いことではありません。
「権限を持っている」ということです。会社の役員(監査役はべつ)、管理職は社長が持っている権限の一部を委譲されています。たとえば課長は10万円までは決済しても良いとか、部長は300万円までよいとか、担当取締役は3000万円まででそれ以上は社長決裁など。お金や人事などの決裁権をそれぞれの役職にわけています。
したがって、その役職はどういう決裁権があるのかということが序列です。
でも、やっぱりこういう事を聞いているんじゃないのでしょうね(笑)。
単に格ということなら、社長室長、秘書室長といえば一般的には部長同等ですが会社によってちがうというのは前出の通りです。役員である場合もありますが、部長だって役員であることもありますからねぇ。
総務部、人事部、営業部、企画部、経理部、支店長・・・・・・と並んだとき、どこの部長なのかによって格が違う会社だってあるんですよ。
たとえば、我が社では総務部長がトップで、他部の部長が人事異動で総務部次長になったりしますが、それでも栄転です。
会社によって重要ポストは違うんですね。
No.3
- 回答日時:
やはり#1さんの言われるように会社によって違うと思います。
あなたが社長の場合、社長室長(または部長)の場合、課長以下の場合、に分けて考えますと、
・社長の場合ーーそのような紛らわしい職位は作らないようにしましょうか。
・社長室長(または部長)、課長の場合ーー両者の年齢、経歴、学歴(学閥)等を比較すれば、自明のことと思います。
No.2
- 回答日時:
Takeruuuuuu 様はじめまして。
室長や部長の他にもわかりにくい肩書きがあると思います。
偉さ(?)は【その会社によって異なる】のが現状です。
ビジネスマナーを守りたいと思うと困ってしまいますよね、どちらに先に名刺を渡すかなど…。
あくまで「私の経験上」からは「社長室長」の方が肩書的には上でしたが、業務の上で決裁権があるのは部長の方が多いという
ややこしい状態が多かったです。
なにか上手に会社内のランキングが分かる方法があるといいですね。
私は、メーカー(相手が)でしたので、一般人を装って、大代表に電話をして、訊いちゃいました。(笑
あとは「就職面接の際に知っておきたいので」と言って、訊いてみるのもアリだと思います。
お歳によって大学生を装うことが無理でしたら…他の手を考えますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 中央官庁の課長はものすごく偉い役職なはずなのになぜ個室ではなく大部屋なのですか? 4 2022/07/21 18:50
- 会社経営 会社で会長と社長だと会長が偉いですか? グループとかで社長はその会社のみの統括で会長はグループ全体の 2 2022/11/11 20:18
- その他(社会・学校・職場) 中小企業の社長でも、会社をデカくして大企業にすれば社長としてのステータスも上がるのでしょうか? 大き 6 2023/05/08 04:24
- 会社経営 会社の経営企画室とかは社長直下のところが多いですよね? 役所だと企画課は総務部所属のところが多いです 2 2023/06/14 12:16
- 会社経営 親会社の取締役と子会社の社長はどちらが偉いですか? 例えば三菱商事の取締役とローソン社長 2 2023/08/18 22:30
- その他(悩み相談・人生相談) 助役 1 2023/02/19 18:47
- その他(ビジネス・キャリア) 大企業社長と大学学長と大病院院長、一番偉いのはどれでしょうか? 社会的地位、名声、権力、財産、影響力 2 2023/03/09 01:03
- 浮気・不倫(結婚) 同じ職場内で旦那・妻・不倫相手がいるのってどう? 今勤めている会社なんですが、同部署内に 室長(男) 3 2022/08/02 19:23
- 人事・法務・広報 代表取締役社長と取締役どちらが偉い人なのでしょうか? 5 2022/06/21 21:40
- 会社経営 一流企業の社員と、下請け会社の幹部 3 2022/09/24 10:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
社内メールの各位の使い方について
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
自社の執行役員の敬称
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
回覧板の書き方について。
-
PTA総会には今年役員になっ...
-
昇進? 昇格?
-
町内会の班長、どうやって断れ...
-
社長の所属と役職は?
-
自治会の会合の曜日と時間帯は?
-
PTAへの宛名書き
-
自治会の会計年度と実務的な締め日
-
役員退職金をもらって、同じ会...
-
Commercial Directorはなんて...
-
会社組織によっては、役職の頭に...
-
「相談がありましたら」を丁寧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
社内メールの各位の使い方について
-
自治会の会計年度と実務的な締め日
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
自社の執行役員の敬称
-
昇進? 昇格?
-
町内会の班長、どうやって断れ...
-
回覧板の書き方について。
-
社長の所属と役職は?
-
「親近感がわく」の使い方について
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
代表取締役の方に 殿と記入でも...
-
役員退職金をもらって、同じ会...
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
欠席の場合、役員に当たっても...
-
従業員数の正しい数え方
おすすめ情報