
限りなく初心者に近いです。
最近XP HOMEのパソコンを買いました。
ソフトはその中についているものをそのまま使っています。
(たとえばatokとかをインストールしたりしていません)
そのパソコンがまったく学習しないのです。
たとえば自分の住所を打つと
「○○長」と出てきて、そのたびに「○○町」に変換しなおすのですが
何回やっても次の時には「○○長」と出てきます。
学習させたいため「まち」と打ち直すことはせず
「ちょう」のまま変換を探して決定するのですが
全然だめです。
学習するモードとしないモードがあるんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
設定変更で、直ります。
IMEのプロパティで、辞書/学習の所で、「システム辞書」の項目で、人名地名辞書の レ が灰色になっていると思います。
このモードでは、変換モードを地名/人名にしなくてはいけないので、使い勝手が悪いです。
そこで、全モードで使用する場合は、 レ を一回、クリックします。
そうすると、レ が、黒く変わります。これで、全モードで使えます。
もう一回クリックすると、 レ が消えます。
この状態は、このモードが使用出来なくなります。
これの繰り返しです。
参考まで
ありがとうございます。
教えていただいたとおりの設定変更で
住所の件は解決いたしました。
他の単語については今後も様子を見てみようと思います。
No.5
- 回答日時:
最近のIMEは、単純に以前変換させた学習結果に基づいて優先的に候補を表示するのではなく、前後の文字列との文法的なつながりや意味的なつながりを優先させて(さらに学習結果を加味して)候補を表示する仕組みとなっています。
「ちょう」→「町」と変換確定させた後に「○○ちょう」とキー入力して変換したときに「○○長」となってしまうのは、その「○○」が一般名詞で、「長」と繋がりやすい言葉なのではないでしょうか。
対策としては、既にご案内の通り、
(1)「○○町」をそっくりそのまま単語登録する
(2)変換モードを「人名/地名」に切り替える
(3)プロパティ画面を呼び出して、「人名地名辞書」を
常時(≒「一般」変換モードでも)使えるように設
定を変更する
のいずれかとなります。
ありがとうございました。
とりあえず「長」とつながりやすい意味を持った単語では無いんです。
仮に「長」とつながるとしても
「町」はいつでも9番目に入っていて
2番目に上がってくることすらありませんでした。
だからまったく学習する気が無いように見えました。
No.3
- 回答日時:
パソコンに付属のMS-IMEはあまり使い勝手が良くありませんね。
もし、「ナチュラル・インプット」になっていたら、解除して「IMEスタンダード」にして下さい。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
やはり、ATOKなどの市販のIME(かな漢字変換ソフト)をお薦めします。
参考URL:http://www.atok.com/
ありがとうございました。
マイクロソフトのページを見るとナチュラルインプットのほうが良いことずくめのように感じますが
必ずしもそうではないんですね。
参考になりました。
No.1
- 回答日時:
パソコンを買ったままの日本語ソフト(正確にはMS-IME2002という)はおっそろしく頭が悪い。
どうしても覚えさせたければ「単語登録」というものをするしかない。
それか「人名/地名優先」モードというのがあるので、そちらを使ってもよいかも知れない。または、標準変換モードでも人名/地名辞書を使うように設定するか。
設定方法は周りのパソコンに詳しい人に聞こう。
ありがとうございました。
自分の名前なんかは「単語登録」してしまって
名字だけ打てばフルネームが出るようにしてるんですが、
ふつうの文章は今までのパソコンはちゃんと学習してくれていたので
困っていたのです。
周りの人にもいろいろ聞いてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) MSオフィスのIMEは以前より文字変換能力が低下していませんか?(ATOKを買うべき?) 4 2023/08/03 09:15
- 一眼レフカメラ 360度カメラのインスタ360 ONE X2のパソコン編集について。 1 2022/08/05 17:09
- ノートパソコン ノートパソコンの文字変換 2 2023/06/06 17:12
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- その他(家族・家庭) 1年で100万円学費がかかる通信学校に通っている高校生です。遅刻する時もしょっちゅうあります。でも体 5 2022/09/14 10:28
- インテリアコーディネーター 勉強机について 大学生のお子様がいる方、もしくはいらっしゃった方に質問です。 小学校入学の時に購入し 1 2022/07/02 07:46
- その他(ソフトウェア) CMYKのペイントソフトを探しています。 RGBで描いてCMYKに変換するものではなく、CMYKで描 2 2022/09/05 15:48
- フランス語 フランス語の質問です 1 2023/07/27 21:32
- 英語 英語学習のやり方を教えてください。 中学生レベルの基礎を理解していない状態から英語学習をする方法を知 7 2022/07/26 19:07
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
富士通のPC FMVでアップデート...
-
onenote内でこんな感じで黄緑に...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
マイクロソフトアカウント
-
教えて下さい。 サブスクリプシ...
-
ロレックスの時計について
-
ぼやけてる画像の解像度を上げ...
-
英文のテキスト読み上げソフト...
-
onedrive for bisinessをアンイ...
-
無料使用期間が終了しました。...
-
libreofficeのcalcで
-
3Dモデリングソフトでお勧めを...
-
ChatGTPって、誤った情報を訂正...
-
私は覚えるのが苦手なのですが...
-
1Gbpsを用いて、1GBを送るとき...
-
単語帳の動画を作りたい
-
マイクロソフトオフィスの入っ...
-
ドライバーソフトのアンインス...
-
マインクラフトで「MCPI連携」...
-
ゲーミングpc親に買ってもらえない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士通のPC FMVでアップデート...
-
onenote内でこんな感じで黄緑に...
-
教えて下さい。 サブスクリプシ...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
pc マイクロソフトアプリは 買...
-
ぼやけてる画像の解像度を上げ...
-
スマホアプリ NIKKE について
-
onedrive for bisinessをアンイ...
-
マイクロソフトアカウント
-
英文のテキスト読み上げソフト...
-
単語登録について。
-
変なソフト
-
ゲーミングpcでの対処法
-
単語帳の動画を作りたい
-
ダウンロード版ソフトについて ...
-
組み合わせをexcelでマトリクス...
-
ゲーミングpc親に買ってもらえない
-
ドライバーソフトのアンインス...
-
勉強
-
libreofficeのcalcで
おすすめ情報