dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲーミングpcを初起動したらモニターに
512-シャーシ背面ファン非検出と出てきました。これはどういうことなのでしょうか?対処法教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 自作pcです。背面のファンは回ってます。今のところ騒音もないです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/15 18:57

A 回答 (2件)

ANo.1 です。



と言うことは、背面ファンが正しくマザーボードに接続されているのであれば、回転数が低下してのアラームではないでしょうか? BIOS で設定を見直してみて下さい。

もし、電源からのペリフェラルの 4pin コネクタや SATA 電源コネクタから、ファンに直接電源を供給していると、ファンは回転していてもマザーボード側は認識できませんので、そのようなアラームが出るかも知れません。電源を直接供給せずに、マザーボードのファンコネクタに接続して下さい。

また、下記のようなソフトでファンの回転数のモニターが可能です。あらゆるファンの回転数や、CPU・GPU の温度なども一緒に表示されますので、パソコンの状態を知るのには非常に便利です。CPU クーラーのファンは接続されていて回転数が表示されているよ思いますが、背面ファンが接続されていないとそれに対応した表示が行われません。

情報のグラフ表示/ガジェット表示/タスクトレイ表示にも対応したハードウェアモニター!「Open Hardware Monitor」
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard …

・これは、CPU や GPU の温度や使用率、ファンの回転数等を表示してくれるソフトウェアで、グラフ表示もできます。
・各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
View → Show Plot ----- グラフの表示。
Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置。これは表示の下側にくっつける。
View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。

・グラフをドラッグすると、遡って記録を見たりグラフのスケールを上下することができます。
・グラフ上の右クリックで記録時間を設定できます。ホイールのスクロールでグラフのスケールなどを変更できます。

このような質問をされる場合、自作パソコンなら可能な限り、構成を明らかにした方が的確なアドバイスをもらえると思います。マザーボード、CPU、CPU クーラー、メモリ、グラフィックボード、SSD/HDD/ODD(Optical Disk Drive)、電源等ですね。また、ファン自体の接続方法も各種ありますので、それについても書かれてあると尚検討し易いです。
    • good
    • 0

自作パソコンでしょうか? パソコンショップの BTO(Build To Order) パソコンやメーカー製パソコンでしょうか?



"512-シャーシ背面ファン非検出" と言う警告は、マザーボードの BIOS から出ていると思いますが、これらはマザーボード固有のものです。

恐らくですが、背面の排気ファンが回っていないということか、背面ファンのマザーボードへの接続を忘れているかのどちらかでしょう。ただ、接続していない場合は、ファン制御が行われませんので、このようなメッセージは出ないと思います。

となると、背面ファンは接続しているものの、ファン制御で回転しない設定になっているか、ファンが故障して回っていないかのどちらかになると思います。

実際に、背面ファンは回転しているのでしょうか? まず、それを確認して下さい。もし、回っていなければ、BIOS でファンが回転する設定にして下さい。方法は、マザーボードの取扱説明書に従って下さい。

回っている場合は、ファンの回転を知らせるラインがマザーボードに繋がっていないか、ファンの故障もあり得ます。代替えのファンをお持ちでしたら、交換してみて下さい。

取り敢えず警告を消したい場合は、ファンの制御を 「Disable」 にできるなら設定して下さい。ただ、これからの季節ファン無しではオーバーヒートの可能性がありますので、なるべく早いうちに対処した方が良いでしょう。

そのような設定がなければ、ファンのコネクタをマザーボードより抜くほかありません。また、マザーボードの背面用ファンコネクタの回路故障も考えられるため、他のファンコネクタに挿してみる方法もあります。これらは、マザーボードの取扱説明書に書いてあると思いますので、よく読まれることをお薦めします。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!