
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
インターネットオプションにある、オートコンプリートはパスワードなどを記憶させる為なので、
オートコンプリートにはパスワードは保存をされていません。
webサイト毎に設定をされている、パスワードを忘れない様に書き留めておくのはメモ帳とか、大学ノートに書き留めることです。
ID、ユーザーアカウント、メールアドレスを確認するには、コントロールパネルを開きユーザーアカウントをクリックする、次に資格情報マネジャーをクリック。
web資格情報の管理は、質問者がどこのサイトに接続をされたのかがわかります、
但し、パスワードは伏字で表示をされます、これを開くにはパスワードの入力を求められます。
オートコンプリートは使えません。
パスワードは個人情報に関わるものなので、パスワードだけは絶対に忘れない様にしてください。
No.1
- 回答日時:
お使いのブラウザはなんですか?
Chromeであれば、下記の方法で確認できます。
【保存したパスワードを確認する】
1)パソコンで Chrome を開きます。
2)画面右上で、その他アイコン [設定] の順にクリックします。
3)下の方にある [詳細設定] をクリックします。
4)[パスワードとフォーム] で [パスワードを管理] をクリックします。
https://support.google.com/chrome/answer/95606?c …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
thunderbird の logout
-
Adobe Reader XIのパスワード設定
-
あるサイトにアクセスできません
-
即錠★PDFからイラストレーター...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
http://jpg4.us/
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
Yahooマップでキーワードを入力...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
Red Hat系のLinuxのバージョン...
-
サクラエディタの文字コードを...
-
Googleツールバー 検索結果ペ...
-
リンクをクリックするとダウン...
-
FireFox タブが増えてしまう
-
ワードの画面が小さい
-
フォルダを新規に開くといつも...
-
Firefoxでアイコンの変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
thunderbird の logout
-
CD-Rを開く際にパスワードを設...
-
あるサイトにアクセスできません
-
弥生会計 管理者パスワード忘れた
-
Edgeにパスワードが保存されて...
-
OpenOffice calcの保存時のパス...
-
pcについて
-
ログインの時のID、パスワード...
-
IE起動時に「Windows セキュリ...
-
Gmailに届いた「保存したパスワ...
-
PDFファイルのパスワードを解除...
-
BIOSパスワードの記憶
-
Firefoxで自動ログイン
-
Google Chromeのパスワード保存...
-
ログインしたままにする。
-
OPERAでIDやパスワードを記憶さ...
-
シマンテックのアンインストー...
-
FTPサーバのログインに必要なパ...
-
Adobe Reader XIのパスワード設定
-
ログイン時の自動記憶の消し方
おすすめ情報