dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

辛いです…私の悩みを聞いてもらえませんか?

私は、31の独身です。今、14歳上の婚約者が居ます。
彼は、バツイチで前妻との間に、2人子供が居ます。

1人は、交通事故で亡くなりました…。私は、今 彼の家で同棲をしています。

彼の家には、前の家庭の物が溢れていて、前妻と写ってる写真なんかもあります。

亡くなった子供の神棚や遺品もあります。

私は、彼に対して物凄く依存心があり、過去の生活の物も全て処分して欲しいし、前妻と写ってる写真も全て処分して欲しいです。

それに、前妻に対して物凄く憎しみや、苛立ちがあります。

しかも、彼の子供にすら嫉妬心があります。

前妻なんか居なければ良いのにとか、子供なんて居なきゃ良いとか…。

彼にも、過去の生活なんか全て忘れてよ、とか、将来 私との間に生まれて来る子供だけを大事にしてよとか言ってしまいます。

彼は、未だに前妻に未練があるんじゃないかとか考えるだけで、イライラが止まらないし、涙が止まらなくなります。

前の家庭の写真を見ただけでも、夜ねれなくなり、彼にずっと抱きついたまま、涙が止まらなくなります。

彼には、私だけを見てて欲しいし、他の誰も見て欲しくありません。

31年間こんなに、人を好きになった事が無いので、自分でも、どうして良いか分かりません。

皆さん、私の気持ちは異常でしょうか?

アドバイス下さい。お待ちしています。

A 回答 (22件中11~20件)

私も似たような状況で結婚して10年目になります。



まず、私が言える事は結婚したら生活があるので、そのような感情は日々薄れていくと思います。
恋愛感情がゆっくり消えて嫉妬心も、いつも起きれば隣にいるし、毎日帰ってくるし、自分と絶対一緒にいるチーム、相方みたいな存在になるので、前妻の方へ行ってしまったらとか、自分の子供じゃない方に気持ちが行ったらどうしようとかそういう心配は消えていくと思います。なんせ、いっつも側にいるんですから、飽きるほどに…

あと、読んで思ったのですが、自分が不安定な胸の内を彼に言った時、彼の反応はどうですか?
まともに耳を傾けてくれなかったでしょうか?

もしそうなら、私は別れた方が良いような気がします。
家族が精神的に疲弊しているのに何もしてくれないような人と結婚しない方がいいと思います。

あと、もう一つ気になったことが「彼への依存心が強い」ということですが、
人でも物でも事でも食べ物でも依存は、心の状態が不健康だという事だと思いますので、その「依存」を治すよう動いてみてはいかがでしょう?

心理カウンセリングでも、依存は治すべき心の病として、専門家は親身になってくれると思いますよ。

依存心が軽くなった時に、自分にとって一番いい判断ができるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。親身にアドバイスをして頂き感謝しています。そうですね…今は、少し心を休めて自分を見つめ直したいなと思います。

お礼日時:2017/10/09 16:33

私も前妻と死別ご再婚しておりますが、


その前妻の方も亡くなっているのですか?

何れにしろいま生きているお子さんにも良い感情を持っていないのですから、
あなたが異常者という訳ではありませんが、
そのまま同棲を続ける事もその方と将来をともにする事も
考え直す事を強く強くお勧めします!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。前妻は生きています。

お礼日時:2017/10/09 10:59

14歳年上の彼だったらそれなりに過去があると思います。


貴方が生まれたとき彼は中学生だったのだから。
彼の過去を全部受け入れることができないのに
なぜ婚約、同棲なの?
貴方の覚悟が足りない。
「彼の事が好き」だけでは続けることは難しいと思います。
やめてほかの人にしたら。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり、好きだけでは無理なんですね。

お礼日時:2017/10/09 10:59

>でも、私は、邪魔って思ってしまいます。



お子さんを受容するか、別の彼氏を探すかの二択だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/09 10:58

>皆さん、私の気持ちは異常でしょうか?


ハイ・・尋常ではありませんね 

超自己中 エゴイスト 疑心暗鬼 

過去のことはいくら考えようが悩もうが
悶々しようがしょうがないでしょう

>涙が止まらなくなります
いずれこのままでは早かれ遅かれ精神病になるでしょうね
同棲ですらそうなんですから結婚したら余計酷くなりそう

堂々巡りしてスパイラルダウンしてドツボに嵌る
そう想像するに難くないカレはともかく連れ子も不憫やなぁ

そんな感情はこれから、冷静な理性を以て賢明な制御をしないことにはあなた
自滅しますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自滅…ですか。

お礼日時:2017/10/09 10:58

独身者で依存症ならそゆ相手は相応しくないかもですね。



ただ、女性は子供が出来たら変わります。旦那より子供に大抵目がいってしまい逆に子供に依存する可能性はあります。
その時、貴方が彼の元嫁のことより亡くなられたお子さんに対して感情は涌き出るかもしれん。大好きな彼の、この子は早くに亡くなられた子以上に永く生きて貰うために大事に育てなくちゃ!て気持ちに変わってくるかもで。

できれば今の自宅を処分し新居での生活をスタートすればまた気持ちも変わるかもしれませんがそれは無理なのですかね?

まだ若いんだし、できれば独身者をお勧めします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。子供が生まれたら変わりますかね:;(∩´>ω<`∩);:なんか、自信なくて。

お礼日時:2017/10/09 10:36

恋愛として心理的、人間的にクリアしないといけない課題が多すぎてすでにあなたの気持ちが潰れかけているからです。

多分あなたにも似たような喪失体験、挫折、失敗、そんなものを乗り越えた壮絶な過去があれば全ての受け止め方は違うし不安で彼にくっついて寝るのではなく、包んであげる包容力、過去のあなたの選択は間違っていない、全部経験したからある、今のあなたが好きだし私には大事、写真は無理に片付ける事ないわよ?になるはずだと思いますが、なんか違うからw無理じゃないの?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね…。私自身、彼に対して依存心が強すぎるし、自分だけを見て欲しいって言うのが強いんですよね。

お礼日時:2017/10/09 10:35

私が、彼の立場なら絶対に処分します」←ん?・・



彼の立場なら・・って?

あのさぁ・・他人の気持ちを自分と同じに するのでは無く 自分を他人に合わす事が大切なのですよ・・

会社だって そうでしょ?

社長の考えを社員が合わせてるから仕事がスムーズに流れる・・

それぞれの社員が その社員の気持ちに社長が合わせてると どうなる?・・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね…。何度も、そうしようと思った事もありましたが、やはり無理でした。

お礼日時:2017/10/09 10:34

元奥さんはともかく、お子さんを受容できないのでは難しいんじゃないでしょうか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですよね…でも、私は、邪魔って思ってしまいます。

お礼日時:2017/10/09 10:04

既婚者の者です。


写真は飾ってはなかったものの前妻の写真見つけて最初は黙ってましたがある日処分してくれと言ったら速攻破って捨ててくれました。でも子供は別だからと今でも大切にとってあります。結婚してまだ間もない時は嫌でしたが今は何とも思ってません。あなたは彼氏さんに処分してくれと言わないんですか?子供の写真は仕方ないと思いますけど前妻の写真を飾ってあるのは無神経だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。前妻との写真は、飾っては居ませんが、数枚残っています。彼が言うには、亡くなった子供さんが写ってるからとの事です。前は、結婚写真すら処分されていませんでした。数枚でも、前妻の存在が嫌です。私の考えは、新しい人と新しい生活をするのに、過去の生活の物なんて不要でしょって考えです。

お礼日時:2017/10/09 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!