
ゴールデンハムスター目の下の腫れから病院を3件まわりました。正確には良くならないので回ったのですが3件目の病院でステロイドの注射、抗生物質飲み薬。腫れは表面ではなく中からきてる、手術すれば顔の半分がなくなるでしょうとも。ただ検査をしないと原因は分からないのでCTを勧められたが6万かかると。悩んだ末にステロイド注射と飲み薬で様子見となりました。恐らくハムスターの場合、歯や頬袋からとゆうことも多いがこの腫れ最悪腫瘍の可能性も0ではないと言われました。貰った飲み薬で良くならなかった場合やはりCTしか手段はないのでしょうか?生後半年にもなってないゴールデンハムスター♂です。他の症状は鼻風邪のようにクシャミ?のようなプシュプシュとゆうような症状と目が開けづらい感じです。1件目の病院で貰った抗生剤入の目薬をさしています。3件中、エキゾチックアニマルは2件目の病院のみです。写真も貼り付けたいと思いますので何かご存知の方のご意見お聞かせいただけますよう宜しくお願いします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ハムスターって可愛いし安いから軽い気持ちで飼う人多いですよね。
でもそれで辛い思いをするのは動物です。
生体の購入額よりも遥かに高い医療費を払う事に躊躇する気持ちがあるのかも知れないけど、詳しく検査もせず病名もわからないのに薬を使うのは動物の負担にもなります。
病院によってはエキゾチックアニマルと書いてても、詳しい検査や手術等は出来ない病院もあります。
実際、1件目で目薬・3件目で飲み薬を貰った=2件目のエキゾチックアニマルも診る病院では納得いく処置はされなかったんですよね?
その病院以外にも通える範囲にある病院に電話して診て貰えるか聞きましょう。
ありがとうございます。
2件目の病院へ行った時は今のように目の下は腫れては無かったので、目が開けづらいこととクシャミ?のように鼻をプシュプシュする症状をみてもらいの診断で、風邪ではないかとゆうことで飲み薬を処方していただいたのです。症状がよくならなければ次の段階へと言われております。仕事もありまだ手のかかる娘もおり、また病院も遠くにあり時間が中々取れなかった、腫れが酷くなっていたので少しでも早くみてもらいたくて近くで病院を探し行ったのが3件目の病院だったのですが…。ここでステロイドの注射をしました。ですので、2件目のエキゾチックアニマルで手術や詳しい検査は可能かと認識はしておりますので近々何とか連れていこうと考えてます。
愛知でエキゾチックアニマルはこの2件目の病院だけでした。
No.8
- 回答日時:
自分がかわいがったハムスターしか助けようとしない。
自分の心が痛むから。自分の良心が痛むから。
自分のことしか考えられない自己中心的な人間です。
あなたのような考えられない人間は知らずに知らずに沢山のものを傷つけころしています。
自分が飼ったハムスターですから、何かあれば助けたいと誰しも思うんじゃないですか?全部の動物を助けたい!助ける!なんてそれこそ偽善者じゃないでしょうか。現実、不可能ではないですか?
自分のこととゆうより、自分の飼ってるハムスターを助けたい
ただ、それだけです。
自己中でも何でも結構ですよ。
あなたも、言葉の暴力吐いて、傷つけてますから…一緒ですよ。
No.7
- 回答日時:
ハムスターはかわいいから飼いたいという貴方の都合(エゴ)で飼いましたね。
ハムスターのブリーダーは何匹も何匹もハムスターを産ませて、売れなかったハムスターは殺処分しています。
ペット・ショップも同じです。貴方のエゴを満たすために。
牛、豚、鶏もあなたは食べますね。あなたのエゴと食欲を満たすためにころされます。
あなたのように飼いたいからころされるのが平気な人は、食べたいからころされるのが平気です。
でも自分が少しでもかわいがったら平気で偽善者面をして助けようとします。
平気でころしてるのにね
すいません。何度か読み返しましたが
何を言いたいのかよく分からない上に
こちらの相談の論点からかけ離れていってます。
牛、豚、鳥食べます。あなたは食べませんか?食べないんでしょうね。それとも、ベジタリアンですか?どちらでも結構ですが、あなたにそこまで罵倒されるいわれはありませんが。
No.6
- 回答日時:
牛肉、豚肉、鶏肉たべるでしょ?
どんな牛だったか、どんな風に育てられた豚だったとか気にせず食べるでしょ。
どんな牛でも豚でも食べるでしょ。いくらでもかわりはいるんですよ。
自分がかわいがったハムスターだから特別という感情は捨てましょう。かわりはいるんです。次の個体を買いましょう
自分が可愛がってる子です。特別に思うのはおかしいことでしょうか?飼い主として普通な感情だと思いますよ。
動物、お嫌いですか?だとしましたら
コメントはお控えくださいますか?
動物を飼ってる方でないと気持ち分からないと思うので。
No.4
- 回答日時:
治してあげたいなら詳しく検査をしましょう。
小動物は犬猫と違い専門に診てくれる病院も少ないし、検査が難しいので医療費は高額になります。
それは飼う前に調べればわかる事です。
くしゃみはアレルギーでは?
床材が合ってないとアレルギーになります。
それで目が腫れる事もあるみたいですよ。
とりあえず専門医を探して検査を。
ありがとうございます。
事前に調べず飼ってしまったのが実情です。
2件目病院はエキゾチックアニマルでしたので後日そちらへ…と考えておりますがそれまでは今日の病院で貰った薬を飲ませて良くなればいいなと。
床材は広葉樹をやめ、キッチンペーパー使用しておりますが…あまり変化はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共食い
-
ハムスターについての質問です...
-
ホームセンターのペットショッ...
-
今日、食事に行ったお店でトイ...
-
ハムスター脱走して五日目です...
-
キンクマハムスター♀がケージの...
-
ハムスターについて よくゴキブ...
-
小動物に似てるって言われるな...
-
ハムスターの低血糖について
-
ハムスターを家の中で散歩させ...
-
至急 飼い猫を病院に連れて行き...
-
キンクマハムスターを怖がらせ...
-
大丈夫でしょうか?
-
飼っているハムスターに悪性の...
-
2日目のご飯をおにぎりにしても...
-
大至急お願いします。 買ってる...
-
ハムスターを外で遊ばせる時間...
-
ハムスターに毎日蜂蜜与えて大...
-
飼い主で文鳥の性格は変わるも...
-
産んでくれました。初めての経...
おすすめ情報