
ACCESS初心者です。
ACCESSのテーブルからクエリで、抽出したデータを個々に作成したテキストボックスに
貼り付けるには、どうしたらよいのでしょうか。
現在の考えだと、みな同じデータ(先頭のデータ)のみしか表示されない状態です。
実施した事
1.クエリの作成
ACCESSで、クエリ機能を使用してデータを抽出しました。
抽出条件は、
建屋番号が#10で、フロアが1階のみです。
クエリ名:Q_10_1F
ID 建屋 フロア 表示番号 名称 IPアドレス
1 #10 1 0001 #10-1F-PW1 192.168.86.XXX
2 #10 1 0002 #10-1F-PW2 192.168.86.XX
3 #10 1 0003 #10-1F-PW3 192.168.86.XX
2.フォームの作成
抽出したデータをもとに、フォーム上にイメージ図(フロアマップ)を置き、
その上にテキストボックスを3つ設けて、そこに、名称をテキストボックス
に表示したい。
テキスト1のボックス(非連結部分)に -->#10-1F-PW1を表示
テキスト3のボックス(非連結部分)に -->#10-1F-PW2を表示
テキスト5のボックス(非連結部分)に -->#10-1F-PW3を表示
3.フォームの”読込み時”に、以下のイベントプロシジャーを作成
Option Compare Database
Private Sub Form_Load()
'--- 名称エリア--------------
Dim m_name1 As Variant
Dim m_name2 As Variant
Dim m_name3 As Variant
'---クエリOPEN
DoCmd.OpenQuery "Q_10_1F", acViewNormal, acEdit
'--- レコード最初
DoCmd.GoToRecord acQuery, "Q_10_1F", acFirst
'--- 名前のフィールドのデータを取得
m_name1 = Me.名称
'--- 次レコード
DoCmd.GoToRecord acQuery, "Q_10_1F", acNext
m_name2 = Me.名称
'--- 次レコード
DoCmd.GoToRecord acQuery, "Q_10_1F", acNext
m_name3 = Me.名称
End Sub
結果的に、 m_name1 、 m_name2、 m_name3はすべて#10-1F-PW1のデータが
設定されておりました。
考え方が根本的に間違っておりましたらすみません、
ご教示の程、宜しくお願い致します。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- その他(Microsoft Office) マクロVBAについて 1 2022/09/06 18:12
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Visual Basic(VBA) 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/16 16:44
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- Visual Basic(VBA) 【ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/12 21:28
- Visual Basic(VBA) VBA Userformで一部別シートに転記がしたいのですが 2 2023/05/24 13:08
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access2013。テキストボックスにクエリの値を表示したい。 ①テーブル「受注情報」 フィールド
Access(アクセス)
-
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
Accessでテーブルの値をテキストボックスに代入するには?
Access(アクセス)
-
-
4
[至急]accessクエリ結果を入力フォームに出力
その他(Microsoft Office)
-
5
Access コンボボックスの値をクリアしたい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
6
Accessのフォーム上にレコード数とレコード番号の表示
その他(データベース)
-
7
テキストボックスに入れた内容をAccessのテーブルに登録する方法を教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
8
Acccessで2つのテーブルから1つのフォームをつくりたい
Access(アクセス)
-
9
レコード削除時に(サブ)フォームに表示される#Deleted"について"
Access(アクセス)
-
10
アクセスでテキストボックスの値が空白だったら
Access(アクセス)
-
11
ACCESSでコンボボックスにSQLで抽出した値を表示したい
その他(データベース)
-
12
アクセスのフォームで、文字を中央揃えにしたい
Access(アクセス)
-
13
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
14
accessへエクセルの複数のシートのインポートの仕方
Access(アクセス)
-
15
クエリ実行結果0件の場合のフォーム展開中止とメッセージ表示
Access(アクセス)
-
16
(ACCESS)条件に応じて、テキストボックスを表示・非表示設定
その他(データベース)
-
17
Returnに対するGoSubがありません
Access(アクセス)
-
18
access別のテーブルを参照してテキストボックスに値を表示、編集したい
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レコードを保存するコード ア...
-
Accessでデータ入力時の最初の...
-
ACCESS2003 タブコントロール...
-
アクセス2003で入力フォー...
-
アクセス フォームでの行追加
-
レコードの移動
-
access vba 引数
-
Accessの再計算ボタンについて
-
アクセスでフォームビューがみ...
-
レコードをダブルクリックする...
-
Access2000で単票のフォームで...
-
ACCESS起動時に所定フォームを...
-
Access2000 フォームビューの表...
-
ACCESS「ンボ ボックスで選択し...
-
Access フォームで入力した番...
-
Access97 マウスホイールでレコ...
-
Accesのフォーム作成に関して
-
Accessのサブフォームで、次の...
-
データシートビューとフォーム入力
-
ACCESS2007 レコード位置の表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコードを保存するコード ア...
-
新規レコード行を非表示にしたい
-
アクセスでフォームビューがみ...
-
レコード削除時に(サブ)フォー...
-
Accessで上の行を自動でコピー...
-
AccessVBA RecordSourceのリセ...
-
アクセスのフォームで立ち上げ...
-
ACCESSフォームのリストボック...
-
アクセスの自動保存解除はでき...
-
アクセス:フォーム入力で、最...
-
Accessで一件の新規レコードの...
-
フィルタ後のフォームの件数の...
-
アクセス データの競合を非表...
-
Access:フォームプロパティ「...
-
Access2010、値を入力したら自...
-
レコードをダブルクリックする...
-
Accessでのデータ消滅に...
-
ACCESSでフォームを使って、テ...
-
Accessでフォーム上に 直前の...
-
アクセスでの警告について教え...
おすすめ情報