
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
小さいエビだと沢山寄生されれば弱って死んでしまうそうですが、
実際のところ、どの程度の害があるのかはハッキリしないみたいです。
エビを小さな容器などに移し、塩水浴をさせるとエビヤドリツノムシが離れるそうです。
あまり塩分濃度が高くなりすぎるとエビが死んでしまうので、いきなり海水に入れるのではなく、
淡水の容器に塩を少しずつパラパラと入れていきます。
エビヤドリツノムシは塩に驚いて離れるだけで、死にはしないそうなので、再付着もあるとのこと。
ですから、暴れて離れたところをスポイトで吸い取ってしまうと良いとのことです。
こちらのページからの情報です
https://ameblo.jp/keiji-19830428/entry-121699678 …
動画がありましたので参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミナミヌマエビの孵化に成功し...
-
抱卵しているレッドビーが死に...
-
ヤマトヌマエビの体が白濁して...
-
レッドビーシュリンプ×アースノ...
-
水槽の中な白い卵のようなもの...
-
ミナミヌマエビ白濁?黄白濁?
-
【ビーシュリンプ】抱卵環境で...
-
再投稿シュリンプ抱卵なのか?
-
鑑賞エビがよく横たわって10分...
-
ハニーグラミーとレッドチェリ...
-
ヤマトヌマエビが白くなってい...
-
カブトエビにあげるエサって…
-
魚の混泳について質問です。 パ...
-
レッドビー 稚エビ孵化後の母...
-
導入したエビの内1匹が☆に。死...
-
ベタのメスも泡の巣を作ります...
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
カラムナリス、エロモナスの発...
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマトヌマエビの体が白濁して...
-
水槽にエビオス。
-
カブトエビにあげるエサって…
-
抱卵しているレッドビーが死に...
-
レッドビーシュリンプが知らぬ...
-
ミナミヌマエビの不審死が続い...
-
水槽の中な白い卵のようなもの...
-
ミナミヌマエビの孵化に成功し...
-
ミナミヌマエビ白濁?黄白濁?
-
ロックシュリンプの繁殖につい...
-
レッドビー 稚エビ孵化後の母...
-
ヤマトヌマエビが白くなってい...
-
レッドビーシュリンプ×アースノ...
-
水草や流木がたっぷりあれば、...
-
ヤマトヌマエビの足が無いっ!!
-
エビ水槽のpHと総硬度(GH)に...
-
鑑賞エビがよく横たわって10分...
-
魚の混泳について質問です。 パ...
-
ヌマエビ水槽の虫
-
エビ水槽に蚊取り線香
おすすめ情報