
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
タブブラウザはセキュリティ向上にもつながりますから、導入をお勧めします。
#1さん、#2さんが紹介されている、OperaとSleipnirはどちらも良いソフトだと思いますよ。
他にはMozilla Firefoxというのもありますね。
私は現在Operaを使用しています。
このソフトはIEとは違う独自のレンダリングエンジンを搭載していますので、
IEのセキュリティホールを心配する必要がありません。
描画も速いですし、私自身はとても気に入っているのですが、
基本的にシェアウェアなので、無料版だと画面右上に広告が入ってしまいます。
http://opera.livedoor.com/download/
SleipnirはIEコンポーネントですので、セキュリティホールに関してはIEと同じです。
その代わり、ページごとにJava ScriptやActiveXの切り替えができたりと、細かくカスタマイズできます。
http://sleipnir.pos.to/software/sleipnir/index.h …
Mozilla Firefoxに関しては、そのままだと使えない、という印象です。
色々と拡張機能を追加できますが、かなり面倒だと思います。
しかし、こちらも独自エンジンを搭載しています。
http://www.mozilla-japan.org/
世の中IE中心に動いていますので、
IEコンポーネントではないソフトだと、まともに表示されないことがあります。
ひとつはIEコンポーネントのものもインストールしておくと便利でしょう。
その他にも驚くくらい沢山のブラウザがあります。
下記サイトが大変詳しいですので、是非ご覧になってみてください。
タブブラウザ推奨委員会
http://tabbrowser.ktplan.jp/
No.2
- 回答日時:
「タブブラウザ」と呼ばれるものであれば、ほとんどは
ウィンドウ分割ができます(全てのタブブラウザが出来るか
否かは、残念ながら知りません)
オススメは1番の方が回答されている「Opera」、あとは
「Sleipnir」あたりでしょうか。
前者はIEとはまったく別物のブラウザですが、後者は
至極簡単に言ってしまうとIEの骨組みに別の皮を被せた
ようなものです。
他にもありますので、「タブブラウザ」なんてキーワードで
検索してみることをオススメします。
(厳密に考えるとエクセル等の「ウィンドウ分割」とは異なる
機能だと思われますが、似たようなことは出来ます)
参考URL:http://sleipnir.pos.to/
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ パソコンディスクトップのヒビ 3 2022/12/09 06:52
- Chrome(クローム) Chrome 非表示のブックマーク 多量 下にスクロールするのに時間かかる 良い方法は 1 2023/01/16 23:34
- Safari(サファリ) ブラウザを立ち上げたとき 1 2022/08/07 15:12
- Chrome(クローム) ブラウザを立ち上げたとき 1 2022/08/06 13:35
- モニター・ディスプレイ WindowsノートPC 13.3で画面縮小したい 画面全体が見えない めり込んでしまってます 1 2023/01/22 13:42
- デスクトップパソコン 全画面表示でもタスクバーを前面に隠す、表示させるようにしたい 3 2022/03/23 12:30
- その他(動画サービス) GoogleのブラウザでAbema開くと画面に白い四角いのがチラチラ出てきて、下にスクロールしても出 1 2022/04/22 20:53
- InternetExplorer(IE) 既定のブラウザーを変更した場合、付随して処理が必要なことはありますか? 2 2022/03/25 16:04
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タブレッドでFC2の動画見られな...
-
ブラウザ
-
複数のパソコンでお気に入りを...
-
ブラウザ上でPDFファイルを表示...
-
ブラウザについて
-
勝手に終了してしまう
-
メーカーのサポートに指定の書...
-
ブラウザが突然閉じてしまいます
-
隠れた最速ブラウザ!!!
-
サイトの動作チェックを行うブ...
-
Sleipnirってどんなブ...
-
お勧めのブラウザありますか?
-
ブラウザによって型崩れがおきる
-
こんなソフトはありませんか?
-
ブラウザのIEとfirefox(Mozill...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
Hotmail新バージョン後の画面表...
-
複数のブラウザ画面(IE)を...
-
ジオの日記ツール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
webだけで動作するOS
-
ブラウザでの音量(YouTubeなど...
-
angel ブラウザってなぜアプリ...
-
お勧めのブラウザは(opera、Sle...
-
MSN、skypeなどは繋がるのに、...
-
インストールなしで、使える「...
-
Windows98でも動くブラウザ
-
IE、ネスケ以外のおすすめブラウザ
-
Firefoxの文字エンコードの設定...
-
使いやすいブラウザ
-
マルチタスク習慣のつかないブ...
-
ブラウザ画面を分割できれば
-
IE,Opera,Netscape以外のブラウ...
-
IEコンポーネントを使っていな...
-
ネスケはどこへいった?
-
IEがなかなか標準準拠したブラ...
-
誰か助けてください。 地球ブラ...
-
タブレッドでFC2の動画見られな...
-
2つのブラウザをインストール...
-
レンダリング・エンジン(Tride...
おすすめ情報