共同通信社
の検索結果 (87件 21〜 40 件を表示)
~して欲しいと頼む時は「~して下さい」・「ください」どちら?
…タイトルのようなことをかなり以前から疑問に思っています。 公的機関が発行している文書などを見ると、 「ください」とひらがなで書かれているようなんですが、 となると「下さい」...…
文章を書く上での「ひと」と「人」という言葉の使い方
…公開用の文章を書いているのですが、 そのなかで出てくる「人」と「ひと」の使い分けがわかりません。 (「公開用の文章」とは評論文などをイメージしていただければと思います。) 例え...…
「いちばん」or「一番」
…たとえば、「これがいちばんいい。」というとき、 「いちばん」という語は漢字で書くべきでしょうか? 副詞的な用法は、平仮名で書くのが標準だという話を聞いたことがあるのですが、...…
ニュースでの子供の「君」「ちゃん」「さん」づけの違いは?
…子供が犠牲になった事件や事故の報道の質問です。 昔、「ヨシノブちゃん誘拐事件」ってありましたよね。いつも不思議に思うのですが、女の子ならまだしも男の子でも「ちゃん」づけな...…
階段ののぼりおり 漢字
…タイトルどおりなのですが、階段を のぼる おりる 等の漢字はどれが正しいのでしょうか?(上る昇る登る) 少し調べた所、ネットだと色々使われているようなので・・・。宜しくお願い...…
小学生を「生徒」と呼ぶのは誤りでは?
…2005年8月現在放映中の昼ドラ「新キッズ・ウォー」。 小学校が舞台のドラマで、 教諭同士が話しているシーンが度々登場します。 そこで教諭が小学生のことを「生徒」と呼んでいるので...…
強調表現におけるクォーテーションについて
…文中で重要な語句を強調する場合、そこに圏点を付けたり、あるいは鉤括弧で括ったりしますが、近年の文を読んでみると、時たまにダブルクォーテーションで対象を括っている例が見受け...…
本のタイトルは『』に入れる?
…大学入試の日本語による小論文指導を想定した場合に、本のタイトルを本文中で表記する場合には、単なるかぎ括弧(「」)ではなく二重かぎ括弧(『』)を用いるのがよろしいかと思うの...…
「様」と「さま」の違い
…天皇家のことを報じる新聞記事を読んでいてふと気付いたんですが(今頃…)、 「愛子さま」と書いてあるんです。「愛子様」じゃないんですね? どうして「様」ではないんでしょう? ど...…
「長男」「四女」「三男」「次女」をひとことでまとめて何と呼びますか? 生まれた順番と性...
…「長男」「四女」「三男」「次女」をひとことでまとめると何と呼びますか? 「子どもの生まれた順番と性別の組合せ」を意味する言葉はありますか?…
2,3日、それとも2,3日、それとも、2、3日?
…普通の日本語の横書きで、タイトルにある言葉を入寮するときにどれが標準的なのでしょう? また、数字の間に入れるのは、カンマでしょうか、「、」でしょうか? 標準的な規則があれ...…
みなさんが個人的に世の中に存在しないしなくても特に困らない、必要無いと思う組織を国内...
…みなさんが個人的に世の中に存在しないしなくても特に困らない、必要無いと思う組織を国内国外問わず教えてください。 ちなみに僕の場合 1 国連 2 WHO 3 EU 4 厚労省 5 経団連 財務省は色々...…
「お客さま」と「お客様」の違い?
…日常のなかで目にする「お客さま」という単語。多くが「お客様」ではなく「お客さま」になっているような気がします。「お客様」と「お客さま」、なにか違いがあるのでしょうか?私の...…
箇条書きのときは句点「。」っているのでしょうか?
…箇条書きをしたときに句点の扱いってどうなるのでしょう? ・一般的にこのような場合については句点はつかない。 ・一般的にこのような場合については句点はつかない ・ちょ...…
検索で見つからないときは質問してみよう!