dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外来魚 図鑑

の検索結果 (64件 21〜 40 件を表示)

カジカの種類をおしえてください。

…最近釣りを始めたのでが、釣れてもどんな魚か判断がついていません。 わかる方いらっしゃいましたら、おしえてください。 カジカなのはわかるのですが、ほとんどのが右側のものが連れ...…

解決

海で雷魚が釣れました!

…釣れるわけないのですが、見たことのない魚でライギョにしか見えません。画質最悪ですが写真もアップします。おわかりの方是非教えてください。 場所は明石の防波堤、時間は深夜でし...…

締切

本州にもイトウが生息できるか?

…25年ほど前ですが、私の友人が東北北部のある湖に注ぐ川でイトウを釣ったと自慢していました。 渓流魚には詳しいので、岩魚、山女、鮭、鱒ではないそうで図鑑で調べたら 間違いなく...…

解決

メジロに似た小鳥

…こんにちは。 最近良く行く東京都下の公園で、メジロに似た小鳥を見るのですが、名前がわかりません。 メジロと違って、胸のあたりと嘴がオレンジ色です。 ご教示いただかければ幸いで...…

解決

エンゼルフィッシュの行動について

…自宅で飼っているゴールデンダイヤモンドマーブルエンゼルフィッシュ?(体長5cm程度)がよくぶくぶくの泡に食いつくように向かっていく様子が見られます。餌の代わりに泡を食べる...…

解決

質問です。野生下で手軽に取れて量が取れてかつ栄養豊富で悪くない味……的な動植物昆虫は...

…質問です。野生下で手軽に取れて量が取れてかつ栄養豊富で悪くない味……的な動植物昆虫は何が居るでしょうか? 春の山菜以外で知りたいです。 鯉(もう懲り懲りと言えるほど美味しくな...…

解決

グルクマの釣り方を教えてください、

…私は釣りが好きでよくするのですが、ある日、とある川の河口で何か光る魚の群れがいたので、見てみると、30センチ近いサイズの10匹ほどの魚の群れが泳いでいました。サバに良く似ていた...…

締切

メジナにアニサキス

…今度釣ってきたメジナを刺身にして食べようと考えていますが、 アニサキスが居ないか心配です。 メジナにアニサキスは居るものなのでしょうか? メジナを食べてアニサキスにやられた、...…

解決

今の時期、朝からうるさいくらい鳴いている体が茶色の鳥は何と言う鳥でしょうか。昨日の朝...

…今の時期、朝からうるさいくらい鳴いている体が茶色の鳥は何と言う鳥でしょうか。昨日の朝「埼玉県入間市」公園を散歩しているとき、この鳥の姿を見たのですが、大きさはヒヨドリより...…

解決

ハタの種類

…これはなんていうハタですか?正式名称でおねがいします。場所は山口県の漁港でまわりに河口などはなく堤防の捨て石まわりです。…

解決

ハゼの性別判定

…夏休み子供と海でキャンプをしました。 その際、潮溜まりで魚を捕まえました。(図鑑を見るとハゼと特徴が一致しているのでハゼと思います) 水槽で飼い始めましたが、子供に「オスか...…

締切

グレ メジナ?

…海での釣りは、素人なので教えてください Gyaoのつり番組を見ていて疑問に思ったのですが グレ=メジナですか? 又、真鯛や黒鯛は魚屋さんでいい値段で売ってますが グレやメジナは...…

解決

動物に詳しくなりたいです。 テレビ等で、写真を見ただけでなんの動物か答えられたり、その...

…動物に詳しくなりたいです。 テレビ等で、写真を見ただけでなんの動物か答えられたり、その動物の特徴などをスラスラ答える方をみかけ、憧れています。 あんなふうになるには、どのよ...…

解決

テレビで食べていたんですが、ボラは刺身で食べられるんですか。

…おはようございます。 今途中下車の旅でやっていたのですが、東武野田線のどこかの漁港(船橋漁港??)がでてきました。そこでボラ学会という組織?が旅人八名信夫にボラ料理を振る...…

解決

ブロッコリーに見たことの無いなめくじが・・・

…このカテゴリで良いのか迷ったのですが、 どなたかご存知でしたら教えてください。 スーパーでラップでグルグルに巻かれた長野産ブロッコリー(298円)を購入したのですが、 モコモ...…

解決

大瀬崎海岸について

…以前にここで大瀬崎の事を色々教えていただきありがとうございました。 今日(9日)にシュノーケルしに行ってきました。おかげさまでとても楽しんでくる事ができました。アドバイス...…

解決

生物の宿題

…高2です。 夏休みの生物の宿題で自由研究が出ました。 生物の事なら何でもいいと言われたのですが(動物の観察とか)何をやったらいいのかわからず、困っています。 まさか高校でも自由...…

解決

ニシンの数の子と白子について

…ニシンの数の子と白子について 北海道留萌で取れたという大きさ25,6センチのニシンを買いました。 ところが、数の子も白子も入っていません。 こういう事ってあるのでしょうか。 ...…

解決

クエの養殖と天然の違いについて

…クエの養殖と天然の違いについて質問です。 知り合いの料理屋の方に天然のクエは歯が何層にもなって生えているが、養殖のクエには一層しかないと聞いたのですが本当でしょうか? 天...…

解決

翼に黄色いラインが有る野鳥の名前を教えてください。

…今朝、家の庭でスズメ位の大きさで、全体は茶色っぽく、翼に黄色いラインが入っている野鳥を見かけました。 ネットや図鑑で調べたのですが、キビタキやカワラヒワでは無いようです。理...…

解決

検索で見つからないときは質問してみよう!

Q質問する(無料)