重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在完了形 例文

の検索結果 (1,660件 61〜 80 件を表示)

Wheneverのつかい方。

…英語の質問させていただきます。 Wheneverはよく You can use my car whenever you want to. のような現在形で使われますが、過去形にしても使えますか? 例えば、 「(以前は)~の時はいつも…だった。...…

解決

参考書や教科書で、おかしな例文を探しています

…英語の教科書や参考書って、たまにありえない例文が載ってたりしますよね!? 例えば「私は彼女にもっと強く踏むように依頼した」という例文を見たことがあります。(英語文章は忘れ...…

締切

仮定法過去完了の問題です

…もう少し早く来られたらよかったのに。 It ( )( )( )( )( )( )( )come earlier. (been/better/had/have/if/would/you) この問題で、正解は would have been better if you had なのですが、 なぜhad been better if you would hav...…

解決

日本語説明「~した方がいい」「~しない方がいい」なぜ「した」だけ過去形

…日本語説明「~した方がいい」「~しない方がいい」なぜ「した」だけ過去形にしますか? ボランティアで日本語会話練習相手をしている外国人の方から質問をされました。 私は日本語教...…

解決

continueってどういった時に進行形になる?

…1)The custom continues today. その風俗は今日も続いている. 2)The custom is continuing today. 1)はランダムハウス英和辞典に載ってた例文ですが、2)のようにしてもいけそうな気がしています。1)と2)ではど...…

解決

「そうだ」の否定形について教えてください

…こんにちは。いつもお世話になっております。 昨日、様態や推測を修飾する「そうだ」の使い方を勉強しました。 例えば、 そのケーキはおいしそうです。 雨が降りそうです。 その否定形...…

解決

活用形について教えてください!!

…(1)ありけり。 (2)ありず、 (3)あり。 (4)ありける。 古典の質問で、「あり」をそれぞれ適当な形に活用させよ。という問題 があります。私は、(1)あり(2)あら(3)あり(4)あり にしたのですが・・...…

解決

未来のことを話す時の過去形

…文法書に、 (1)未来のことを話している場合に、未来時から見て過去ーー話をしている時点からは未来ーーのことをいうときには過去形が用いられる。これは日本語でも同じ。 例)Long after h...…

解決

「およそ」と「おおよそ」の違い:これらの例文で交換可能?

…1.彼は、およそとおおよその違いについて「おおよそ」見当がついている。 2.この例文は「およそ」見当違いだ。 1.と2.の文でそれぞれ「およそ」「おおよそ」と入れ替え可能...…

解決

1年前から韓国語を勉強しています の訳し方について

…韓国語学習初心者です。 「1年前から韓国語を学習しています」という文の韓国語訳は「1년 전부터 한국어를 공부하고 있어요」ではなく「1년 전부터 한국어를 공부했어요」になると...…

解決

日本語の動詞の「ます形」から「辞書形」の作り方

…日本語を外国人に教える場合の話ですが、動詞の「ます形」から「辞書形」を作る方法を説明したサイトはありますか?(逆なら見つかるのですが…。)…

解決

be動詞+trying とtry to違い

…I'm trying to find a job right now. It's very hard. この例文は 「~見つけようとしてる。」「とても難しいよ。」だと思うんですが、 これ、 実際に見つけるために動いているのでしょうか? ただ...…

解決

古典 ぬ(打ち消し)+なり ってできるの?

…ウチの教師が作った例文ですが、 明けはてぬなり 打ち消し助動詞「ず」の連体形+断定の助動詞「なり」 or 完了助動詞「ぬ」の終止形+推定助動詞「なり」 のどちらからしいです...…

解決

過去?過去完了?

…I didn't know the fact until yesterday.で "didn't know"を"hadn't known"とすることも できるのでしょうか? また、 "until"が"before"に変わると それが可能かも含めて、意味がどうなるのか 教えて下さい。…

解決

未来完了のby, untilについて(質問立て直し)

…「来年で私は彼と5年間付き合っていることになる。」 ⑤I will have been seeing him for five years by next year. と、by を使うと教えてもらいました。教えてくれた方の話では、未来完了形にはuntilは...…

締切

不規則動詞の変化が同じものについて

…初歩的な質問なのですが、不規則動詞でA-A-A型(cut,hit,put等)はどのようにして過去形や過去分詞形を見分けるのですか?…

解決

mostとalmostの否定形

…mostは形容詞で、almostは副詞という違いがあるのはわかったのですが、これらを否定形にする時、 hardlyなど使うことが多いというのを見たのですが、notも、もちろん使えますか? 意味は、not ...…

解決

英語について

…英語の推量には現在推量と過去推量(自分でつけた名前)の二種類の推量があると思います。 I would have played tennis 3 days ago.(私は3日前テニスをしたでしょう) 辞書引用 これは過去(テニスを3日...…

締切

英語(時制)の本

…私は塾の講師です。英語の時制が恥ずかしながら、よく分かってない(というか生徒にめちゃくちゃよく分かった!といわれるくらいになりたい!)ので何かよい本を探しています。下記に...…

解決

may as well とmight as wellについて

…we might(just) as well have stayed at home. (家にいた方がましだった。(実際には外出してしまった)) のようにmight as well have p.pは「~した方がましだった」という意味をあらわすと文法書にあっ...…

解決

検索で見つからないときは質問してみよう!

Q質問する(無料)