重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

複素数計算

の検索結果 (10,000件 21〜 40 件を表示)

C言語で

…C言語で複素行列の和と積を計算するプログラムを作りたいのですが、 よくわからないので教えてほしいです。複素数を構造体で定義して、配列を使えば いいと思うのですが・・・。 ちな...…

締切

FORTRAN 複素数 (実部を取り出す方法)

…fortran77で複素数の実部を取り出したいのですが、 関数が存在するかわかりません。どなたか、ご存知の方、 教えてください。虚部は出せました。 FORTRAN77(SALFORD FTN77)を使っています。 確...…

解決

数学Ⅲ 極形式質問 arg zの計算方法がよくわからないです。問、複素数z=r(cosθ+

…数学Ⅲ 極形式 質問 arg zの計算方法がよくわからないです。 問、複素数z=r(cosθ+isinθ)とするとき -z を求めよ。 解答、arg(-z)=arg z +π=θ+π となるのですが、 なぜ、arg(-z)=arg z +πとな...…

締切

複素数平面上での平行移動

…初歩的な問題ですが、何か勘違いしているらしく、ご指導お願いいたします。 (問題) 複素数平面上で点P(z)が単位円上を動くとき、次の複素数wの表す図形はどのようなものか。 ...…

締切

√3の共役な複素数がなぜ-√3ではなく√3なんですか? 解答には√3て書いてあったんですが…...

…√3の共役な複素数がなぜ-√3ではなく√3なんですか? 解答には√3て書いてあったんですが…解答が間違えてるのかがわかんないですけど√3になる理由を教えて〜!…

解決

三つの複素数の位置関係

…xとyとzが複素数で、 2x=(1-x^2)y 2y=(1-y^2)z 2z=(1-z^2)x を満たすとき、複素平面上でx、y、zはどういう関係にあるか、とかいえますか? ...…

解決

ize^(iθ)-iz*e^(-iθ)-2acosθ=0 以上を複素平面上に図示する際の計算方法がわ

…ize^(iθ)-iz*e^(-iθ)-2acosθ=0 以上を複素平面上に図示する際の計算方法がわからないので、どなたか教えていただけますと幸いです。 z*はzに共役な複素数です。…

締切

△ABCの外側に正三角形ABP, ACQを作るBQ = CP かつ,両直線は60°の角をなすことを示

…△ABCの外側に正三角形ABP, ACQを作るBQ = CP かつ,両直線は60°の角をなすことを示せ。 解答 Aを原点とする複素数平面を設定し、各点を表す複素数をその点の小文字を用いて表す。 A を原点...…

解決

複素共役の計算、途中式

…複素数の質問です。((z+∆z)(z ̅+(∆z) ̅ )(z+∆z)(z ̅+(∆z) ̅ )ーz×z ̅)÷∆z=(z ̅+(∆z) ̅+z((∆z) ̅/∆z))となるというのですが、右辺になる途中式を教えて下さい。…

締切

電流、電圧の瞬時値表示と複素数表示について

…電流、電圧の瞬時値表示と複素数表示についての質問です。 例に電圧を用います。 電圧は瞬時値表示では、 v(t)=√2Vsin(ωt+θ) 複素表示では、 V=Vexp(jθ) で表されます。 どのように2つの...…

解決

複素数の話で偏角と位相って同じですか? 違いを教えてください。

…複素数の話で偏角と位相って同じですか? 違いを教えてください。…

締切

Ⅹ^5=1の解(1の5乗根)は複素数1+べき乗混iの形で表せるのでしょうか?

…複素平面上に半径1の円を描き角度0度から始まり72度ずつ回転させ円との交点を取れば、それがⅩ^5=1の解を表しますが、これの複素数は1+べき乗混iの形で表せるのですか?…

解決

複素数の問題の解答の記載でわからないところがあります。

…「16乗して1になる複素数は全部で16個あり、それらはcos(2π×k)/16+i(2π×k)/16 (k=0,1,・・・・、15) と表される。このうち16乗して初めて1となる複素数の個数をnとし、それらをz1...…

解決

複素数平面について質問です。 点Zが原点Oを中心とする半径1の円上を動く時、 ω=(6Z-1)/(3

…複素数平面について質問です。 点Zが原点Oを中心とする半径1の円上を動く時、 ω=(6Z-1)/(3Z-1)を満たす点ωがどのような図形を描くか、について、図形的に解くにはどうすればいいか教え...…

解決

∫e^cos(x) dx の計算

…∫e^cos(x) dx これは、計算可能でしょうか? 可能なら途中計算の式とか教えて欲しいです。 よろしく、お願いします。  …

解決

複素数平面上の点U(u),V(v),W(w)がこの順に左回りで三角形をなし、しかも△UVWの内部には

…複素数平面上の点U(u),V(v),W(w)がこの順に左回りで三角形をなし、しかも△UVWの内部には原点O(0)があるとします。 任意の複素数zに対してある0以上の実数p,q,rが存在し、z=pu+qv+rwとなりますか?…

解決

教えて下さい。

…数学の宿題で、分からないところがあったので、教えて下さい。 α、βを複素数とするとき、次のことを示せ。 __ _ _ αβ=α β…

解決

複素数の範囲ですがθ=tan^-1(y/x) になるのはなぜですか?

…複素数の範囲ですがθ=tan^-1(y/x) になるのはなぜですか? (=Arg(z)となっているんですがここでは割愛……) タイトルのようになるのはなぜでしょうか? x=rcosθ y=rsinθだと思います…

解決

log(-i)って??底はe

…数学の問題で 次の複素数の対数を求めよ。 1) -i   2)ie^2   ...以下省略 この場合対数ですからlogを使うという発想で合ってますよね? すると 1)の場合は log(-i) 2)の場...…

解決

複素数の問題について

…(1)z^5=1を満たす複素数zをすべて求め、複素平面に図示せよ。 (2)上記の解のなかで、複素平面で第一象限にあるものをωとあらわす、ω^4+ω^3+ω^2+ω=1となることを示し、ω+1/ωの値を求め...…

解決

検索で見つからないときは質問してみよう!

Q質問する(無料)