
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
普通に計算するの結構難しいですけど
-1 = 1(cosπ + isinπ)
-z = z*(-1)
= r(cosθ + isinθ) * 1(cosπ + isinπ)
= r(cos(θ+π) + isin(θ+π))
もしくは
-z = -r(cosθ + isinθ)
= r(-cosθ - isinθ)
= r(cos(θ+π) + isin(θ+π))
よって、arg(z) = θ+π
これが普通に計算する方法です
-1を極座標表示する、もしくはa*cosθ + b*sinθ = k(cos(θ+Φ) + isin(θ+Φ))の計算が必要になり、Φとkを思いつく必要があります
図で考えると、マイナス倍されているので原点を中心に反対側(距離は変わらず)に来ます
よって、arg(z) = θ+π
どちらが簡単かは人によるかと
私は後者のほうが簡単ですが
No.2
- 回答日時:
解答の書き方も悪いと思います。
正確には、-z=r(cos[θ+π]+isin[θ+π])でしょう。
参考書ならば、極形式の理解が出来ているという前提で、偏角(arg)がπ増える変換だと言う事を明示する為にそう書いたのかもしれません。
積の公式の練習問題ですから、そのような表現になったんでしょう。
No.1
- 回答日時:
-zを求めよなんて曖昧な問題が出題されるわけ
ないし、なんでarg(-z)が解答なのか
さっぱりわからんです。
「計算しない方が良くないですか?」の質問の意図も
さっぱり伝わってきません。
問題を正確に写し、疑問点を正確に書いて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 複素数についての質問です。 z=(1+i)^iの時の主値の求め方を教えて頂きたいです。 また、範囲は 2 2022/07/22 19:29
- 数学 複素数の問題の解を求めたいのですが、その方法は・・? z^3=3+4iの絶対値は「5」であっています 2 2023/07/10 21:06
- 数学 z^3=複素数 の1つの解をxとし、 arg x=θとすると、 (←これはxの位置と原点で構成する角 3 2023/06/30 10:22
- 数学 この問題なんですが下の回答の図を実軸方向にマイナス1だけ動かしたものなんですが arg(z-1)=π 4 2023/04/15 15:50
- PHP コメント機能に返信欄を矢印で追加したい 1 2022/05/09 21:17
- 数学 数学の問題の解説お願いします! 4 2022/08/28 05:22
- C言語・C++・C# c言語 コマンドライン引数 4 2023/02/09 18:47
- 数学 sinh2z=0を満たすz(z=x+iy)を求める問題で、写真の上下の2通りの解法はどちらも正しいで 1 2023/04/11 16:38
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミングって本来数学的な計算をする為のものではないのですか? 学校で配られたFortran90 11 2022/08/25 22:14
- 数学 【大至急】数学のレポートの問題なんですが分からないので是非教えていただきたいです!本当にお願いします 5 2022/07/25 06:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の質問です。 0≦θ<2πのとき...
-
1+cosθをみると何か変形ができ...
-
∮sinθcos^2θを置換積分なしで =...
-
長方形窓の立体角投射率
-
e^2xのマクローリン展開を求め...
-
複素数zはz^7=1かつz≠1を満たす...
-
cos25° 求め方教えてください。...
-
eの2πi乗は1になってしまうんで...
-
三角関数
-
高校数学 三角関数
-
cos(2/5)πの値は?
-
(cos(x))^1/2の不定積分
-
数学ⅠAの問題です。 不等式√3si...
-
△ABCにおいてAB=4、BC=6、CA=5...
-
cos2, cos3, cos4 の大小をくら...
-
lim[x→0] (sinx)^2 / (1-cosx) ...
-
cos二乗60°+sin30°
-
xcosθのxの偏微分を教えてくだ...
-
【数学】コサインシータって何...
-
∫cos^2xsin^3xdxの求め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1+cosθをみると何か変形ができ...
-
数学の質問です。 0≦θ<2πのとき...
-
eの2πi乗は1になってしまうんで...
-
△ABCにおいてAB=4、BC=6、CA=5...
-
【数学】コサインシータって何...
-
cos(2/5)πの値は?
-
加法定理の問題
-
cos2x=cosx ってなにを聞かれ...
-
三角関数で、
-
高校数学 三角関数
-
cos2θ−3cosθ+ 2≧0の不等式を解...
-
正十二面体の隣接面が成す角度?
-
加法定理
-
cos40°の値を求めています。
-
1/ a + bcosx (a,b>0)の 不定積...
-
楕円錐の、斜め断面は、円?
-
X5乗-1=0 の因数分解の仕方...
-
二等辺三角形においての余弦定...
-
数学の質問です。 円に内接する...
-
複素数平面の問題なのですが
おすすめ情報
はい
解答