重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

語幹用法

の検索結果 (4,371件 21〜 40 件を表示)

不定詞の副詞的用法、形容詞的用法の完了形について

…不定詞の完了形は完了時制(完了、経験、継続)を表すことが出来ますが、これは名詞的用法のみ可能なのでしょうか?1つだけI'm sorry to have kept you waiting so longという文を見つけて、これは...…

解決

「久しく」の用法

… 掲題の通りです。 - 当方の考え(間違ってるかもしれません)  「久しく会っていない。」などのように、否定形が後に続く。 - 他者の用法 1. 「久しく会った二人は価値観の違いを感...…

解決

To 不定詞の用法

…We recognize trends from a big picture perspective. We act promptly on signs of change. We find opportunities to evolve. 上記のような企業スローガンがあります。 最後の文のto evolveは to 不定詞の①か②のどちら...…

締切

「ほど近い」という言葉の用法

…最近TVのアナウンサーが「○○にほど近い」という言葉を頻繁に使っていますが、あの用法は正しいのでしょうか?…

解決

some of whom などは必ず非制限用法?

…I met a group of hikers, some of whom were university students. のように、名詞+前置詞+関係代名詞の場合、その前にはカンマがあるような気がします。他の例文も調べてみましたが、いずれも非制限用...…

締切

deepの品詞と用法について教えてください。

…下記の文で、 the power we get from the heat deep in the ground 訳は、地下深いところの熱から得るエネルギー となっているのですが、ここのdeepは、副詞でしょうか?形容詞でしょうか? 辞書を見る...…

解決

非制限用法の訳し方が分かりません

…非制限用法の訳し方が分かりません [Modern agriculture, in which chemical fertilizers are used, became common.] 言いたいことは「近代の農業では化学肥料が使われていて,一般的になりました.」だと思いま...…

解決

この不定詞の種類ってなんですか?名詞的用法とか…

…この不定詞の種類ってなんですか?名詞的用法とか……

解決

it と不定詞の用法

…It takes an hour to get there. の it はなんですか?時を表すit ですか、それとも仮主語ですか?また、to getは不定詞の何用法ですか?もし副詞的用法なら、何を表す副詞的用法ですか?「目的」と...…

解決

自信なさげ 自信なげ

…自信なさげ 自信なげ 自信(名詞)+な(形容詞「ない」の語幹)+げ の形で自信がなさそうな様子という意味だと 思っていたのですが、最近「自信なさげ」という言葉を 聞きました。この...…

締切

SVOC のCにto不定詞が来た場合、それは名詞用法の不定詞と判断すべきか?

…order O to do[原形]~ など、SVOCのCに to do[原形] が来る場合、その不定詞は「名詞用法」「形容詞用法」、どちらの用法と見るべきでしょうか?…

締切

Nice to meet you. の不定詞は何用法ですか?

…Nice to meet you. の to meet you は不定詞の何用法ですか?…

解決

be likely to の不定詞の用法

… be [likely/apt/liable] to,be [willing/reluctant] to, be eager to,be ready to, と思いつく限り書いて見ましたが、この be+形容詞+to doの形の不定詞は何用法にあたるのでしょうか?  僕が思うに副詞的用...…

解決

「訪れる」と「書く」の用法

…たびたびお世話になっていますが、また教えてください。 「私に訪れさせてください」と「私を訪れさせてください」は、ともに訪問の許可を求める意味の文として通じます(まさか、この...…

解決

不定詞の形容詞的用法

…過去について知れば知るほど、先人の知識から学ぶことの大切さを教えられます。 The more we learn about the past, the more we come to know the importance to learn from the knowledge ancient people left to us. 後半部...…

解決

to 不定詞の用法

…He afraid to go there. 彼はこわくてそこへ行けなかった。 の to 不定詞は副詞的用法だと思いますが、どういう意味を表していますか? 感情の理由を表わすようには思えないのですが。…

解決

~라の用法

…내일은 날씨가 맑겠더라.と言う文章なのですが、日本語に訳すと明日は天気が晴れるんだろうなあ。と、言うように訳すのだと思うのですが、내일은 날씨가 맑겠더군요.とは言わないのでし...…

解決

stop~from…ingの用法について

…今、英語の勉強をしていて、 stop~from…ing の用法がわからなくて困っています。 一応調べたのですが… わかりませんでした。 わかる方がいたら教えてください! よろしくお願い...…

解決

過去分詞の用法?

…ある本(イギリスで出版されたちゃんとした本です)に、 Oxygen and hydrogen combined make water. という文がありました。この場合のcombinedはどういう用法で、どういう意味でしょうか?…

解決

fewerとlessの用法の違い

…お世話になっています。fewerとlessの用法の違いについて質問させてください。 He has fewer friends than I. He has less friends than I. どちらの用法が正しいのでしょうか。ご指摘をお願いします。…

解決

検索で見つからないときは質問してみよう!

Q質問する(無料)