プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もうこんな自分がイヤです・・。
些細なことでキレたり、自分の思い通りにならないようなことがあればヒスを起こす、カッとなったらすぐ手が出る等があります。
自分でその時にコントロールできるようであれば何も言わずただじっとしていればいいのですが、
どう完璧に治していけばよいのかわかりません。

典型的なのですが、やはり家の中だけ、こういうことが起こります。
今は彼と同棲中で、近い将来結婚を考えていますが、その先、子供を育てることになったら・・と思うとこんな自分を今のうちに治しておくべきだと思います。

本当に情けないです。でもどうしたらいいのでしょうか。
やはり親がそういう親だったとよく本等では描かれますが、私は親からは一心に愛情を受けて育ったと自信があるし、実感しています。家族愛にあふれた家庭で育っています。
ですがやはり厳しく育てられた面はありました
そのことが関係しているのでしょうか・・

過去がどうより、今私に出来る事、
探しています。
私のような感じで治した方、どなたかいらっしゃいませんでしょうか?
どうやって自身をコントロールすればよいのでしょうか?
宜しくお願い致します

A 回答 (5件)

私は知り合いのおばちゃんから


『1から10まで数を数えると落ち着くよ』と教えられました。

カッとなった時に数を数えられるのか、自分でも自信はありませんが努力しようと思っています。

普段から自分自身にも言い聞かせている言葉ですが。
「にんげんだもの」そういう事もありますよ。(相田みつをさんの言葉です)

質問者さんは「情けない」と、自分を省みることが出来る方です。
きっと、大丈夫です!がんばれ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

泣 早速のご回答ありがとうございます!!
せっかく大丈夫って言ってもらったので、一度ゆっくりカウントしてみるのもひとつの手ということで試してみます

相田みつを氏、わたしも10代のころよく読みました。
気持ちを持ちなおしてみます

ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/10 22:33

感情をコントロールする練習として


認知行動療法と言うのがあり、効果があるようです。

その他こころのキズなど思い当たるフシが無ければ
本などで勉強してみて、よさそうであれば
カウンセラー等に教わりやって見るといいと思います。

「~~しなければいけない」「~~するべきだ」と
言う気持ちが強すぎると、些細な事でキレたり、
します、

家族・旦那(彼氏)は、
私の考えに気が付き、理解してくれる(ベキである)」

という心理が意識していなくても、無意識層に
強くある場合、話を聞いてくれないとか、意見(提案)
される、やって欲しい事をしてくれない。
など、思いどうりに行かない時

悲しくなったり、腹が立ったり、孤独に思えたり
人により感じ方は違いますが、

無性に感情的にコントロールできなくなる場合があります、そのような場合、無意識層における認知を知り
緩和する事により改善される場合が多いですが
訓練なので地道な繰り返しが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大分遅くなってしまいました。本当に申し訳ありません!
自分自身をコントロールするという事は本当に大切なことなんでしょうね。どうやってコントロールすればよいのでしょうか?
私自身その点が本当に不器用で、自分の中で消化できずに相手のせいにしてしまっているのかもしれません・・
地道に訓練して、ゆっくり進んでいきたいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2005/01/29 10:29

#1です。


冷たい言い方かもしれませんが・・・、
考えるのであれば、彼のどこが気に障るのか、自分がなぜヒスを起こすのかをじっくり考えると良いかと思いますが・・・。

私も、家では気が荒いと言われます。そんな事は無いと思いつつ・・・(泣)。そんなとき相田さんを読むと心が落ち着くし、近くのおばちゃんに、酒を飲みながら話を聞いてもらって、話を聞いて、心を落ち着けるようにしています。
「亀の甲より、年の功」です(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度に渡りアドバイス頂いてありがとうございます。また、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした
全然冷たくないです!それどころかかえってあたたかいですよ!
他の方のお礼でも描かせてもらいましたが何に対して不満が溜まるのかゆっくりじっくり時間を見つけ見なおしてみたいと思います
私も年の功と呼べるような方が身近にいらっしゃったらいいのになあって羨ましく思いました
ありがとうございました

お礼日時:2005/01/29 10:18

誰だって、キレたり、カッとなって手を出したりする事あるんじゃないですか。

どのような状況に置かれた時、そのような行動に出るのか詳細が分からないとなんとも言いようがありません。ご自分でそれを自覚しているのなら、病気や人格障害でなく、性格の問題だと思います。ご自分で自制されるしかないと思います。「性格は癖だと思い込むと変られる」と言った医師がおりました。ただ、それが何事にたいしても異常に多くて病的ならメンタル系(心療内科、精神科等)に受診のも一つの手段だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大分遅くなって申し訳ありませんでした
そうですね、誰だってストレスを感じることはありますよね。ただ、私はそのストレスに対する器が小さいのかななんて思います。
このままもっと重症化するようであればメンタル系の受診も考えてみようと思います
本当にありがとうございました

お礼日時:2005/01/29 10:16

私も怒りにまかせて酔っぱらっている彼の顔を足で踏みにじって、足を顔に乗せたまま顔をのぞき込んで怒鳴った事があります。

その時目があい彼の悲しそうな顔・・・号泣しました。またここまでさせた彼を恨みました。別れたあとも自分の心の中にとげのようにささって忘れることは決してありません。
どうやったら自分の気持ちをコントロールできるのでしょう。とても難しいことです。今でもうまくコントロールできずに苦しみます。コントロールできない怒りが発生するには原因がありますよね?その原因が発生しないように生活する努力をしてみたらどうでしょうか?例えば彼がお皿を洗わないなどでエスカレートして怒りが起こるようならわりきって食器洗い機を購入するとか。あと小さな我慢をしない事も大切。ガス抜き程度に発散をしていかないと大爆発します。なにに怒れるのか分析をして地雷を踏まないように生活していく術を学ぶ事も必要です。
そして、自分にとって楽しいこと・嬉しいことを沢山することです。
色々我慢しすぎなのかもしれませんよ。ため込まないでいろんな人にどんどん相談することで軽減する時もあります。順々にいきましょう、お互いに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大分遅くなり大変申し訳ありません!
どんな時にイライラがつのり、どんな時に爆発してしまうのか自分で把握してその時に何をどうすれば楽になれるのか、考えて行きたいを思いました。
お互いゆっくり治していけばいいですね
ありがとうございました

お礼日時:2005/01/29 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!