アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして。
おつきあいしている彼と再婚を考えております。息子が2歳の時に離婚し、今年5歳になります。現在は私の実家で祖父、祖母と暮らしている状況です。祖父母とも仲良く、私自身も正社員で働いているので一応ですが生活は不自由なく子供は楽しく暮らしております。ですが老齢なので本当の父親のような体力を使う遊びや教育などはできないので子供に父親が必要だと思い再婚を考えるようになりました。
お付き合いしてる彼は初婚です。私の息子の父親になりたいと言っています。そのため会うときは大体3人で会っていて子供もパパと呼ぶので心を許していると感じ、今年再婚に踏み切ろうと思っています。
離婚の原因は簡単に言うと価値観の相違で夫婦げんかが多く、子供に心的ストレスを与えてくなかったためです。お互い新しい家族を作り、幸せに暮らそうと言って別れました。
実父は離婚当時から月に2回は会わせてほしい。それが息子の為になるからと言われ会わせております。
また、実父はシングルマザー(2人の女の子)との再婚をするらしく、息子と会わせて遊んでいるようです。(そういったことは一切言わず、けがさせて帰ってきたり、裏でこそこそと勝手にやるところも今後何が起こるかわからず不安になります)
今までは父親が必要だと考えていた事、反対をしても元夫が話を聞いてくれないので会わせていましたが今後再婚して
①(今もそうかもしれませんが)パパが二人になって混乱すること。成長して都合のいい時悪いときに使い分けるのではないか。
②後に下の子ができたときに上の子だけ実父に会いに行く不自然さ
③実父の再婚相手の子供たちと遊んだり、寝泊りすることで息子の心にはどのように映るのか
が心配です。
まだ幼児にとっては心の安定が一番ではないかと考えております。ママババが一番好きなようです。新しいパパと3人で暮らし、逃げたい時には仲良くしてくれた祖父母がいる。というのは私の理想を押し付けてしまっているのでしょうか?
もちろん子供が望めば実父にも会わせてあげたいと思いますが、現在すこし大きくなって実父のところに遊びに行くか聞くと「いやだ」「こわい」「ママと居たい」と言います。
それを実父に伝えると約束は約束だから月2回(現在は1回に減らしてもらいましたが)は会うからな!と言い張ります。遊びに連れてったら楽しそうだし、嫌がるのは私が洗脳しているといわれます。
子供が嫌がるのにわざわざ会わせる瞬間は心が痛みます。
私は子供が会いたいと言ったら会わせるからそれまでは見守っていてほしいと伝えていますが相手は聞いてくれません。
このまま月一回会わせるべきなのでしょうか?
①~③もご回答いただけますと有難いです。
今正直、全員の気持ちを受け止めみんなが納得いく方法で生活するすべがわかりません。
とても悩んでいるのでどなたかアドバイスをいただけますと嬉しいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

No.3です。


お礼、ありがとうございます。
元夫の主張として…

>元夫にはこの話をしているのですがこの考え方は私がそうしたいだけだ!身勝手だ!俺には合う権利がある!子供にもあるのにその権利を奪うつもりか!の1点張りで自分がフェードアウトして陰ながら見守る。というような考えは一切ないようです。

いやいや、ガキじゃあるましい(笑)
繰り返すけど、双方が独身を貫く(続ける)ならいいでしょ。
だけど元夫も再婚の相手がいる。
あなたも再婚する。
元夫に聞いてみたら?
①面会はいつまでつづけるつもりか?
②私は再婚するが私の再婚相手にはあなたはどう説明するのか
(再婚相手には主さんが説明しろ、との無責任な答えはスルー)
③あなたも再婚するが、新しい妻との距離感と妻への説明を聞かせてくれ

このままズルズルで、5年後、10年後、15年後、20年後、それ以降、、、どんな「景色」を想像できます?
先方の家庭とあなたの家庭のバランスは?

で、他の回答にあるけど、新しいダンナさんをお父さんとは呼ばせないって?
反対に、あなたにふざけんな!と言いたい。

ここに質問する前に、婚約者とよく話し合うことだ。

お子さんは実の父親との面会を嫌っているんでしょ?
繰り返すけど、新しい家庭の構成員は、あなたとお子さんと新しいダンナさんなわけ。
それぞれ偏重しないよう、ダンナさんをお子さんの踏み台にしてはいけない。

私だったら、初婚で子連れの女性とお付き合いをして、再婚するとしたら、血の繋がらない子供を実の子供以上に大切にする。
血縁が無いのは大変なハンディキャップ、実の父親に勝てる勝負ではない。
それを、それを、愛して育てる覚悟を持ってプロポーズするのでは?
「結婚しても父親面するな」
なら、私は去るよ。

あなたが彼氏を本気で思うなら婚約はしばらく延期すべきかと。
あなたには覚悟が足りないと感じる。
子供を守る、家庭を守るって何?
再婚後のあなたの役割は?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やってみます

大変遅くなって申し訳ありません
とても親身にコメント頂きありがとうございます(^-^)
とくにmoflさんは新しい夫側の意見を伝えていただけるのでとても参考になります
ただ、本当にガキみたいな人間もいること、結婚相手には包み隠さず全てを話している上で私たち2人の考えとして子供の気持ちを優先したいと思っている事を信じていただきたいです。
もちろん今の状態のまま籍を入れることはできず、それゆえ皆様の意見を聞きたかったのです。
面会交流権は私が再婚し、子供が再婚相手と養子縁組をしたとしても元夫との面会交流を続ける権利を私が拒否してはいけないようです。
親権がなくても、新しい父親ができても、元夫が子供の父親でなくなる訳ではないと法律上は考えられているらしく、面会交流を拒否した場合、新しい家族のためを思ってした場合でも子供の成長に影響を与えてしまって新しい家族が嫌いになってしまっても困りますし、最悪の場合実父から裁判にかけられてしまうことがあります。小さな子供に知らない人からあれやこれや聞かれるのはきっとそれだけでストレスになると思うのです。
さらに子供のいう実父のところには行きたくないという言葉は母親の気持ちを汲み取っている可能性が否定できないとされています。
私からすると本当にいきたくなさそうにみえるのですが、それは単に母親といたいから、母親が父親の事を嫌いだから行かないと言えば喜ぶと子供は小さいながらに考えるそうです。
面会交流を断絶した場合に懸念されるのは、元夫と会えなくなることによる子どもへの悪影響です。
もう4歳ですと今までの父親は既に分かっているようです。急に会わなくすると今は口では会いたくないと言っていてもそのときのショックは計り知れないものがあるかもしれません。

と長々と書いてしまってすみません。
確かに私の覚悟が足りなかったのもあるかもしれません。
moflさんの問いかけをもう一度元夫に尋ねてみたいと思います。わかってもらえるようまた真っ向から話してみたいと思います。

元夫や子供が納得して新しい父親を迎えられるよう精一杯話していきたいと思います。
私のような者にお付き合いいただきありがとうございました

お礼日時:2020/05/24 19:28

再婚相手が連れ子を虐待しないように注意してあげること。


(約束なら会わせる→新しいパパがやさしいなら本人がだんだん会うのを嫌がるようになるはず→会うのを減じて会わせなくする)
結愛ちゃん(5歳)虐待死「おねがいゆるして」とノートに記載
https://www.asahi.com/articles/ASL663D72L66UTIL0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
そのためにも再婚相手のケアが必要だと思います。再婚したのちは専業主婦となり、家族のケアを第一に優先していきたいと思っております。
結愛ちゃんの事件はニュースで知ったときは涙がこぼれました。本当に痛ましい事件だと思います。
子供の成長、夫のメンタルを両方気にかけていければと思っております。
子供の訴えにはすぐに耳を傾け、少しでも変な言動があれば対処していきたいと思います。
また、新しいパパがやさしいなら本人がだんだん会うのを嫌がるという意見も同感です。現在そのように感じているので元夫に伝えているのですが聞き入れてもらえない状況です

ありがとうございます!心に深く刻んでおきます。

お礼日時:2020/05/23 15:49

大変ですね。

参考になればと思います。
①息子さんが混乱することについては、しっかり説明が大事だと思います。混乱をさせたくないのであれば、再婚の相手方をパパという形にはすぐにはすべきではないのかなと思います。
②下の子は関係ないかなと思います。あなたが不自然と思う状況は子供が作った状況ではありません。実際のお父さんに会いたいのであれば、会わせてあげるべきでしょう。
③実父と会うことについては、約束であれば基本会わせることは問題ないですが、子供の気持ちを優先していいと思います。あと会うとしてもあなたが同席してご飯などでいいのでは?実父の再婚相手の子供と遊ぶというのは望んでないのであれば、必要ないかなと。
あと、両親の他に祖父母のような助けを求められる場所は私も必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
そうですね!小さいながらも子供には子供の考えがあると思っております。常に素直にしっかりとした説明ができればと思います。
今は再婚相手をパパと呼ばせないのも良いのですね!確かにあちらこちらにパパという存在がいたら将来父親というものを軽視しかねないですね。参考にさせていただきます!
確かに②もその通りですね!子供の気持ちが最優先ですよね。それに下の子が上の子が実父に会いに行くのを理解するようになった時にはもう、上の子が大きくなっていて一人でいろんなところへ行ってるかもしれませんね
同席してごはんに行くという案もいいなと思ったのですが、私と元夫が話をするとどうも穏やかではいかなくなるのです。
全ての質問に対してお答えいただいて本当にありがとうございます。
私も実父の再婚相手の子供とは遊ばせないでほしい思っているのですが、俺の家族になるなら実子も家族になるんだから会う方がいいだろうと言われてしまって困っております。
祖父母との関係はこのまま息子の安心できる場所として頻繁に会っていきたいと思います
ありがとうございます

お礼日時:2020/05/23 15:38

子供の気持ちを大切にしたいのは理解する。


離婚の理由が双方の価値観の違い、、、歩み寄りは無理だったんですよね。
今はまだあなたも元夫も独身だから夫婦で無くなっただけ、両親の役割は続けられよう。

だが状況は変わった。
あなたも元夫も再婚が見えて互いにお付き合いしている異性がいらっしゃる。
区切りをつける時期では?
幸いにあなたの彼氏さんは血の繋がらないあなたのお子さんを愛してくれる。
なら。
主さん、新しい家庭に元夫の影を持ち込まないほうがいい。
お子さんもあなたの彼氏さんをお父さんと慕ってくれているんだから、元夫とはフェードアウトしたほうがいい。
養育費の件、あなたが再婚すれば新しい養育の義務者ができるわけで、元夫は免責でしょ。

文中からは会わせないほうが良さそうな空気だし。

主さん、新しいお父さんの顔を潰すな。
あなたの家庭は、新夫、あなた、お子さんの3人だけ。
元夫は部外者となる。
それが嫌なら再入籍までしなくとも、現在の彼と別れて元夫と同棲なりでよりを戻すことだ。

元夫とは冠婚葬祭のうち、最低限、元夫本人の葬儀くらいで関わればいい。
2歳で離婚、今は5歳とのこと、最近は面会が飛び飛びなら成人する頃には記憶も失せる。
って、嫌がっているのに会わせるあなたも、子供は母親からの虐待と考えるよ。
子供は親の自由になる所有物でない。
新入学のランドセルなんかも新しいお父さんが買うんだからね、実父とは言え元夫に介入させたらダメだよ。

新しい家庭の構築、そして彼氏のあなたに遠慮して言えない気持ちを汲んであげたら?
子供が命で最優先にしたら、みんな去るよ。
元夫の新しい家庭も破壊しかねない。

できれば相続のことを決めておいたほうがいい。
元夫の家庭でも影響を受ける。
生前贈与にするか、相続を放棄するか、代理の保護者(親権者)として先方と文書で交わしておけば将来の禍根は無くなる。

お子さんには、実父とは訳あって別れたが、あなたのことはとても愛していた、立派な男性だったよ、と(ウソでも・笑)肯定してあげる。
それが愛情。
(子供が将来に実父と会うかはその時に本人に任せる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
moflさんの言う通りです!私もまさに今がちょうど区切りをつける時だと思っております。
本来ですと離婚をする気持ちはこちらには更々ありませんでした。結婚というものは病める時もいかなる時もともに乗り越えていくもので悪いところがあるなら改善していくべき。離婚という言葉を使うべきではないと思っておりました。
ですが何度も歩み寄ろうと努力を続けたのですが、そして離婚という言葉は口に出さないでほしいと訴えたのですが相手が耳を貸してはくれませんでした。3回離婚する!と言われたのち、さすがにもう一度言われたら私も離婚を考えるしかなくなると伝えたにも関わらず、相手から離婚する!と言われての離婚でした。
まさに私も同じ意見です。実子ではないのに愛そうと努力してくれている今の夫、そして世界で誰よりも大切な我が子の3人で新しい家庭を作りたいと思っております。今の不安定な環境は子供の心理にもよくないのではと思っております。また、新しくお父さんになろうとしている人と子供の時間を大切にしてあげたいです。
元夫にはこの話をしているのですがこの考え方は私がそうしたいだけだ!身勝手だ!俺には合う権利がある!子供にもあるのにその権利を奪うつもりか!の1点張りで自分がフェードアウトして陰ながら見守る。というような考えは一切ないようです。
元夫とよりを戻すのも一緒に住むのもしたくありません。(すでに冷め切っておりますし、また子供に喧嘩する姿を見せたくありません。)

なるほど、相続ですね。放棄しても構わないです。もともと養育費も要らないと伝えているのですが、養育費をもらっていれば子供は実父に愛されていたと思えると聞いたので全て貯金しております。
ただ一点だけ元夫の言う、血のつながった父との思い出が必要なのかどうかだけ悩んでいます。

真摯なご回答ありがとうございます

お礼日時:2020/05/23 15:31

養育費はどうなっていますか?


養育費と面会権はセットではありませんが、心理的には繋がっていますよね。

しかし、元夫さんは珍しいと思いますよ、大抵別れてしまうと子供への執着心は無くなって行くものですけど。
元夫さんが飽きるまで会わせた方が穏便に進むと思いますが。

①~③はあまり気にしなくて良いと思います。
こんな事は時間経過や視点の変化でドンドン増えますから。

離婚時の離婚条件はどうなっていますか、公正証書化していれば書き直さなければなりません。
軽々に考えず、法廷闘争になっても良い覚悟で。

まさかないとは思いますが、養育費の支払いがないのなら、直ちに面会を止めても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
養育費はもらっています。もらっているから会わせている心理が確かにありました。

そうですね。お互いかかわりたくないから離婚したのかと思ったのですが、子供への執着心が怖いほどあります。
面会交流の権利は子供にも元夫にもありますので確かに今のまま会わせる方が穏便ですよね。

そうですか!気にしなくて良いと言っていただけて少しほっといたしました。子供は大人が思っているよりも強いのかもしれませんね。
子供には嘘は言わずに素直に伝えていきたいと思っているので子供の心の変化に合わせて会うのが一番良いかもしれませんね。

公的文書ではないですが、お互いの間で取り決めた決まりはあります。
それが養育費をもらうこと。月2回は会うこと。でした。
しかし成長するにつれて、またお互いが再婚することも視野に入れていたので状況が変われば約束事を変えようと話しておりました。
なのに状況が変わる今、会うことを減らすか今はやめたいと申し出たところ、面会を私が拒否するのであれば裁判することになるぞ!俺には面会する権利があるから必ず勝つ!子供に証言させるつらさを味あわせていいのかと言われてしまって会わせざる終えません。

ご返答頂いているのにあいまいな返信になってしまいすみません。
本当にありがとうございます!

お礼日時:2020/05/23 15:14

TVでみたどこかの大家族みたいですね。


蛙の子は蛙・・とはよく言ったもので、何というややこしい家族なんでしょう。想像も出来ません。

「子供もパパと呼ぶので心を許している・・」わけないです。暢気すぎます。
親が困るから、そうするとママが喜ぶから、といい子を演じているだけです。
この環境からまともな子供が育つのか、心配です。
①②③とも不自然きわまりないし、子どもは納得も理解も出来ないです。
与えられた環境に必死に適応するよう息子さんが努力するだけです。
アドバイスなんか出来ません。息子さんに「がんばれ」といいたいだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
蛙の子は蛙とは親に子供が似るという意味ですよね?
私自身は両親ともに居て子供の環境が全く違うので申し訳なく思っているのですが...

そうですね。子供がパパと呼ぶことを安易に喜んではいけないですね。
今まで○○君と呼んでいたのが少しずつパパと呼ぶようになり、私がその人の所へ今日は行けないんだと言ったら「行きたい行きたい」と怒って拗ねてる姿を見たので少なくとも好意は持っているのかなと思いました。
私も大家族なのかあやふやな環境にしてしまってとても反省しております。しかし過去を変えることができないので未来に向けて歩みだしたいと思っております。
息子へのエールありがとうございました。

お礼日時:2020/05/23 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています