プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

築30年の中古一戸建てを買って2500万出してリフォーム工事するのと3000万で新築してしまうのとではどちらが快適な家に住めますか?私は新築だと思うのですが。

A 回答 (9件)

フォーム費用が2500万円なら構造体残したスケルトンリフォームでしょうか。

そうなら新築と変わらない快適性あると思います。

基礎は地盤がいい所でクラックなしなら問題ないと思います。

リフォームで有利なところ
500万円安上がり。
固定資産税が新築よりはるかに安い。

不利な点
2001年耐震でない。
建物が既存不適格の場合は不動産価値が著しく下がる。リフォームがローンなら問題ないのだと思います。
耐久年数が短い。あと30年は大丈夫でしょう。

問題点
排水管、水道管の更新。リフォームでやり替えしてあればいいですね。

どちらがいいいかは微妙。
500万円安はローン負担が軽減されるので心理的にも楽。

我が家は築15年の古家を購入し、購入後少しづつリフォームし、築32年でかなりの部分をリフォームしました。後20~30年は大丈夫と思います。外見は新築です。1階はフルフラットです。住みながらのリフォームなので快適な部屋になりました。家族構成変化にも対応しています。
金銭的負担が新築に比べフラットなのでローンの重みを感じたことはありません。
お金があれば豪邸に住みたいのは当然です。

当時マンションも考えました。そのマンションは今では2千万円以上値上がりしています。こっちが良かった・・。結果論です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マンション値上がりしてますよね。コロナ?のせいなんですかね。私の弟の話なんですが、スケルトンリフォームらしいです。私は新築派なんで、なんでリフォーム?と思いましたがスケルトンリフォームは新築と変わらないんですね。品川の賃貸マンションから埼玉県飯能市に行くらしいです。築30年の中古を買いスケルトンリフォームするらしいです。ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/18 05:26

いくらスケルトンといっても、早い話原価は500円の中古バックを買ってあれこれ その中の構造を自分好みに改造しただけの話。



外側はよれよれの 婆さんの化粧姿 
こればかりは管理組合の相違に基づく改装が無い限り 新鮮さは生まれてこない。

そんな中で 不幸にも売却せざるを得なくなった時 個人の趣味で作られそれは 単なる遊びでしかない。

いくら 改装されたバックでも
買手にとっては 原価500円にしか見えない。

新築物件は10年経っても、下がっても2ー3割

3000万円が500万円で 逆に買い手が付かない場合も考えられるし、1000万円の値段がつくかも解らないが、3000万円は絶対回収できない 自己満足に過ぎない。

一方 旨く行けば買値で手放せる可能性がある新築物件

私は どちらも選ばない中古戸建て物件で住んでいますが土地の価格は不変です。
部屋の模様替え、外壁塗装はDIYで楽しんでいますけど,,,

マンション業務に携わっているだけに ついつい状況が見えてしいまいます。
    • good
    • 1

リフォームは楽しいです。


経験しないと判らなです。

昭和の外観がそのままで、モダンな家
農家の納屋の中がイタリアの巨匠が作ったような室内
50畳のリビングの中にフェラーリ入ってる家とか
色々経験しましたよ

予算が無い方で350万で買った家、残念な家、
発注ミスで返品された物だけ集めてリフォームした家

施主はハッピー、業者もハッピーで
楽しいよ

新築だとクレームの嵐で作れませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リフォームは楽しいんですか。私は新築派なんで弟がリフォームすると聞いて、え?!なんでリフォーム?と思いましたがリフォームも楽しいし税金対策にもなるんですね。皆様のご回答で勉強になりました。

お礼日時:2021/10/18 05:33

>弟が築30年の家を買って2500万近くかけてリフォームしたそうです。

断熱材張り替えや床暖房システムもつけたそうです。私はそんなにかけるなら新築すべきだったと思います

それは弟さんなりの考えがあったわけで、弟さんと面識も無し、事情を知らない赤の他人にアンケートを取っても無意味では?
建て替えなら解体の費用も計上するわけだし、建物だけで3000万じゃろくな住宅はできない。
もしかしたらその中古住宅に思い入れがあったのかも知れないし。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私は新築の方がよかったのにと話しましたが弟の方が遥かに頭いいのでちゃんと考えたんでしょう

お礼日時:2021/10/18 03:57

どこに句読点があるのかわかりませんが、


中古家屋+土地購入後に2500万円リフォームと
新築家屋+土地を3000万円で購入ですか?
であれば、中古のリフォームです。
とは言え、条件次第で結論は幾らでも変わります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ぜ〜んぶで2500万ですかね

お礼日時:2021/10/18 03:56

この情報だけだと比べようがないって言うか・・・


その中古を買った値段が2500万に含まれているのかどうかも分かりませんし、立地も分からないし、新築と言っても、私の地元だと昔は沼や田んぼだったところを埋め立てた場所しか無くて、あんな場所に建てるくらいならこっちの空き家を買ってリフォームするか解体して建てた方がいいよねって声の方が多いですし・・こちらは田舎なわけですが、田舎ですら3000万では十分な広さの土地も注文住宅もどちらも手にするのは無理です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

品川の賃貸マンションから飯能市です。弟の話なんで詳しいことはわかりませんが。確かに土地を買って新築だとたしか金額はかかりますよね。マンションは今値上がりしてますよね。コロナのせいですかね

お礼日時:2021/10/18 03:55

プロファイルのような者です。



コロナ禍のはるか前からテレワークも組み入れた働き方をしてきました。
その関係で住む場所の制約がなくなったので、家族の生活に最適化した住む場所の要件をいろいろ考え、約40年の間に8か所に住み替えをしてきました。

住み替えは借家・賃貸ではなく持ち家にしてきました。
家は住み始めた後はしっかりメンテナンスするのは当然ですが、住み心地を改善する工夫なんかも欠かさないことで、家・土地の価値を上げる努力をしてきました。
そうすることで、売買時の不動産業者の手数料以上を上乗せした価格で売ることができ、借家・賃貸時の家賃のような捨て金をせずに来ました。

こういう生き方を通しては、カスタムは維持コストが大きいので嫌われる傾向があることを知り、分譲住宅の築年数の若い物件を使ってきました。

当地では分譲住宅地は金太郎あめのようにみんなおんなじ意匠の家やレイアウトと言うことがないので、バリエーションはそれなりに楽しめます。

それに、新築だと初期故障の対応なんかもあるので、私は不具合の枯れた築数年の二代目所有者をずっと狙ってきました。

家は建物だけじゃなく、それがある町、町の中での位置なんかも大事です。
それを1回で見つけることなんかできないことも経験してきました。
8回の住み替えで、そういった家や土地を見る目も上達しました。

それで選んだ今の町・住宅地、家が暮らしよくてとても気に入っています。

住み始めて8年ですが、家の値段が3割も上昇しました。
町の価値も上がったためです。
日本で言えばとんでもない田舎ですから『過疎』を心配するようなところなのにです。
理由はいくつもありますが、それも我々の読みが当たったポイントです。
私らがいいと思ったところは他の人もそう思うのかもしれません。

新築でその場にしがみつくという暮らし方にはこのだいご味は味わえないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、コロナでだいぶ不動産環境は変わりましたからね、ご回答者さまはうまく波に乗れたのかなと。人間はみな臆病なんでなかなかうまくは波に乗れないもんですよ。

お礼日時:2021/10/17 08:59

リフォームは敷地いっぱい建てられるので広いところに住めます。

メリットはそれだけです。壁1枚残して建て替えました。4DLK殆ど新築と変わりませんが一部屋分増えたり各部屋が広くて壁収納出来ました。田舎に1DKの部屋を建てましたが、税金の額は同じでした。建ぺい率の関係で土地の2/3しか。建物が建たないのです。遊びで暮らさないからいいけどね。
    • good
    • 1

再建築が不可能でなければリフォームする意味はほとんどありませんし、


4M道路に接道してないような家に存在価値はありません。
新築ならそういう問題はすべてクリアしていますので、
物件の詳細はわかりませんが、
差額500万以上の価値があると思いますけどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

弟が築30年の家を買って2500万近くかけてリフォームしたそうです。断熱材張り替えや床暖房システムもつけたそうです。私はそんなにかけるなら新築すべきだったと思います

お礼日時:2021/10/17 07:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!