プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ウクライナ攻撃に行き詰まったプーチンは、膠着した戦場を打開する為、高高度核爆発による電磁波攻撃(EMP)をする事は確実です。

もしかしたら、日本に対しても、高高度核爆発による電磁波攻撃をするかもしれません。プーチンの電磁波攻撃から、パソコンやスマホを守るには、ブリキの菓子箱の中に、パソコンやスマホを入れて置けば良いと、私が既に書いていますから、今、ブリキの菓子箱が馬鹿売れしていると思います。

早く、ブリキの菓子箱を買わないと、ブリキの菓子箱の在庫が無くなって、買えなくなりますよね?
__________
高高度核爆発High Altitude Nuclear Explosion, HANE)は、高高度における核爆発[1]。強力な電磁パルス(EMP)を攻撃手段として利用し、広範囲での電力インフラストラクチャーや通信、情報機器の機能停止を狙うものである。爆発高度によって分類されるものであり、核兵器の種類や爆発規模などは問わない。

「プーチンの電磁波攻撃から、パソコンやスマ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    プーチンはインフラの破壊までは狙ってないでしょう。戦争が終わった後の、復興が大変に成るからです。

    高高度核爆発と言っても、規模によってレベルの違いが有ります。ウクライナ軍の持っているハイテク兵器や通信手段を破壊したいだけですから、最初は低いレベルの核爆発で、その威力を試すでしょう。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/01 05:59
  • へこむわー

    政府や電力会社は、高高度核爆発による電磁波からインフラを守る事を考えているでしょう。しかし、個人のパソコンやスマホは、個人で守るしか有りません。その時に成って、ブリキの菓子箱にスマホを入れて置けば良かったと言っても、後の祭りです。

    要は、個人ができることは、可能な限りやるべきだと言うことです。個人はインフラまで守れませんが、自分のパソコンやスマホは守れます。政府も個人のスマホまでは守れませんから。

    最初から、あきらめて、どうせ何をやっても無駄だと言うて、自暴自棄に成ってはいけません。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/02 02:43

A 回答 (3件)

PCやスマホが壊れるなら、半導体部品を内蔵している家電、自動車、医療機器、原子力制御機器、サーバ、通信機器、無線機、全てが壊れます。



仮に自作の電磁シールドを作ってデバイスを保護したとしても、通信インフラが破壊されてしまえばPCもスマホも通信不能となります。
電力網がやられてしまえばPCを起動することもできません。

デバイス内のデータを保護したいなら、電磁波の影響を受けないCDROMやDVD-ROMに保管するのがよろし。

>プーチンはインフラの破壊までは狙ってないでしょう。

インフラを破壊せず、個人のデバイスだけを狙い撃ちにする方法は存在しません。

こういうことは理工系の人以外は知らないのかなぁ。

>早く、ブリキの菓子箱を買わないと、ブリキの菓子箱の在庫が無くなって、買えなくなりますよね?

そんなもんはタダでもいらん。だったら天然ガスやダイヤモンドを買い占めて各国に売れば金儲けできるぞ。

ネタ乙
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

政府や電力会社は、高高度核爆発による電磁波からインフラを守る事を考えているでしょう。しかし、個人のパソコンやスマホは、個人で守るしか有りません。その時に成って、ブリキの菓子箱にスマホを入れて置けば良かったと言っても、後の祭りです。

要は、個人ができることは、可能な限りやるべきだと言うことです。個人はインフラまで守れませんが、自分のパソコンやスマホは守れます。政府も個人のスマホまでは守れませんから。

お礼日時:2022/03/02 01:44

それで自分のパソコンやスマホだけ守っても通信インフラが破壊されたらあまり意味は無いのでは?使えるのはせいぜいビデオカメラの代用ぐらいですよ。

この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プーチンはインフラの破壊までは狙ってないでしょう。戦争が終わった後の、復興が大変に成るからです。

高高度核爆発と言っても、規模によってレベルの違いが有ります。ウクライナ軍の持っているハイテク兵器や通信手段を破壊したいだけですから、最初は低いレベルの核爆発で、その威力を試すでしょう。

お礼日時:2022/03/01 05:58

ブリキの弁当箱の方がいいと思います!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!