プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3ヶ月目になる、妊婦です。
先週あたりから、つわりが酷くて
週に2、3回、仕事を休んだり、早退したり
しています。
気持ち悪いし、日によっては吐くし、頭痛もひどく
凄くしんどいです。
休むのも、職場の方にとても申し訳なく感じて
罪悪感があります、、、。
メンタルも弱くなっており、心が折れそうです(;;)

つわりが少しでも和らぐ方法ってあるんですか。
なにかアドバイスいただきたいです。

A 回答 (7件)

何かに集中するしかないです。


私は 出産ぎりぎりまで働いておりましたが
仕事している間は全くつわりのつの字も出てこなかったのに
玄関にカギを指した途端 座り込むくらいの吐き気に襲われていました。
仕事中は それだけ気が張っていたのでしょうね。
反動がひどく かといってお休みしてしまうと
一日中 もがいておりました。
一時でも忘れられるのであれば 反動を受け入れた方が気が楽
そう思って出勤していました。
気持ち悪いときは諦める。
受け入れる。
休んで落ち着くなら休むことを優先する。
一つだけ 勘違いしてはいけないのは
休むと迷惑かけると思うでしょうけど
正直 気持ち悪いと言って青ざめた顔をしていたり
座り込んだり痛そうな顔をしていたりするのを見る方が迷惑。
周りは仕事以外の事で余計に気を使って
神経をすり減らさなければならない
だって
万が一の事があったら 
それこそ一生十字架を背負わなきゃならなくなっちゃいますもの。
出勤したら元気で笑顔で残した仕事を完璧にやりこなす。
そういう気持ちがあれば
休んだ方が良いのですから。
大変な時期だと思いますが 乗り越えれば晴れて赤ちゃんとご対面
という幸せが待っていますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても親切な回答で、心安らぎました。
今週も、1日と半日しか出勤できず、自己嫌悪が
ありまして、、、。
わたしの職場は、そこまで忙しくなく
なにもする事がない時間もありまして、余計
気持ち悪さに気がいってしまうのもあるかもしれないです。
職場の方には、申し訳ないですけど
無理せずに、休みたいと思います。(;;)

お礼日時:2023/10/27 07:17

申し訳ないとは思わなくて良いです。


それよりご自身の体調が大事です。
今から心が折れてては、育児は出来ませんし。
楽しい事を思い浮かべてください。
    • good
    • 1

そんなことでは会社の方から休んでいいよと言ってもらえない会社があるとおもっていません 権利は貴女の方にあるので堂々と休めばいいのです


そこの会社にわ休んでいいと誰も(上司とか)言ってくれないのはおかしい会社ですね。
    • good
    • 1

「休むことの罪悪感」これだけはやめましょう。


 「当然の権利よ」くらいに思ってください。ただし口に出して言ってはいけませんけど。
 それだけでも気が休まると思います。
しばらくは 母子最優先で行きましょう。
    • good
    • 1

今が1番御辛い時期かもしれませんね。


私の時は婦人科で「つわり止めの漢方」を処方して貰いましたが副作用で体重増加で妊娠中毒症ギリギリになりました。人に寄りますが私の場合は合っていなかった様でした。他の方のお話しを聞いても多くは安定期に入ると収まって来る事が多いです。次はお腹の赤ちゃんが動き回って眠れない…。良く聞きます。職場の事は余り気にし過ぎると余計、ストレスで体調悪化します。少し開き直って甘えてみては如何ですか?
    • good
    • 1

違うことを考えましょう


自分がA型で子供がO型とか血液型が違うとつわりがきついと聞いたことがあります
ミントなどを歯ぐきの間に挟んだりして
気分転換をしてください
子供のいる方のほとんどはそうして来られたので貴方だけが特別という事ではありません
子供の住む場所を大きく作っているから 胃が押されているんです。、
ただいま子供部屋増築中 と考えると楽しくなりませんか
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そのような場合もあるのですね。
初めての妊娠で、つわりってこんなにも
しんどいものなのですね(;;)

今は無理せずに、ほとほどにいたします(;;)

お礼日時:2023/10/27 07:21

子供2人おりますが、2人ともつわりがひどかったです。


私の場合はその時に「食べたい」と思った物を食べると落ち着いたのですが、仕事中はなかなかそうもいかないですよね…
段々と軽くなり、必ずおさまります。
体調が優れず、しかも「未知の症状」で、気持ちが塞がりがちになるのも当然です。ご自身を責めることなく「今は仕方ない」「心が折れそうにもなるさ」と肩の力を抜いて過ごしてください。
少しでも早く症状が和らぐといいですね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
優しいお言葉、感謝いたします。

今は無理せず、ゆっくりと休息いたします(;;)

お礼日時:2023/10/27 07:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A