dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正月にケーキは迷惑でしょうか?

なんで正月は餅なのか。誰が決めたのか。本当にみんな餅を食べたいと思って食べているのか。

わたしはケーキ好きなので、正月に家に来る幼い親戚の子供に美味しいケーキを食べさせたいという欲望に駆られています。

でもたぶんクリスマスにケーキを食べていますよね。それから1週間ちょっとでまたケーキを食べるのは嫌でしょうか。

みなさんは正月にケーキはありですか?なしですか?

A 回答 (7件)

ありです^_^


餅も食べますがケーキも大好きなので食べたいです。クリスマスに食べていてもお正月も食べたいです。 又、作ろうかな。
ケーキは別腹なのでデザートにありですね。
    • good
    • 0

小さい子はもちろん、大人も嬉しいと思います♪


うちはおせち料理は家族の好きなものしか作らなくて、お正月はそれぞれの好きなもの自由に食べてました(⁠^⁠^⁠)

私はケーキやプリン、フルーツ、お好み焼き、お蕎麦を食べてることが多かったです(⁠*^⁠^⁠*)
    • good
    • 0

幼い子供たちには


社会の習慣や風習は関係ないですから
大丈夫です
    • good
    • 0

モチもライスケーキだし、いんじゃない?

    • good
    • 0

正月にケーキはありです。


おせち離れしてるご家庭では、ケンタッキーだったりケーキだっり、今はいろいろですしね。
    • good
    • 0

ありだと思います。

    • good
    • 0

ありです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A