アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年齢の性か眠れなくて、睡眠導入剤ブロチゾラムをもう数年、毎日使っています。所が平衡感覚がおかしくなり、歩いていてもバランスを崩し、倒れたりします。特に自転車だと狭い道は通れなくなりました。
ブロチゾラムを辞めると朝の3時、4時まで眠れないし、困っております。
何か良い方法は無いか、お教え下さい。

質問者からの補足コメント

  • ・・・。

    夢は全く見ません。
    運動は社交ダンスを長年やってましたが、ここ数ヶ月休止していまして、運動不足かも知れません。
    朝日には全く浴びない生活をしています。これが主要因かも!

      補足日時:2024/01/01 02:19
  • 足の血管が浮き出ています!これは何でしょう?

    「年齢の性か眠れなくて、睡眠導入剤ブロチゾ」の補足画像2
      補足日時:2024/01/01 13:08

A 回答 (16件中1~10件)

> 足の血管が浮き出ています!これは何でしょう?



むくみはないようですので、老化で真皮層のコラーゲンやエラスチンの量が減少し、肌細胞を作り出す力が衰え、表皮が薄くなって、肌表面に血管が太く浮き出ているように見えているのでしょう。
https://hand-vein.com/about/
爪も、私に比較すると、まだまだ健康的に見えます。
外反母趾もおきてはいないようですし、健康的に歩けるように見えます。
見た目 左足の方が幅が広いように見えます。 ズボンの色が左右違うことと何か関係があるのでしょうか。 痛みとか麻痺とかがないのなら、できるだけ、大げさに歩幅をとって大きく歩くというようにしていくと、膝、尻の衰えを遅くすることもできます。 歩かないと、腰や体幹にもある影響するようです。 朝早く起きて、早朝に30分でも、1時間でも歩くのが良いです。  朝方眠くても、寝てないで、起きて、外出して、昼間どうしようもなく眠ければ30分くらい仮眠して、夜間は早い時刻に風呂やシャワーを済ませ、その後2時間経過したら、10時頃には真っ暗にして横になれば良いと思います。

No.12 回答者: tukachann さんの勧めている方法も試すのも手だと思います。

> 自転車だと狭い道は通れなくなりました。

薬を飲んでいないとしても、自分の反応、反射神経、状況判断でさっと動く運動神経のようなものが「衰えた」と感じたときには、自転車も自動車運転も控えた方が良いと思います。 私の伯父は自転車で転倒して、入院し、それがきっかけで運動しない状況が続き、入院中に転倒し、寝たきりになりました。 先輩の一人は、自動車運転で立木に突っ込みました。 
とにかく、自分で簡単にできる健康法で、身体を少しでも衰えから守るようにしていれば、バランス感覚、反射的対応能力も回復し、階段の昇降、人混みでの歩行、自転車で思い通り曲がる、狭い道も走れる、自動車も手放さなくてもすむとなれる可能性はあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

アドバイス色々ありがとうございます。
頑張って若返りを試みます!

お礼日時:2024/01/19 12:32

メラトニンのサプリをお勧めします。


加齢によって低下するメラトニンホルモンを補いましょう。
日光を浴びない生活を続けると、誰でも概日リズム睡眠障害になります。
分かりやすく言えば時差ボケです。夜に寝られなくなり、夜中や朝や昼に、睡眠レベルが下がるタイミングが変化します。この時、変化した時間に寝る時間を変えてゆくのなら、肉体には何の影響も出ません。しかし無理やり薬で夜に寝るような事を続けるのは、例えるなら海外旅行で毎日別の外国に行きつつも、その国の夜の時間に合わせて無理やり寝るに等しい訳で、20代のサラリーマンですら体を壊すハードワークとなるでしょう。
「年齢の性か眠れなくて、睡眠導入剤ブロチゾ」の回答画像15
    • good
    • 0

もし会社などに通勤されていないのであれば、


昼寝で補えば宜しいかと思います。

眠れない時は起きていれば良いと思います。
無理に眠ろうとして逆に身体に負担をかけていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!

お礼日時:2024/01/12 07:49

下記ご参考まで。


薬に依存する睡眠とはお気の毒です。飲み過ぎは薬の副作用も心配です。万能のお医者さん・薬は中々ないと思います。専門医でしょうか。一箇所の病院に依存も心配です。セカンドオピニオンではないですが、地域の不眠症・睡眠障害に関する専門医に行かれたら如何でしょうか。
小生は寝つきがとても良く、床に入ると電気を切った様に直に眠れます。勿論、薬は飲む必要はありません。普通の日は精一杯仕事です。休みは登山・ボランティアなどでリラックスしています。冬、睡眠前には2日~3日に1回は入浴(夏はもっと多い)です。貴方は社交ダンスを休まれている様ですが、基礎代謝が悪くなっているかも知れませんネ。無理をしない程度で運動される事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしい生活をされていらっしゃる様で、羨ましいです!
専門医を訪ねてみます。
運動も心がけます。
どうもありがとうございました

お礼日時:2024/01/12 06:35

不眠とは直接に関係ないのですが……、私自身の睡眠に関して効果を実感していること。



①膝痛で、整形外科の医師に膝をサポートする筋肉をつけるストレッチをおしえてもらって毎日実施。寝床で片右足を60度ぐらいの角度に上げてゆっくりと10数える。右足を下ろして左足を上げてゆっくりと10数える。これを10セット。確かに膝痛に効果がありましたけど……同時に眠気も感じるようになじるようになってます。筋肉をつけるのと同時に眠気を誘うストレッチになってるんでしょうか。

②また、昨年末から頻尿で、夜中に二時間か三時間に一度、目が覚めるんです。YouTubeで頻尿に効果があるというツボ押しを試してみると、睡眠の質は向上して、夜中に目が覚めるのは一回か二回に減りました。
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9 …


それから、
「不眠 解消 ストレッチ」で検索すると、不眠対策のストレッチを案内しておられる方が大勢おられます
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4 …
お薬に頼らない方法としてこんな寝る前のストレッチも良いのかもしれませんよ。
    • good
    • 0

後期高齢ですがハルシオン飲んでいます


15年位ですが異常ありません
最近効果薄くなりカルピスのココカラケアと併用し効果
維持しています
    • good
    • 0

同じ薬を続けないために、一度飲まない期間を作ってみたら。

    • good
    • 1

おはようございます。


レンドルミンの高齢者の副作用として「ふらつき」はあります。
足のむくみはわかりません。
まずは先生に相談して他の薬を処方していただきましょう。
睡眠薬には、その人に合う、合わないがありますので、他の薬で試してみてください。
自分にあった薬がみつかって睡眠が安定しましたら、先生と相談して減薬していきます。
心理療法(カウンセリング)については、睡眠障害の原因が「心」にある場合は効果的です。
カウンセリングをうけた方がいいかも先生に相談してみてください。
先生のご判断で「カウンセリング不要」というのもありますから。
むくみは原因がわかりませんが、まず先生に診てもらってください。
    • good
    • 0

急に頭を動かすとめまいが起きることがあり、「良性発作性頭位めまい症」と呼ばれています。

女性のめまいと高血圧は、
私には寝る前にテパス(処方薬)効きます。
    • good
    • 0

薬を飲むと副作用が現れるので服用しない方が良いはずです。


寝床でテレビを見たり、ラジオを聴いたりしているといつの間にか寝てしまいますので試して下さい。
朝の3時、4時まで眠れないならその分睡眠時間を得したと思えば良くて、
寝るのは休養のためだから、寝ることだけに一生懸命にならない方が良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A