アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

老人の方で耳が聞こえにくくなってる人がいますね。
どうすれば予防出来るのでしょうか。

歯なら定期的に歯医者さんでメンテナンスをしたり、
肥満は食べ過ぎや運動で対応。
老眼の様に年齢的に多くがなってしまう事なんでしょうか。

特別うるさい所に居る環境下ではありませんし、水に入らないと行けない仕事でもありません。

耳鼻科に定期的にメンテに行くものでしょうか?
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 高血圧や糖尿病も関係すると思います。
    耳鼻科にその様に言って定期的に通う事も皆されてるのですか?最近70代後半の方で耳の聞こえにくい人に連続で会ったため急に不安なりました。

      補足日時:2024/01/21 09:21

A 回答 (4件)

加齢性難聴には根本的な治療法はありません。

加齢性難聴と診断されたら、補聴器相談医のいる耳鼻咽喉科を受診し、医師の指導のもと、連携している認定補聴器技能者がいる販売店で、自分に合った補聴器を選ぶことが大切です。加齢性難聴と診断されて、補聴器を使用しているのに、聞こえがどんどん悪くなる場合は、遺伝性難聴という他の病気の可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ないのですね、ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/23 08:37

老人性難聴は内耳にある、音を感じ取る細胞の数が減少したり、細胞の機能が低下したり、音を聞く神経に衰えが生じたりすることによって聞こえにくくなるといわれています。


聴力は20歳代をピークに衰え始め早い人では50歳代でも補聴器が必要になる人もいます。
耳鼻科で耳に病気がないことを確認することも大切ですが、何も異常がない場合はどうすることもできません。
また高齢になると音は聞こえるのに、会話が聞き取れないわからないということもあります。
聴力には異常はなく聞こえているけれど、脳の老化で聞き取る力の低下に起きるようです。こちらは聞き取ろうと意識して聞くことで多少は改善するようです。
    • good
    • 0

昨今のイヤホンやヘッドホンを多用する生活だと、耳が遠くなるのはもっと早くなるだろうと思われます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

イヤホン使わないし音のうるさいところにいません。親を含めて遺伝もなさそうなんですが、、
ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/23 08:38

遺伝もありますが


綿棒で耳垢を取る人は鼓膜に耳垢がついて聞こえなくなる とか
鼻水を片方づつかまないでいると 鼻水が耳に入って中耳炎になるからやめた方がいいとか
定期的に耳鼻科に行って耳の掃除をしてもらうのが良いと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

綿棒も鼻もかみません。逆に良く無いかもしれないのですが、、、ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/23 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A