プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

付き合ってまだ半年の彼(38歳)。
つい先日、その彼の従兄弟が脳梗塞で倒れました。その従兄弟の父親も脳梗塞で亡くなったのでもしかして遺伝ではないかと彼も検査を受けました。

結果は彼も脳梗塞。MRIで見た脳は左右と真ん中に白い影が映り、実年齢の脳より20歳も衰えてると言われたそうです。症状はまだ出ていないので、来年再検査でどうするのか決めるそうです。

落胆した彼は私(20代)に「この先のことを考えると別れてほしい。」と言います。そんなこと言われても別れる気持ちには全くなれないのですが、何も知識がないのでとても不安なのは確かです。

脳梗塞ってこれから先どうなるのでしょうか。
治療方法とかないのでしょうか。
何歳まで生きられるのでしょうか・・・。
知識をください。

A 回答 (4件)

ご心配でしょうね。


確かに、遺伝でなりやすい病気はあるけれど、脳梗塞も、ほかの病気もたいして確率は変わらないのではないでしょうか?
脳梗塞で倒れる・・といっても、その病状の程度は、ピンからキリまであり、大して麻痺も残らず、点滴やリハビリで身体機能には問題なくなる人もいるし、残念ながら、重要な血管に梗塞が起こり、重度の障害が残ってしまう人もいたり・・

現在脳梗塞と診断されているという事は、薬などは処方されているのですか?
今から、脳梗塞に対して、確かな知識をもって対応していれば、将来を悲観することもあまりないと思います。日常生活上、食べ物や行動に気をつけたり、薬があれば、指示どうり服用し、心配なら定期的に、病院を受診するなど。今から将来の心配をして、別れてしまうより、一緒に気をつけていけばいいのでは・・。

今のうちに生活改善など、治療に専念すれば、
いい方向にいくのでは?(私は医師ではないので、詳しくはわかりませんが・・)

それこそ、病名はちがうけど、脳出血もよく遺伝性があると聞くけど、出血する可能性や時期などは誰にもわかりません。「私が交通事故にあう確率は?」と
いう質問ににていますよね。
不安だとは思いますが、重度の脳梗塞を起こさない為
の予防など、参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度薬を飲み始めるとこの先ずっと飲み続けることになるそうなので今はまだ様子見の段階です。
悲観的になってばかりじゃなくて、どうやって予防していくのかを考えるほうが先決ですね!!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/24 03:59

遺伝的な高脂血症など特殊な病気以外は、余り脳硬塞は遺伝とは関係ないと思います。


 ファクターは色々あります。性格もファクターだったり、高脂血症、高血圧、年令(男性45才以上)、喫煙、飲酒、引き金になるのは脱水もありますし、不整脈なども。
 一番重要な生活習慣は食事と運動でしょう。ついでにサプリメントも補っていかれたらいいと思います。
 私のお勧めはフランス海岸松と高麗人参です。
 兄弟が脳硬塞になられたことを教訓として、食事、運動と気をつけていけば返って長生きできるのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだ症状が出てないので予防は今からでも十分できると私自身は考えてるのですが・・・。
毎日の積み重ねがやはり大事ですね。
回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2005/08/14 01:26

よく病名をもって「~の家系」という人がいます。



脳梗塞に関して言えば、脳梗塞の家系は実は「生活習慣病(あるいは成人病)」の家系と言って良いでしょう。

例えば高血圧症、糖尿病。これらの検査は行っていますか?加えて喫煙歴はいかがでしょう。

特殊な体質を除いては、脳梗塞は多くの場合予防が可能です。100%とは行きませんが。

いったん出来てしまった脳梗塞は消せませんが、これからきちっと予防していけば、仲良く家庭を築くことも夢ではないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
他の検査はまだしてないと思います。
タバコは3ヶ月くらい前にやめて今でも順調に禁煙してます。
やはり普段の生活で予防していけば、将来も暗いことばかりじゃないということなのでしょうね。

お礼日時:2005/07/24 03:56

http://homepage3.nifty.com/mickeym/simin/41nouko …
脳梗塞について書かれたページです

http://www5b.biglobe.ne.jp/~takeuchi/
実際になられた方のページです

なるのを予防するような、生活習慣が大切だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ホームページを拝見しました。
すごく分かりやすく書いてありますね。しかも、闘病記もとても読み甲斐がありました。
また、彼と一緒に観てみようと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/07/24 04:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています