dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は賃貸マンションに住んでいます。
今日遅く家に帰ってくるとポストに「入居者各位」のお知らせが入っていました。内容は、火曜に「下水切替」工事をするので「車の方は火曜、水曜の車の移動をお願いします」との事でした。
マンションには車は5台あるのですが、「車の確保ができない入居者は、ここに停めて下さい」とマンションから徒歩5分くらいのところに1区画だけ確保してあるようです。
突然の案内で実施も明後日から、という事で困っています。当然駐車料金を払って借りているので、他に確保する場所なんてありません。それも私だけではなくマンション住民全てだと思うのです。

こういった事を実施する場合、当然に実施業者側が(マンションオーナー側ではありません。業者に全て任せきりなので)、早めに車両所有者に対して断りを、しかも車両の駐車場所を確保できない前提で駐車場所を確保して依頼してくるべきなのではないのでしょうか。

対処方法について、どなたかご存知であれば教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

施工業者が仮駐車場を確保するのも、マンション側が確保するのも、実は同じです。


業者が確保するなら、その料金や手間賃をマンション側に請求しますから。
工事費を安くしようとすると、そのようにできるだけ最低限の工事にしようとすると思います。

対処方針といっても、できることといえば、どこかに車を置く場所を探すことでしょう。

いまさら工事をやめさせることもできないでしょうから。
    • good
    • 0

まずはオーナーさんにそのような事態に対しての説明を求めたらいかがでしょう?


(オーナーさんと直接コンタクトを取るのが困難な場合は、その賃貸マンションの契約管理をしている業者)

下水の切り替え工事自体は建物運営上、止むを得ない内容であれば致し方ないとは思います。しかしその通知が2日前というのも少々乱暴な気はしますね。

時間貸しの駐車場などが近隣にあるのであれば、そこへ停めて費用を駐車場貸主へ請求する等の相談をされてみたらいかがでしょうか?

契約して借りている駐車場が一時的とはいえ条件通り使用出来なくなるわけですから。その期間の駐車料金を免除してもらうか、その期間の別の駐車料金を負担してもらうか、どちらかをする権利はあると思います。
出来れば実質に即して後者にしてもらわないと、日割り精算で駐車料金を減額してもらっても損が出る可能性はありそうですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!