アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんちわ。仕事上英語を使います。

よく「~してはどうですか?」ていう表現として、Why don’t you~
を使うんだけど、「なんで~しないの?」ていう感じで失礼にとられそうな気がします。

この表現はホントに失礼にならないんでしょうか?
ほかに提案・勧誘の表現あったら、それも教えて。よろしく。
(How about~?も「~してはどう?」という意味になる?Why not v?も使ってOK?)

A 回答 (5件)

私の場合、仕事上のパートナーでフランクな付き合いが出来る相手には使いますが、仕事上で面識のあまりない相手、又は顧客の担当者等に対しては


Why don't you ~、How about~、Why not v?、どれも使いません。
メール・文章では特に使用しないようにしています。
Why don't you~?等は口語体だと認識していますので。
さらに、文章中で「~?」とクエスチョンマークが付く文も控えています。
これに変わる言い方としては
I consider it is better to v .
はいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

げっ!マジっすか~。先日、面識ない人に使っちゃいましたよ(;_;)。
it is better to v . もつかうんだけど、外人さんは使ってないような?
should v.が多いような。
「~してはどう?」ていいづらくないですか?

>文章中で「~?」とクエスチョンマークが付く文も控えています

こんなこと初めて知りました。もっと知りたい。

早いレスありがとう。もうちょっとみなさんの意見も聞いてみますね。
またアドバイスあったら回答くださいね。では~

お礼日時:2002/01/13 04:11

#1で回答したEVIANです。


補足です。
I consider it is better if 文.
も使えます。
    • good
    • 9

私はロンドンで10人の英国人スタッフの中で4年間仕事をしていた経験がある者です。


教科書的な説明はさておき、実際にこの表現を用いた時の相手の反応を見れば、一目瞭然なのですが、失礼には当らないと思います。Why don't you ~をあなたがなさったように、逐語的に日本語にすると、「何故、あなたは~しないの?」となり、非難しているようなニュアンスが感じ取られますが、それは、日本語にしてしまうからそのようにかんじるのであって、英語ではWhy don't you ~は。「~したらいいんじゃない?」という逆説表現として完全に定着したものです。

私も英国人からこのような言い方をされたことがありますが、そのときの相手の表情を見ていると、私を非難しているのではなく、かるい勧誘の表現であり、それ以上のニュアンスは無いことが良く分かります。

他の勧誘表現はいくらでもあるでしょうが、別にいつでも疑問詞でセンテンスを開始する必要は無いわけで、例えば、ごく素直に、
I recommend you to v. とか
I suggest that you v. 等という言い方も可能ではありますが、やや、改まった感じになるかと思います。
How about も 使って構わないと思います。別に乱暴、または、失礼な印象を与えることはないでしょう。
Why not v というのは何か本に載っていますか? 不勉強なんで私の経験の範囲内でいうと、Why not? は相手から
「~しない?」と誘われたときに「勿論そうするよ」という意味で使う逆説表現ですね。こちらから勧誘するときにWhyでセンテンスを始めるのであれば、最初にあなたがお書きになった、Why don't you ~の方が主に使われていると思います。
以上、あくまで、生活の中で英語を使っていた者として経験を元に回答いたしました。不備な点はあるかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うわ!早速、こんなに書いてくれてありがとう。しかも落ち込んでてこの内容だから落ち込みが晴れた(変な日本語)。

やっぱり失礼ではないんですね?これが一般的な勧誘法なんでしょうね。よかった~。でも、イギリスとアメリカわかれてるのでしょうか?うちの本社はカナダ。

How about ~?を使ってお茶しませんか?て言ったら通じなかった記憶があります。How about~?は勧誘では使えないような・・・。

>Why not? は相手から
「~しない?」と誘われたときに「勿論そうするよ」

そうなのです。学校ではそうならったんです。「英会話ビジネスひとこと辞典」1390ページにありました。Why not come with us?(我々と行きませんか)ですって。この下にHow about~?もあるんですけどね。

とにかく疑問はほぼ晴れました。こんなに書いてくれてありがとうでした。

お礼日時:2002/01/13 04:28

アメリカでアメリカ人と仕事をしていた者ですが、アメリカ英語より品のいいクイーンズ イングリッシュで大丈夫ならアメリカ人とカナダ人だったら、全然OK だと思います。



Why don't you do it?
How about trying this?

というのは、やってみたらいいんじゃないですか?位のくだけた感じの表現です。上司や(面識のある)クライアントに使っても決して失礼ではないです。面識が全くないクライアント(同じ会社内なら社長とか副社長以外は大丈夫)なら、わたしだったらひかえますが。

それにたまに居るんですが、言葉使いにうるさいひとだったら、自己紹介のときに普通はファーストネームをいうところ、

Call me Mr. abc.

というので、そういうおかたい人には使わない方が無難でしょう。

>英会話ビジネスひとこと辞典」1390ページにありました。Why not come with us?(我々と行きませんか)です、

これは何かの印刷間違いで、

Why not? Come with us.

が一つになってしまったのではないでしょうか?

あと、ひとになにかを頼むときの丁寧さをご紹介します:

Could you please do this for me?   一番丁寧
Would you please do this for me?
Can you please do this for me?
Will you please do this for me?    くだけている。

それから、なにかを勧める時の言い方です:

Would you like to have some tea? (with me はいらない)
Do you want some tea? (上に比べてグッとくだけている)
How about having some tea? (最初の一言ではなく、会話の途中で言う。)

N0.2の方のご返答で充分、疑問は解消されたと思いますが、何かの参考になればと思い私の感想を述べさせていただきました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

例文たくさんありがとうです。

>How about having some tea? (最初の一言ではなく、会話の途中で言う。)

会話の途中に言わなかったから、通じなかったんですね。これからはこのフレーズを使えますよ。

>>英会話ビジネスひとこと辞典」1390ページにありました。Why not come with us?(我々と行きませんか)です、
>これは何かの印刷間違いで、
>Why not? Come with us.

ここはミスプリではないですね。
ただ一度カナダ人に使ったら使えましたよ。
おそらく略語と思って解釈してくれたんでしょうね。

また質問したときはよろしくお願いしますね。ば~い
(みなさん、良回答なのでポイントは(気にされてないでしょうけど)つけないことにしました。ごめんなさい)

お礼日時:2002/01/14 03:17

こんにちは。


米国で仕事をした経験があります。
一つ覚えておくと便利なことですが、提案・勧誘に過去形を使うということ
は、相手に選択の余地を残すニュアンスになるので、それだけ丁寧になると
いうことです。
ですから、提案するときに I suggest you の後も直接動詞を持ってくるより
もwouldを挟むと遠回し=丁寧さが増します。
No.4の方の依頼の例文の丁寧な順序も理解しやすくなると思います。

ご質問のWhy don't youは状況や相手との関係で使い分けた方がよいのでは
ないかと思います。
カナダはどちらかというと英国流なのでしょうね。米国では面識ない人でも
ファーストネームの呼び捨てが原則(?)で、言葉遣いより中味で勝負的な
ところもありますが、それでもやはり状況をわきまえずいつでも同じフレー
ズを使うのはさけた方がよいと思います。
とくにメールには、話し言葉と書き言葉の中間的な要素があると思いますが、
書き言葉のフォーマル的な部分は、仕事上では残すべきだと思います。

なんだかごちゃごちゃ書いてしまってすみません。
結論としては、Why don't you で何でもOK!としてしまわず、いろいろな
言い方を研究しておくと表現の幅が広がってよいと思います。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

nekonekogooさん、たくさんレス書いてくれてどうもです。
>提案するときに I suggest you の後も直接動詞を持ってくるより
もwouldを挟むと遠回し=丁寧さが増します

という点。勉強になったっす。確かに学校で習いましたね。

メールではフォーマル過ぎず文を書いていきますね。

(ちなみにみなさんいい回答ばかり頂いてしまったので、ポイントはつけないことにしました。たぶん気にされてないでしょうけど・・・)

お礼日時:2002/01/14 03:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!