dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 失礼な内容かもしれませんが教えていただきたいと思い質問しました。
 タイトル通りなんですが、どうして相手に彼女や奥さんがいても手を出す女性が多いのでしょうか?もちろんそれに誘われてほいほいする男性も許せませんが、相手にそういう人がいるのにも関わらず関係をもったりする心理は私には理解できないのです。同じ女なのにそういう苦しみは分からないのでしょうか。
 私自身もすごくそういう事で沢山苦しみましたし、私の周りにもそういう人が多いので世の中こういう人が多いのかと思うと人間不信にもなってしまっています。この教えてgooでもよくそういう内容で苦しまれている人を見ると相手が許せなくなります。
 よくされる側にも理由があるという人もいますが、
形をちゃんと終わらせてからすればいいものを理由があるからといって何をしてもいいとは思えないのです。好きなら何をしてもいいのでしょうか・・?
 こんな風にしたことある人にその気持ちを教えてほしいです。他にも客観的でもいいので私の考えがおかしいかどうか教えていただけたら嬉しいです。
 変な質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

独身男ですが


私個人的考えです。
「手を出す心理」と言うより「好きになる人(対象)をどれだけコントロールできるか?」ではないでしょうか?
私は「既婚女性」と知っていれば好きにならないようコントロールしようとします。(実際既婚女性を好きになった事は無いです)
でも「彼氏がいる」=「好きになってはいけない相手」とは思いませんので、結果として好きになる事はありえます。
そこで好きになった女性の「その彼」と私が面識がなければ、アプローチかけることもNOではありません。
理由を簡単に申し上げると、その「彼女が幸せになれる相手」が「その彼」より「自分」かも知れないからです。ですから2人で会おうともします。そこでその彼女が「彼氏のこと好きで裏切れない」であれば、「私と2人で会うこと」自体断りますよね?その時点で私の出番終了ですが。
「会うか会わないか」「その彼と別れて別の人と付き合うかどうか」もすべて彼女が決める事です。
決して「人のものを欲しくなる心理」ではありません。彼女は彼女の幸せを真剣に考えればよいのですし、選択肢が広がるだけです。
より良い条件の会社に転職するのと同じ意味合いです。ヘッドハントは本人が決める事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
男性の方からのお話も聞けてとても嬉しいです。
確かにおっしゃるように私もそのお話は理解できます。このことは女の人だけではなく男の人にも関わることであるので、一概に女の人だけが悪とは思いませんが、どちらにしても男であれ女であれ、傷つく人がいるのを理解してくれる人がいたら長く苦しむ事もないだろうにと思わずにはいられないです。

お礼日時:2006/04/05 16:26

彼女が奥さんがいる人ばかりと付き合う人は、わざとそういう人を選らんでいます。

理由は簡単、男は欲しいけど本気では付き合いたくないから。
もしくは本命にはあんまり相手にされないので、数で勝負してる人。

あくまでも私の知ってる範囲ですが、そういう女性はだいたい多数の方と付き合っています。逆にその男性が本気になり、奥さん彼女と別れて本気で付き合いたいというと、離れていってしまいます。

中には本気でたまたま好きになってしまった人が既婚者だったという方もいます。そのいう人は自己中心的で周りの人が不幸になったとしても、絶対にその人じゃないとだめと、どんなにつらいめにあっても、その人と離れず、相手に離婚させ自分と結婚しています。
そこまで本気の姿を見るとさすがに、止めれません。(このときは相手の奥さんも愛情というよりは意地になっていたので余計止める気はしなかったですが。)

だいたいは先述した人だと思いますので、自分が本気になった恋愛で痛い目みないと止めないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
やっぱり気持ちを弄ぶ女の人は多数と掛け持つ事が多いんですね。そういう人がいるから苦しむ人が多いなんて理不尽な感じで辛いです・・・。

お礼日時:2006/04/05 16:21

彼女や奥さんがいるひとばかりと付き合う人、いますよね。


本人の自覚があるかどうかはわかりませんが、心の奥では
他人(彼女や奥さん)を不幸にして、自分が優位に立ってると
錯覚するのが快感なのではと感じます。
併せて自分が不幸、悲劇役者になりたいのかもしれません。

でも、人生の幸せ・不幸せの収支は合うように出来ていると
信じているので、そのような人が幸せになるとは決して思いません。
また、誰かを不幸に陥れて手にしたものを幸せとは呼びません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!!
やっぱり不幸にすることで快感を味わう人もいるのかもしれないですね。私も人を不幸にしてまでという気持ちになったことがないので理解できませんが、そういう人間にだけはなりたくないです。
人にそういうことをした人は、自分にも返って苦しんでみてほしい・・・。その辛さを経験して自分の罪を反省してほしいと思わずにはいられません。人でなしと思われるでしょうが・・・・。
 誰かを不幸に陥れて手にしたものを幸せとは呼ばない・・・確かにそうですね。
 お話参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/03 16:23

既婚者とわかってて告白して、、って言うのは


私もルール違反だと思いますよ。
でも彼氏彼女の状態だとしたら
彼女と先に付き合ってるからって
私はあきらめなくてはいけないのかな?って
思います。
だからと言って奪えば良いというもんでもないですが。。
軽い気持ちで告白するべきではないでしょうけど
それでその今の彼女とうまく行ってれば
今かのと付き合っていくでしょうけど
後で知り合った方を気に入ってしまったのなら
仕方がないとわたしは思います。
今まで私は取った経験(知ってて付き合ってた訳ではないです(^。^;)
はあっても取られた経験が
なく、悲しい目にあってないので
そう思ってしまうのかもしれないですが、、
この世の中で沢山異性が居るわけなので
取られたら取られた時!って
それぐらい割り切ってないと
相手に対して重くなってしまうし
自分もつらいと思いますよ!
今つきあってるからといってあなたの所有物じゃないので
仕方がないと思うしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
相手を自分の所有物とは思ったこともないですし、独身で相手に彼女がいた場合告白しちゃだめだとも思ってはいないです。ただ、彼女がいるのを分かってて体の関係をもとうとする人が多いと思ったので好きなら何をしてもいいのかと、同じ女でそういうことされたら嫌だなと思う気持ちはまったくなく自分さえ良ければいいのかなあとすごく疑問に思ったのでつい質問してしまいました。
 きっとこういうことは永遠になくなることはないと思いますが、人の気持ちをわかってあげられる人が多くなってくれたらなあって思わずにはいられないです。
 お話参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/03 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A