dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションと一戸建てでは、セキュリティは断然マンションの方が高いですよね?

オートロック、宅配ボックス(宅配業者を装った勧誘などを防げる)、人通りが多い(同じマンションの住人)、木造でない(2階の一戸建ては木造なんですよね)など・・・

夫が断然一戸建て(かっこいいから?)と言うのですが、セキュリティ面を考えるとマイナス面しか思いつかず賛成出来ないでいます。

A 回答 (7件)

マンションは住居部分で窓などの開口部が、一戸建てと比較し少ない事と侵入経路が少ない事が同じ解釈をされることが多いです。


また、オートロックなどの機能も、同様の性能をもつ機器を取り付けるということであれば、一戸建てとマンションで防犯効果は変わりません。
マンションの中には警備員が常駐する物件もありますが、なんらかの方法でエントランスを突破してしまえば、どの住人もその人が犯罪者とは気づかないので、必ずしもマンションだからセキュリティが高いということは、広告会社の宣伝効果によるイメージであるとも考えられると思っております。
    • good
    • 0

新しい住居の購入にあたって戸建てとマンションのセキュリティ比較をされているのでしょか?


戸建ては、もちろん土地に直接建てているので侵入はしやすく感じます。マンションはオートロックなどの装備もありますが、解錠時の同時侵入や1件侵入盗が入れば、ベランダ側から隣接住戸に簡単に入れてしまうなどの問題があるのも事実です。
ホームセキュリティシステムについては、つけていれば安心かと言うとそうでもないようで、逆についていればある程度の所得がありそうだと思われ、5分以内に退去すれば、まず、警察や警備会社と鉢合わせることがないのも知れ渡っています。
正直、戸建てとマンションでどちらがセキュリティ度が高いかは、一長一短で比較しがたいような気がします。
    • good
    • 0

一戸建てでもセキュリティに気を配った設計にすれば大丈夫だと思います。


1.窓ガラスを割ってそこから鍵を外して入られることが一番多いそうなので、防犯ガラスにすれば割れにくく(20分位かかるとか)入られない。
2.ドアや引き戸などは全部補助錠をつける・・・かなり安全。
3.樹などを切って、家の周りを見通しよくする。
4.○コムなどを設置する。
お金はかかりますが、安全を守るには必要なお金。
このぐらいすれば、マンションのオートロックより安心だと思いますが。
    • good
    • 0

実際には対して変わらないと思います。


なので、戸建にするかマンションにするかの判断材料にもならないと思います。
    • good
    • 0

 今はマンションも空き巣が多く入ります、安心は絶対などあり得ません。


 どこでも、何時でも入る安心は無料ではあり得ません、自己責任で行う時代です。
 自己責任で、○コム・アル●ックに入るなど安全にお金を掛ける時代に入りました。
 1年間にで2回高層階に空き巣入られました、そんなマンションに住んでいます。
 
    • good
    • 0

どっこいどっこいでしょ。



オートロック、やる気のある犯罪者は壁を乗り越えてくるでしょうから意味無し。新聞も集合ポストまで取りに行く必要が出てきます。
宅配ボックス、やる気があれば一戸建てだって設置できます。
人通りが多い(同じマンション住人)、エレベーターに一緒に乗ったら逆に怖いです。
木造でない、一戸建てだって、RCや鉄骨の家はあります。

マンションは最初から最低限のが付随してくることが多いが、それ以上を望んでも管理組合とかの了承が得られないこともある。
一戸建ては自分の判断で設備を導入できるので、マンションよりセキュリティを高めることはできる。
    • good
    • 0

あんまり変わらないです


油断と運によります

人通りが多くても見知らぬ他人ばかりでは同じですし。
逆にマンションは死角が多いという欠点も有ります
オートロックなんて当てにならないですよ・・・「良識ある普通の人」にしか意味がないです

ただ、防犯対策が、マンションの場合はまとめてやるので、同じことをするにしても安く済む可能性があること、自分でやらなくても済むことなどが利点でしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!