アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

出張から帰ると妻がいなくなっていました。

出張に出る前夜、喧嘩になりました。
理由は、以前より食事の際、妻が席につく前に出されたものを先に食べたり、いただきます、ごちそうさま、おいしい、まずい、等を言わないと文句を言われていました。
育った家庭環境の違いだと思うのですが、自分の父もそういったことは一切言わなかったし、そもそも家族揃って食事をすること自体が少なく、みんな好きな時に用意されているもので好きなものを食べるといった習慣だったので正直妻の要求する習慣が自分にはありません。
悪いとは思わなくもないものの、こちらも毎日仕事して帰って来ているので、毎回毎回うるさく言われると食べたいとも思わなくなってしまいます。正直、自分が外で仕事をしているのと一緒で、妻は食事の支度等の家事が仕事なのではないか、何故彼女があんなに口うるさく言うのか理解ができません。家でぐらい安らぎたいです。

ゆうべ喧嘩して、一度お互いに寝たのですが、明け方、妻がベランダに出て電話している声が聞こえてきました。
夜中に何をしているのかと思って寝室から出て、様子を見ていましたが私に気付いても無視して電話をしてたので腹が立って寝室に戻りました。暫くするとインターホンが鳴り、妻が家を出て行こうとしていました。何なのか聞くと、痴漢に遭って警察に通報した、現場検証で警察が来たとだけ言ってバタバタと出て行きました。なんなのか意味がわからず、またベッドに戻りましたが、小一時間程して妻が帰宅しました。
妻は何も言わずにベッドに入ってきて、更に小一時間だんまりでした。寝てるのか起きてるのかよくわかりませんでした。とうとう我慢ならなくて文句を言うと「痴漢に遭ったので警察に通報した」とさっきと同じことしか言いません。聞くと、私が寝ている間に、ジュースを買いにマンションの下の自販機に行き、そこで、自転車に乗った痴漢に遭ったと言うのです。こんな深夜に外に出る方が悪いと注意すると、逆ギレしました。薄情とも言われました。
しかし、優しい言葉だけかけていれば良かったのでしょうか。また同じことをして、今度は刺されたり強姦にでも遭ったらどうすると言いました。自分も頭に血がのぼって「心配する気にならない」「痴漢よりもお前に腹が立つ」と言ってしまいました。妻は「痴漢より私が悪いって言うの」と逆上しており、こちらも頭に来て、拳を振り下ろした時に妻の腹に当たったらしいです(気付きませんでした)。

「今度から深夜にジュースが飲みたければ俺に言え」とも言いましたが、妻は無視しているので気分が悪く、その朝は出張だったので準備をしました。ベッドから出てこない妻に「いってくるよ」と言いましたが、無言で睨まれ、送り出しもしませんでした。

出張先で妻から「おなかに当たって痛い」とメールが来て初めて知りましたが帰宅することも出来ず、仕事が終わってから何度も電話しましたが出ませんでした。

そして、出張から帰った朝、妻がいなくなっていました。実家に帰ったようです。

どうしたらよかったのでしょうか。
私だけが悪かったのでしょうか。

A 回答 (132件中31~40件)

数年前の私と元夫の状況に似ています。


夫もまた、日常の挨拶を全くしない人でした。
「いただきます」「ごちそうさま」はおろか、「ただいま」も「おはよう」も「おやすみ」も、一切言いませんでした。
食事もyu937さんと同様、私が食卓に着くのを待たずに食べ始める人でした。
私は日常の挨拶は欠かさない、食事も皆で一緒に、という家庭で育ちましたから、これはものすごいカルチャーショックでした。
一緒に生活を始めてから、「挨拶は他人が一緒に生活するうえですごく大事なことだ」とか
「今日あったことや他愛もないことを話しながらの楽しい食卓にしたい」とか、私の希望を夫に分かってもらおうと日々話し合いました。
でも返ってくる答えは
「俺は挨拶なんて家でしたことないし、必要だとも思わない」
「仕事で毎日疲れてるのに、どうして家でまで妻に気を使う必要があるのか」
「家でくらい休ませてくれ」
「夫の安らぎの場を提供するのが妻じゃないのか」
といったものばかり。話し合いは平行線でした。

やがて私がその話をしようとするたびに不機嫌になり「俺は疲れてるんだ!」と声を荒げ、他の部屋に立ち去ってしまうようになるに至って、
私も「もう話し合いは無理だ」と諦めることにしました。
夫の望むようにしよう、もういいや。投げ遣りな気分でした。
次の日から私も一切の挨拶をしなくなり、朝はお互い無言で起きて黙々と朝食をとり、夫は無言で会社へ出かけ無言で帰宅、用意してある夕食をこれまた無言で黙々と食べ、食べ終わるとさっさと席を立って居間(テレビがあります)へ向かいます。お風呂も就寝も同様です。
朝から晩まで夫婦の会話らしい会話はありません。私は寂しくて寂しくて心が折れそうでしたが、夫は気にした様子もありませんでした。

ある日夫が電話で誰かと話しているのが耳に入ってきました。
「結婚はいいぞ。朝は起きれば飯があるし、帰れば晩飯も出てくるし風呂も沸いてるしな。ホント楽だよ」
夫が望む「家での安らぎ」とは、私という妻と共有する時間ではなく、家事等から解放された自分だけの時間でした。
もう駄目でした。こんな日々があと何十年も続くのかと思うと耐えられませんでした。

その後、長い長い話し合いの末離婚しました。

yu937さん、奥様は寂しくて心が折れそうだったんだと思います。
奥様を大事に思っているなら、愛しておられるのならそれを言葉に、態度に表すことが何よりも重要です。
「このひとは自分をちゃんと見てくれている」と安心できれば、いただきますの挨拶ひとつ忘れたところで怒り出すようなことはなくなると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>奥様を大事に思っているなら、愛しておられるのならそれを言葉に、態度に表すことが何よりも重要です。

私は元々、この手の感情表現は苦手です。それは交際期間中から変わっていないし、妻も承知で結婚したと思っていました。
交際期間中よりも、結婚してからの方が女性は望むことが増えるものなのかな、と感じました(妻を見ていて)。逆に、自分で考えると、男は結婚してからの方が相手に対して望むものはなくなります。

で、「もっと気持ちを言葉に表して」と言うので、以前「こういう性格なんだから仕方ない。そういう男じゃない」と言ったら「エスパーじゃないんだからたまには言わなきゃわかんない。あなたは分かるわけ?」と更にキレられたことを思い出しました。

苦手ですが‥‥‥今後は少しずつでも今までよりは表現出来るように努めようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/22 01:03

奥様は寂しかったのではと思います。



最後の夜の行動もyu937さまに何か優しい言葉をかけてほしかった
気にかけて欲しかったように感じられます。
質問文からみると奥様はかなり溜まりに溜まった感情がついに爆発したという感じに取れます。

>理由は、以前より食事の際、妻が席につく前に出されたものを先に食べたり、いただきます、ごちそうさま、おいしい、まずい、等を言わないと文句を言われていました。

この理由は出て行くきっかけにはなったと思いますが、直接の理由ではないと思います。

言葉も発せられない赤ちゃんを育てるという女性がもともと持っている本能から
何も言わなくても相手の事を感じ取ることができてしまうのです。

yu937さまの
>何故彼女があんなに口うるさく言うのか理解ができません。家でぐらい安らぎたいです。
>妻は食事の支度等の家事が仕事なのではないか

という考えは奥様はとっく気づいていてそういう扱いしかできない人なのだと既に感じ取っていることでしょう。
しかも家事は女の仕事という考えは古いです。
人生のパートナーとして選んでくれたはずなのに、これでは奥様は家政婦と同じではないでしょうか。

私も仕事一筋の旦那がいますが、残業も出張も多いし土日祝日まで仕事、
家をあけることがほとんど。
食事は家でとるけど無言のまま、テレビをみながらご飯を食べ
私が話す内容も上の空で聞いている。
記念日を覚えていないし、私の誕生日もおろか自分の誕生日まで忘れている。
仕事で疲れているのか家にいるといつもイラついているようでコミュニケーションが取りづらい。
どこかに一緒にでかけても仕事で疲れているので用事だけ済ませてさっさと帰る。

「こんな人と一緒にいられない」
と私は思いました。女性ならだいたいこう感じるはずです。
私たちの場合は話し合って、だいぶ距離が縮まり平穏な日々を過ごしています。
年に2回の温泉旅行、よほど疲れていない時はしっかり私と向き合って話しもするようにしてくれました。

奥様はきっと小出しに不満をいわず、溜めて爆発してしまう感じですね。
言いたい事は言えるような環境を質問者さまが作ってあげてはいかがでしょうか。
多分、yu937さまに伝えるという気力がなかったんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅れて申し訳ありません。
先週、妻が帰宅しました。

食事の件では、
改めて、いただきますとごちそうさまは欠かさず言うことを約束しました。
また、配膳等の手伝いは原則的にしませんが、妻が席に着くまでは料理が多少冷めても構わないので箸をつけずに待つことを約束しました。

今は私は気持ちよく食事できているし、妻も「一緒に食事が出来て嬉しい」と言ってくれています。

私も職業柄、家を空けることが多いです。
妻も結婚前は同じ仕事をしていたので理解はしてくれていますが、「寂しいと言うか、つまらない」と言っています。確かに、疲れていて、家に帰れても食事の後はすぐに眠くなるし、特に平日はあまり会話していませんでした。週末も出張が多いので、日曜に帰宅したら夕飯まで寝て、夕飯後はまた寝る‥‥と言うことが多く「新婚なのに」みたいなことはこぼされていました。

今は仲良くしていますが、また不満が溜まらないように気にかけてあげなければと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/22 01:11

こんにちは。


気になったことがあったので回答させて頂きます。

>妻は、私の食事の仕方の行儀が悪いと言います。
>姿勢が悪いとか、そういうことです。
>子供が生まれたら、子供の前ではやめてねって言われますが、
>私は、別に息子なら食事の姿勢なんかどうでもいいって思ってます。
>それと同様に、配膳を手伝うとか、どういう食事の仕方を奥さんとするかは、
>息子と奥さんで決めればいいんじゃないかなって思うんですが‥‥‥


食事の仕方なんですが、お互いが納得していればどう食べても構わないと思いますが
これに子供が絡んでくると別になります。
子供って両親の食事の仕方をみて育つわけです。
つまり親の真似して食べるんですよ。
もし質問者さんが、両肘をついて食事をしてたとします。
・子供が真似して肘をついて食事をします
・奥さんが子供に注意します
・お父さんは肘突いて食べてるのになんで子供にだけ注意するの
ってお子さんは思うかもしれません、そして肘をついて食事をするようになります。

家の中での食事ならいいかもしれませんが、これを外の食事でやったら
とてもマナーが悪いと見られます。
お子さんがかわいそうですし、食事の躾が出来ないご両親の世間の評価が下がります。


>息子と奥さんで決めればいいんじゃないかなって思うんですが‥‥‥

これですが、子供に関することは躾になります。
奥さんに子供ことをすべてやらせるつもりですか?
ご自分の子供ですよ、奥さんにすべてやらせないで下さい。
質問者さんが、お子さんのお手本にならなければいけないと思います。


今までの回答を読ませて頂きましたが、どうやら質問者さんの食事のマナーと
世間一般のマナーがずれているようです。


一旦、子供のころの家庭環境は忘れて将来産まれてくるお子さんのために、
世間一般のマナーを学ばれた方がいいとおもいます。

キッズ用ですが、わかりやすいマナーが載ってるHPがありますので
よろしかったら参考までにご覧になってください。


奥さんが戻られましたら、ご一緒にHPをみて
「食事の仕方を指摘されたので探してみたよ、将来子供が産まれた時のために
出来るところは直すように心がけるけど、子供のころからの習慣はなかなか抜けないから
長い目で見て欲しい」と伝えて見て下さい。

きっと奥さんは「ああ、この人は真剣に考えてくれたんだな。だったら私も口うるさく言うのはやめよう」
って思ってくれると思いますよ。

でも、どうしても譲れないところはあると思うので
そこは奥さんと話し合って下さいね。

参考URL:http://contents.kids.yahoo.co.jp/shokuiku/manner …
    • good
    • 1

読んでいて、ものすごく男尊女卑の考え方をなさる方だなあ、


と感じました。

息子なら食べる姿勢が悪くてもいい、とか。

私は、男女に関わらず、姿勢悪く食事する人がいると、
みっともないなー、っと思いますけど。

「痴漢よりお前に腹が立つ」ですか…

私がこんなことを言われたら、
その後、相手がどんなに謝ってきても許すことは無いですね。

だって人間の根本が歪んでるから、そういう心無い台詞が
出てくるわけですから。

私の彼氏が、あなたのような人でなくて良かったな、
って思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

男尊女卑のつもりはないのですが
男として、食事の仕方が綺麗な娘に育って欲しいな、とは思うけれど
息子だった場合、どういう食事の仕方がいいのかあんまりピンと来ないな、と言う意味です。
男同士で食事していて、あまりに汚い食べ方する奴は嫌だし、友達なら冗談半分で指摘したこともありますけどね。
妻は育ちがいいので、マナー等は妻が教えてくれるといいなと思ってます。運動とか遊びは僕の方が教えられるかな。
そのかわり、妻の躾に対して「お母さんの言うことなんか無視しとけ」なんて言うつもりないですけど。

私は、男女や個人の違いについて話した時に、妻が鼻息荒く「男尊女卑!」と言い出す人間じゃなくてよかったと思いました。

お礼日時:2008/10/22 00:55

奥様は、やはり寂しかったのではないでしょうか。



私も専業主婦なので昼間は確かに自由な時間を持てますが、
一人きりではそれも寂しいと感じます。
夫と過ごす時間が唯一の楽しい時です。
奥様も、ひょっとしたら、私と似た思いをされているのかも・・・?

私は、奥様と同じく実家から遠く離れた土地で、夫と二人で暮らしています。
夫がいるから、ただそれだけの理由でそこに住んでいます。
知り合いはいても、これといって他に頼る人のいない土地では、
夫の存在がすべてといっていいくらいです。
新婚の頃は、喧嘩をして、夫から冷たい言動があると、夫にとっての私の価値が
なくなってしまったように思えて、無償の愛情を与えてくれる親の元へ帰りたいと思いました。
(実際には実行できなかったのですが)

夜中に家を飛び出したことはあります。
心配してもらいたかったのです。
子供っぽいと思われるかもしれませんが(私も子供っぽいと思います)、
心配してもらう事で、夫の愛情を確認したかったのです。


もうしばらくしたら、居心地のいい実家から帰ってこられる、
という事ですので、奥様は、あなたの元が自分の居場所だという判断をされたのでしょう。
あなたが笑顔で迎えてあげれば、奥様もあなたの好きな笑顔を見せてくれると思いますよ。


また、あなたのおっしゃる通り、長年の習慣をガラリと変えるというのは、やはり難しいですよね。
奥様が「約束を破った」と怒るとありますが、
それに対して、あなたも奥様に腹を立てて喧嘩をするよりも、
「努力はしているけど、もう少し長い目で見て」というあなたの意見を、奥様に納得してもらいましょう。

それでも時には「約束したのに!」と奥様が怒る事もあるでしょうが、
その時は「なかなか直せなくてごめん。せっかくの食事の時間だから、もう怒らないで楽しく食べよ」など、
喧嘩にならずに済む方法はいくらでもあると思います。
「長い目で見ると言ったじゃないか」と反論しても、良い結果になるとは思えませんしね。


食事のマナーについての話題も上がっていますが、ポリシーがあるというわけではないなら、
断りもなく先に食べ始めない、肘をつかないなど、一般的なマナーとされる事は、
徐々にでも身につけておいたほうが損にはならないんじゃないかなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>夫がいるから、ただそれだけの理由でそこに住んでいます。
知り合いはいても、これといって他に頼る人のいない土地では、
夫の存在がすべてといっていいくらいです。
新婚の頃は、喧嘩をして、夫から冷たい言動があると、夫にとっての私の価値が
なくなってしまったように思えて、無償の愛情を与えてくれる親の元へ帰りたいと思いました。

妻も同じようなことを言いました。
「私が居ても居なくても、別に大して影響なくあなたは生活していくんだろうなと思った」って言われました。

妻が先週末帰宅しました。
私は食事の前後の挨拶を欠かさないことを約束しました。
配膳等は基本的に手伝いませんが(これだけは生理的に嫌なのです)、妻が席に着くまでは手をつけないことを約束しました。また、妻が食べ終わらないうちはテーブルを離れないことにしました(今までは傍のソファにすぐ寝転んだり寛いでいましたがそれも嫌だそうです)。

まだ数日ですが私は気分良く食事ができました。
妻も「一緒に食べられて嬉しい」と言っています。

妻も「たまに忘れてもあまり怒らないようにする」と言ってくれましたし、私も逆ギレしないようにしようと思います。
これからもお互いが納得して気持ち良く過ごせるルールを二人で決めていくよう心がけたいと思います。

お礼日時:2008/10/17 00:25

男性ですが、質問者さまの考えに少々思い違いがあるように思います。

結婚はそれぞれが異なった環境で育ち、縁があってともに暮らすこと、です。妻の要求することが、自分のこれまでの慣習にはなかったことなので無視をした、とおっしゃる。やや幼い、傲慢なかたくなさが気にかかります。自分が働いているから、妻は自分のわがままを受け止めるのが当然、とは一体何時代の話でしょうね。ともにこれからの人生を送って行く覚悟を決めた仲なら、妻への感謝、思いやりを決して忘れてはいけません。

妻の(相手)望むことをしてあげて、お互いに気分良く暮らせるならこれ以上の幸せはないはずですが、そんなに気を使うことが嫌なんでしょうか? 結婚したら、あなたの人生は妻の協力で潤いに満ちたものになるはずです。鬱陶しい邪魔な存在、と腹が立つなら、彼女に別な幸せな人生をおくらせてあげて欲しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>妻の要求することが、自分のこれまでの慣習にはなかったことなので無視をした、とおっしゃる。やや幼い、傲慢なかたくなさが気にかかります

そんなことは申しておりません。
自分の習慣に元々なかったのでしなかったら妻に怒られました。
妻に要求されてから合わせる努力はしましたがすぐには身につかずたまに忘れることもありました。

邪魔などとか言っていません。

お礼日時:2008/10/06 18:25

20代女子です。



「育った環境が違う」と言ってしまえば一言で片付けられますが、
自分は『サザエさん』や『ちびまるこちゃん』的な家庭で育った人間
なので、1人が先に食事を始めるなんて考えられませんでした。
みんな揃って「いただきます」が普通のことだと思ってました。
自分が席につく頃には食べ終わってるなんて・・そんなの泣いちゃいます(笑)

もちろん自分の育った環境が当たり前だなんて思ってません。
でも食事のマナーに関しては、彼氏と何度も衝突しました。
彼氏も質問者さんと同じように、料理が出てきたら周りのことを気にせず
食べ始めてしまう人。私はそれを「大人なんだから理性を持って周りをみて
ください」と責めました。

それ以降、「我慢できないから食べてもいいですか」と聞いてくれるように
なりました☆「おいしそうで我慢できないから」とポジティブに考える
ようにしています(笑)

>私は、別に息子なら食事の姿勢なんかどうでもいいって思ってます。
>それと同様に、配膳を手伝うとか、どういう食事の仕方を奥さんと
>するかは、息子と奥さんで決めればいいんじゃないかなって思うんですが‥‥‥

お子さんが一番接する機会が多いのは親ですよ。
たとえば、学校の給食で「うちはお父さんが何もやらないので僕も
準備はやりたくないです」って言ったら。
 →質問者さんが「親がいただきますと言わなかったので」って言ってるのと
  同じですよね。

基本的な生活習慣を「奥さんと子供で決めればいい」なんて、本当に
家庭を作る気があるのかなぁと、不思議でなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食習慣について、私は妻が間違ったことを言っているとも思っていませんが別に自分が悪しき習慣とも思っていません。育った環境の違いではないと大半の方が仰りますが、自分がいつの間にか自分の育った環境の中で当たり前だった食習慣こそ「当たり前」のこととして相手に押し付けていることには気付かないのでしょうか?いただきます、ごちそうさま、等の言葉がないことを「思いやりがあれば自然に出る筈だ」と主張されますが、それがそもそも押し付けではないですか。

自分も妻と交際中から何度かは料理をしました。食べ始めるのが作り手と食べ手でバラバラなのは私にとっては極自然なことで、仮に妻が無言で食べ始めても私は構いません。でも、相手が自分と同じ考えとは確かに限りませんし、妻が「何か言ってくれ」と言うのでそういう習慣を身に着けようと思いました。
ただ、長年の習慣が約束したその日を境にガラリと変わることが理想的だとは思いつつ言い忘れる日もある、口数が少なくて会話が弾まない日もある‥‥一度忘れようものなら物凄い剣幕で「約束を破った!!」とキレる。相手に求める習慣が既に自分にとって完璧に身についている、空気を吸っているのと同じ感覚で特に意識しなくても出来ることだからなのではないかな、と思います。つまり、相手の立場に立って、と主張する者自らが相手の立場になど全く立っていないんです。

>たとえば、学校の給食で「うちはお父さんが何もやらないので僕も
準備はやりたくないです」って言ったら。

それとこれとは全然違うと思うんですが。
子供が給食当番サボる理由に、父親が家庭で配膳しないことは別問題だと思います。現に自分はサボる時に父親の事など持ち出しませんでしたので。

>基本的な生活習慣を「奥さんと子供で決めればいい」なんて、本当に
家庭を作る気があるのかなぁと、不思議でなりません。

「奥さん」は、息子が将来結婚するであろう相手のことです。
息子がやがて持つ自分の家庭での生活習慣は家庭で決めていくものではないですか?現に、生活習慣の違う私と妻がこうして夫婦になって、新しい家庭を作っていくわけですから。

>私はそれを「大人なんだから理性を持って周りをみて
ください」と責めました。

自分の知っている馴染みある生活習慣こそが唯一理性的と言った台詞に感じます。

お礼日時:2008/10/04 13:19

33歳、結婚して1年経つ、フルタイムで働いている主婦です。

貴方の気持ちも奥様の気持ちもわかる気がします。

食事の挨拶や配膳に関しては、各家庭のルールだと思いますので、これから二人でお決めになればいいと思います。ただ自分なら、先に食べるときには「先にいただくよ」とか、何かひと言欲しいです。奥様は一緒に食べるつもりでいるわけですから、コミュニケーションとして必要だと思います。
また、私も夫に「美味しい?」と聞くことがありますが、別に褒めて欲しいわけではありません。こんなに料理するのは結婚してからですから、料理に自信があるわけではありません。正直毎日「この味で平気?」と不安があるわけで、「美味しい」でも「ちょうどいい」でも「もっと濃い方がいい」でも、何らかのリアクションが欲しいわけです。

痴漢に関しては貴方の主張ももっともですが、痴漢ってかなり怖いので、もう少し気遣ってあげた方が良かったと思いますよ。

独身生活が10年以上あると、同居したては摩擦が大きいです。やってもらったことは口に出して感謝する、してもらえなかったことは怒らない、とりあえず歩み寄って妥協点を見つける、というのがこの1年で学んだことです。私も夫とは添い遂げたいと思っていますから、夫婦ともに幸せを感じる家庭を作るためには必要な努力だと思っています。

最後に、「セロリ」って歌をご存知ですか?今の貴方にはぴったりだと思いますよ。私も夫と喧嘩した後はこの歌を口ずさみます。お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

妻とは、今後は、食事の挨拶は必ずする、妻が席に着くまでは先に箸をつけないことを約束しました。但し、配膳等の手伝いは基本的に求めないことも約束して貰いました。

>正直毎日「この味で平気?」と不安があるわけで、「美味しい」でも「ちょうどいい」でも「もっと濃い方がいい」でも、何らかのリアクションが欲しいわけです。

なるほど、よく理解出来ました。
思い返してみると、妻もそういう理由で「何か言って」と言っていたのかと思います。

>痴漢に関しては貴方の主張ももっともですが、痴漢ってかなり怖いので、もう少し気遣ってあげた方が良かったと思いますよ。

そうかもしれません。喧嘩の延長線上に起きたことで、自分も腹を立て過ぎたと思います。

>独身生活が10年以上あると、同居したては摩擦が大きいです。やってもらったことは口に出して感謝する、してもらえなかったことは怒らない、とりあえず歩み寄って妥協点を見つける、

本当ですね。喧嘩が絶えなく、女って言うのは話には聴いていましたが結婚後と前ではこうも態度が変わるものかと驚きました。
ここ1年が正念場だと思って、夫婦として大きく成長出来るように気を取り直して頑張ろうと思います。

セロリって山崎まさよし(スマップ)のですか?
思い出してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/04 13:28

No.92です。


お礼有難うございます。
件数が多いと大変でしょうが…すいません。
しかし、敢えて記載させていただきます。
>留守中に出て行ってしまって、不満を言わず、話し合いを放棄してしまったのは妻だと思うのです。
>ここで謝り倒して機嫌をとっても、それって「話し合い」なんでしょうか?
とあります。多分まだ戻ってこられてないのかなと感じました。(もう戻ってこられていると思っていましたが…)

じゃあ、どうするんですか?
>話し合いを放棄してしまったのは妻だと思うのです。
>ここで謝り倒して機嫌をとっても、それって「話し合い」なんでしょうか?
勿論違うと思いますよ。そんなのは話し合いではないです。
しかし、奥さんが「留守中に出て行ってしまって、不満を言わず、話し合いを放棄してしまった」と言う事実に今は目を向けるしかないのでしょう?

「yu937様」は
>大半の方が「離婚したら?」的な意見を書かれて、正直驚きました。世間の認識は私が考えているよりもずっと婚姻関係が希薄なのかなと思いました。
と書いてますよね?

それなのに
>留守中に出て行ってしまって、不満を言わず、話し合いを放棄してしまったのは妻だと思うのです。
>ここで謝り倒して機嫌をとっても、それって「話し合い」なんでしょうか?
なんて事を今さら言い始めてどうするですか?
「yu937様」は奥様に「留守中に出て行ってごめんなさい」と謝って戻ってきて欲しいと思ってるんですか?
それとも今回は自分から歩み寄ってやり直したいと思ってるんですか?
そこをはっきりするべきではないですか?

>だからといって常に「yu987様」が奥様に合わせていくのではダメだと考えます。
>けんか腰にならず冷静にお互い話し合って一つ一つ決めていく。
と私が記載しましたのはお互い話し合える状況にあってこそですよ?
じゃあ、まず「話し合い」がもてるような関係を築く事が重要なのではないですか?

そのためにどうしたら良いかを考えるのは「yu987様」自身です。
奥様が歩み寄ってくるのを待つのかどうかはご自身でお考えください。

最後にですが…
>私は、別に息子なら食事の姿勢なんかどうでもいいって思ってます。
>それと同様に、配膳を手伝うとか、どういう食事の仕方を奥さんとするかは、息子と奥さんで決めればいいんじゃないかなって思うんですが‥‥‥
おかしいと思いませんか?

「yu987様」がいまご質問なさっている内容の根幹には
>理由は、以前より食事の際、妻が席につく前に出されたものを先に食べたり、いただきます、ごちそうさま、おいしい、まずい、等を言わないと文句を言われていました。
>育った家庭環境の違いだと思うのですが、自分の父もそういったことは一切言わなかったし、~(略)~
とあります。
「yu987様」はご自分で答えを書いてるじゃないですか。
>自分の父もそういったことは一切言わなかった
と、それなのに
>どういう食事の仕方を奥さんとするかは、息子と奥さんで決めればいいんじゃないかなって思うんですが
と言われるのですか?
なぜ、お子さんが「yu987様」の子ども時代と同じように考えるとお考えになれないのでしょうか?


「yu987様」自身、ご自分で気付いているのではいらっしゃいませんか?
これまで色々と責められ辛いと思います。反論したくなる気持ちもわかります。
ですから上記の文の書き方が癪に障るようでしたら「補足」等の記載は必要ありません。
今は「yu987様」が奥様と何を話し、どうされたいのかを考えてください。
それが一番大事なのではないですか??

偉そうな事ばかり書いてすいません。
不快に感じられたら謝罪します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は意地は張らないように、謝るべきと思えるところは謝り、歩み寄れるところまで歩み寄ろうと思います。
ただ、「謝り倒して」丸くおさめるのはその場しのぎに思え、一歩も動かない妻の下へ自分が歩み寄って解決させる‥‥と言うレベルの問題ではないと言いたいのです。

私が歩み寄れるところまで寄って、そこまで妻が来れるか待って、来れなければどうするかを考える‥‥を繰り返していこうと思っています。
「どちらか一方が歩み寄る」しか解決策はないのですか。両者が「歩み寄る」と言う選択はないのでしょうか。

私が自分の子供の頃の食習慣、父親の言動などを書いたのは、
「だから妻の要求に応じなくてもいいじゃないか」と言っているわけではなく、
多くの方と話している間に「両親はどうだったんですか?」「妻の言う食習慣は当たり前のことじゃないんですか?」ひいては「あなたが異常だ」等の意見があったので、回答したまでのことです。

私も私と妻で家庭の習慣を決めていこうと思いましたし、
それと一緒で、将来息子が生まれれば、息子が所帯を持った時に嫁さんと家庭の習慣を決めればいいと思っています。
息子が将来の嫁さんに「いただきますって言ってよ」と言われるようになるかどうかもわかりませんが、それからどうするかは息子と嫁さんで決めればいいと言うことです。

せっかく何度もアドバイス頂いて、癪に障るなんてことはありませんが、何か話が大きくそれている気がします。私の書き方がわかりづらくて、お手間をかけたかもしれません。お詫び申し上げます。

お礼日時:2008/10/04 13:42

女性の立場から、私が奥さんだったら離婚しています。



あなたは家事や育児をやったことがありますか?
妻は家事が仕事、旦那は外で仕事と決めつけられたら、1000年の愛情も冷めます。
奥さんが考えていることは、、、
まず一つ目
私は両方の経験があるから言えますが、家事&育児は本当に大変で外で仕事してるほうがずーっと楽です。
通勤時間で自分の好きな本を読んで(仕事に必要な勉強をして)、会社に到着したらコーヒー片手にパソコンに向かって今日の仕事をはじめられますし、お昼ごはんを食べる暇がなくても食べ物片手に仕事ができる。ついでに24時間仕事しなくていいですし・・・。
家事は女性がやるものだと思っている旦那の子供を生んだら、「僕には仕事がある。」と言って逃げられると思うと、女性は産む気にもなりません。

二つ目
結婚は家族とするものではないので、生活習慣が違うのは当たり前です。
ただ奥さんが席につくまで食べるのを待つのと、「おいしいよ」と反応を示すという簡単なことができないのが不思議です。
要は、女は黙って男に従っていればいいという考えが見えます。

三つ目
殴る気がないなら、なぜ拳を振りおろしたのでしょう?
殴ろうとしたからではないですか?

同じ女性の立場だからわかることですが、奥さんも同じことを考えていると思います。

簡単な約束すら守ってくれず、奥さんに気遣うこともなく、ねぎらいの言葉すらない…。夫婦生活破たんです。

ただ、「あなただけ」が悪いわけではないと思います。
でも、痴漢にあったとき、たいていの男性は被害者を責めます。
私も17歳の時、痴漢にあいましたが当時の彼氏18歳と全く似たような行動をしていますね。
情けないです。大人なのに対処の仕方もわからないなんて…。
1、被害者を責めない
2、相手の話を黙って聞いてあげる
3、解決策を諭してあげる。
あくまで優しく、いたわるのが鉄則です。

想像してください。
もし、あなたが男性にレイプや痴漢されて、奥さんから「夜中に歩いてるあんたが悪いんじゃない!」なんて言われたらどうします?
挙句に、拳で腹をなぐられたら?

何が悪いのか自然にわかるはずです。

余談ですが、私の主人は私のことを気遣ってくれますし「家事は専業主婦の仕事だ」なんて言わないし、そんなこと思ってもいないです。
いつも料理を「おいしいね」と言って食べてくれるし、暴力なんて振るわないし、怒鳴ることもない。家事も手伝ってくれる。
もし、私が痴漢にあったら優しく抱きしめて話を聞いてくれると思います。
とても頭がキレて職種も社会的地位も素晴らしい人なのに自慢話は一切せず「自分はまだまだ勉強が足りない」と言って日々精進しています。
私は、そんな主人を心から尊敬して、愛しています。

あなたは奥さんに愛して、尊敬してもらっていますか?
あなたや奥さんに足りないものは何ですか?

お互いに話し合って、非を認めて謝って、いたわり合ってほしいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

布団で並んで横になりながら話していました。

喧嘩していたので、キングサイズのベッドで離れて横になっていました。

私は自分のすぐ横(脚の付け根あたり)に拳を振り下ろしました。
卓袱台に拳振り下ろすのと同じ感覚です。
妻は充分離れていたと思っていたし、
手ごたえも正直言って本当にわかりませんでしたが、
布団をかぶっていたので「当たった」と妻が言う以上、当たってしまったのだと思っています。

妻を殴ろうとしたわけではありません。

お礼日時:2008/10/03 20:18
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A