dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月末の日曜日、午前スタートの引越しで●リさんマークの引越社に見積もりに来ていただき、契約しました。
・マンション1階→マンション2階(EV付)への引越
・徒歩3分の近距離の引越
・仏滅なので平日料金
・紹介割引
・早期割引

といろいろ割引いてもらい、
・3tトラック
・作業員3名
・家具梱包あり(食器などの梱包は自分たち)
・洗濯機、エアコン1台脱着
見積金額は8万6千円から7万円まで値切りました。

が、最初に値切った金額を上司に相談するとすぐにムリです。
と断られ、妥協して2度目の7万円でOKをもらっていました。

1度は断るのは手なのでしょうか?

その後、6月末の平日(月曜日)に近所の友人が東京の東から西へ引越し(30キロくらい)するのに、同じ業者さんで見積もりをだしてもらっていました。
食器からなにからなにまで梱包等してもらい、10万円だそうです。

なんだかもしかしたら見積もりが高かったのでは?と思い始めてしまいました…。
他社にまた見積もりをお願いしてキャンセルも考えています。
この見積は妥当でしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

まあ妥当な価格だと思いますよ。


エアコンの脱着なんて単発で業者に依頼したら万単位でかかります。

値切りたい気持ちはわかりますが
なんでも値切ると見えない部分で手を抜かれますよ。
それと営業と作業員は別です。
経験者からいわせてもらうと営業は取るために例えば作業員人数を削ったりしますが作業量の目安の人数より削られるとスタッフのモチベーションって下がるんですよ。
特に時給制のアルバイトはその傾向が顕著です。

引越しは基本安ければ安かろうは確実に悪かろうです。
安ければ安いほどトラブルにあうリスクが高くなる覚悟だけはして置いてください。

あと値引き時に営業所に電話かけて確認なんてよくありますよ。
サカイさんあたりは担当者の裁量超えるとその場で電話して所長の許可とって値切りしてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安ければ安いほど手抜き…ですか…。
妥当な金額ということで前向きに考えてみようと思えました!
ありがとうございました!!

お礼日時:2009/06/15 08:38

荷物の量などわからないのでなんとも言えませんが



3年前の平日に都内で引越しをしました。

1LDK、ただし本棚が4棹という間取りの割に荷物の多い引越しでした。

5業者くらいに見積もりを出してもらいましたが、一番高いところで11万、安いところで4.5万、多かったのは7万あたりでした。
一番高いところ以外は、他の業者の見積もり出揃ってから返事をすると言うとその場で値下がりしました。

結局、2Tトラック2台がパンパンで作業員4名で4万でしたがこれはかなり安かったのではないかと思います。無理をさせてしまった感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験談ありがとうございました!
とてもお安い引越しをされたんですね!!
一応もう数社見積もりにきていただくことになりました!

お礼日時:2009/06/15 08:39

業者にとって、3kmも30kmも値段に大差はないでしょう。



一番大きな要因が、何トントラックを手配したか?作業人は何人か?です。
その他の要因で梱包、開梱の有無、エアコン脱着の有無で多少バラツキはありますが・・・
その友人は何トントラックで作業員は何人だったか?が判らないと比較しようがないでしょうね。
友人が3トン、作業員3名だったら妥当な金額差どころかあなたの方が安いように思います。

友人が3トン+2トン、作業員4名なら妥当な気がします。




いずれにせよ、契約してしまったのですから、後で色々考えるよりも引越しに向けて頭を切り替えたほうがいいと思います。



>1度は断るのは手なのでしょうか?
営業にも色々といます。
電話したフリをしたり、本当に電話したり・・・。

でもよく考えてみてください。
営業は20歳そこそこのペーペーでもなければ、大体この金額なら売上になるか、くらい判断できますよ。
本当にギリギリのラインなら、キリのよい金額ではないはずで、もっと細かい端数がでるはずです。

あなたが営業だった場合、一日何件も見積もりを出して、いちいち所長に決済を求めますか?
所長だっていつも営業所にいるわけではないですよ。
それが365日続いたら、会社からダメ人間というレッテルを貼られかねません。

・・・あとはわかりますよね?

交渉で何時間も粘った末にでた金額なら所長決済もありえるでしょうけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。
友人は条件が一緒+梱包まですべてお任せということだったので…
ちょっと不信感がわいてしまいました。

お礼日時:2009/06/15 08:37

業者によってまちまちでしょうが


http://www.hikkoshi-tatsujin.com/?gclid=CMrDzpTF …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/15 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!