dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別れた彼氏が忘れられません。
結婚まで考え、二人の新居となる家を借り、家具を揃えたりしてました。お互い親にも挨拶しました。でもある日、彼のモノにあたる姿を見て、私が引いてしまい別れを告げました。彼とは遠距離で、親や友達と離れて仕事を辞めて行くのは、私にはすごく大きなことだったんです。だから、悩んだあげく今年1月末に泣く泣く別れを決めました。

彼はやりなおそうと必死になってくれ、7月11日までずっとずっと待っていてくれました。理想の奥さんだから、もう私みたいな人は見つからないと思うから、いけないところは全てなおす、そんなこといい続けてくれました。

かたや私は、戻りたくもあったのを抑え、合コンや出会いの場に行き、新しい出会いを探そうと必死で、仕事も辞めていたのでこの不景気の中、悩みながらやっと新しい職を決めようとしていたところでした。
彼と最後に会ったとき、仕事しないで今すぐ来てくれ、でないともう無理だと言われました。でも私は本当に号泣しながら、これ以上待っていてもらっても、彼を信じてついていく自信がはっきりとはなく、すぐに彼のもとにいくという選択が極端でもあり、振り回せないという思いで7月11日にはっきり別れました。

それから8月になって私は仕事を始め、彼のことを思い出すようになりました。友達の出産をきっかけに、次第に結婚願望もあまりなかった私が、彼と結婚したくなりました。仕事から逃げたいとかではありません、彼が大切だと思うようになったからです。もう合コンとかそんなものはここ数ヶ月行ってもいませんでした。

彼と結婚しよう!半年も一生懸命待っていてくれた彼だから、きっと許してくれる。そう覚悟を決めて連絡したのですが…
話があるから電話したいというメールに対し、一度折り返し電話をかけてくれて、でも私がとれなくて、それからは返事がいっさいなくなってしまいました。私が仕方なくメールで真剣な思いをぶつけ、何度も問いかけ、やっと返ってきたのは「一緒にいるから勘弁して」「8月に彼女ができました。もう俺の性格上何もできたい、だから電話もできない、わかって」と。。

まさかでした。たった1ヶ月前は結婚しようと言っていた彼…悲しいし辛いし、絶望的な気分でした。
彼の嫌なところだって全部受け入れようと決めて、自分はやっと彼についていく覚悟ができたんです。


電話できない?でも8月頭に私が精神的に不安定だったときは、電話しようかと言ってくれたし、話があると言ったときも40秒もコールしてくれました。

もう死にたいです。彼のことを愛していても、彼の幸せを祈るほどの余裕はないです。新しい人と、あの新居に住み、二人で買ったベッドに寝ているんだと思うと、気がおかしくなりそうです。私が買った電化製品使って手料理作って、二人で食べてるんです。もうどうしたらいいか解りません。これ以上考えるのは無理です。

彼はずっと待っていてくれたから、私も待たなきゃと思って、何年先でもいいから連絡してって言いました。

友達に言ったら、彼に会いにいったらいいとか、会って話すとまた違うとか言われます。でも、絶対迷惑だと思います。家に新しい人と住んでるので、会ってしまうかもしれません。。


長文、乱文ですみません。でも泣くと死にたくなるので、必死に耐えて笑っていて苦しいです。
どうしたらいいかアドバイスをください。

A 回答 (27件中11~20件)

相当厳しい事を言います。



貴方から別れを言いだして、
気が変わったから、縒りを戻したいと言ったら断られた。
だから、死にたくなった。

死にたいなら死ねばいい!
貴方はそこまでの人だということです。

貴方は自分のことを全く理解出来てないようですね。
何でも自分の思うとおりになるとでも思っている
自分勝手で相手を思いやることの出来ない自己中のガキ
これが、貴方です。
結婚は10年早いんじゃないですか?

もし、今のままの貴方と結婚された方は相当不幸になるでしょうね。
結婚しても長続きしないでしょう。

いい切っ掛けになったんじゃないですか
貴方自身の性格を見直し改善し大人になるための。

貴方は、元彼が苦しんだ分もっともっと苦しみ悩みなさい。

ただ、ただ、貴方に振り回された元彼の幸せを祈るばかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、とはちょっと言えないです、すみません。
死ねばいいですよね、私のようなガキは。私も同感です。私も自分が大嫌いです。本当に死ねばいい。私の命を大切な人に分配できたら、ちょっとは恩返しができますね。できたらいいのに。
結婚したかった彼と、好きだけど結婚という一生の約束が怖かった私と、タイミングのズレだと思いましたが、私だったからだめだったのだと思います。
結婚なんてしなくていいです、次なんてなくていいです。自暴自棄じゃなく、本当に思います。

お礼日時:2009/08/26 00:53

貴方様に心の葛藤があったことは理解できます。


しかし7月11日に結論を出したのは、貴方様ご自身ですよね。
それまで相手の方は必死に待っていてくださったわけです。

普通そこまで待っていたなら、もっと待っていてほしいというのは、貴方様の間違いです。もう十分に待っていたのです。しかもすでに7月に結論は「自信がない」と貴方様が出してしまったことです。相手の方にとっては、あきらめるしかないではありませんか。それ以上どうしろというのでしょうか。勝手すぎるような気がいたします。

新居もベッドも電化製品使って手料理たべることも・・・相手の方はそうしたかったのですよ。どうしてもっと早くそれがわからなかったのです?時すでに遅しです。いまさらそう言われても取り返しはつかないです。残念ですが、2度と連絡が来ることは期待しないほうがよろしいかと存じます。

時間というのは流れていくものです。それは貴方様だけでなく、相手の方も、その流れは感じます。貴方様のペースだけで考えてしまった結果でしかありません。

もう追うことはせず、新しく別の方をお探しになることを勧めます。
次の方には、もうこのようなことはされないようにしたほうがよいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回答者さま、その通りです。

携帯に新居の写メがたくさんあります。初めて家に入った時、嬉しくてたくさんとりました。中途半端に揃えた家具で少し変だけど、ワクワク感に満ちた写真でした。

でも改めて見たら、殺風景なあまりに広い、さみしい家で、涙がとまりませんでした。この家で、一人で待っていた彼の寂しさや、せつなさがつまっていて、なんて傷つけたのかと後悔しました。私がバカだから、子供だから気づかなかったのです。
新しい彼女が暖かいご飯を作って、暖かいベッドで寄り添って眠る、彼が喜ぶ姿が目に浮かびます。幸せならそれでいいではないかと、今自分に必死に言い聞かせているんです。私がしてあげられなかったことを、違う人がしてくれたなら、彼も傷が癒えるでしょう。

ありがとうございます、あなたの言葉が胸にまたつきささって、彼の幸せを祈れそうです。

お礼日時:2009/08/26 00:40

まずは私の事から。


私の元彼女は無職。私と同棲2年してました。
当然親にも挨拶は済ませてます。
家も購入して1年後に私の友達と浮気をして私と別れました。
残ったのは借金だけですよ(苦笑)
やり直しも考えましたが、やはり友達と浮気するような女性とは
一緒に慣れないと思いました。


さて本題です。
質問者様は我儘じゃないのかな?
自分が振った。そして質問者様自身彼を信じられないと言って
7月11日?にも再度断ったんですよね?(読み違いでなければ・・・)
で新しい出会いやら色々好き放題やってたんですよね?
友達の出産をきっかけに、結婚願望が出たからやり直したい?
本当に自分勝手。
当たり前の結果じゃないのかな?
1ヶ月だろが何日であろうが別れた後に何をどうしようが関係ないんだよね。
彼もそれなりに努力をして(質問者様を吹っ切る為)新しい彼女を
見つけたんですよ。
仮に質問者様が合コンや出会いを求めてた時に新しい彼が出来てたら
このような質問にはなかったのでは?
自分の行動を棚に上げて悲劇のヒロインを気取るのはどうなんだろうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。結果論ととられても仕方ないけど、新しい彼氏なんてほしくなかったんです。合コンに限らず、告白されたり遊びに誘われたり、けっこうしましたが、一度も誘いに乗らなかったし、迷ったことすらなかった。
恋人を真剣に探していた人たちにも失礼でしたよね。私は最低です。


悲劇のヒロインではないです。私なんて生きる意味がないです。そんな人間です、自分の気持ちしか考えられないんです。

お礼日時:2009/08/26 00:24

今のsidetailさんの状況は、7月11日からの彼氏さんの状況と


同じなのではないでしょうか?

彼氏さんも必死でsidetailさんを繋ぎとめようとしたけど
無理だった。
新しい彼女ができれば忘れられる。

想像ですが、彼氏さんも辛かったし後悔したと思います。

新しい彼女が出来た事に嫉妬しては彼氏さんが
かわいそうです。
許すタイミングが悪かったと諦めるしかないと思います。

モノにあたったのはsidetailさんと喧嘩でもしたのでしょうか?
感情をコントロール出来ない男性と結婚すると、
先々とても辛いです。
結婚してからの方が人生長いのですから。
バ~っと泣いて婚活しましょう。
イイ男はそこいらにゴロゴロいますょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。モノにあたったのは、うまく組み立てられないものがあって…短気なんです。
もうそうなると聞く耳を持ってくれなくて、とめられない自分の力のなさを痛感して、ぼーっと見つめて涙が溢れました。気持ちがガラガラ崩れてしまいました。


許すタイミングはなかったんです。あれを許す人はいないでしょう。。でも、大人だったら受け入れる度量があったかもしれないです。。私は妻として相応しくなかったんですね。

お礼日時:2009/08/26 00:11

うーん。

。。
全てあなたが考えて出した結果だと思いました。

必死に耐えて笑って苦しい・・・
彼も同じだったと思いますよ。

自分で別れを告げたのに、後になって彼のことを思い出すようになり
全部受け入れようと決めて・・・
なんだか自己中心的です。

>彼はずっと待っていてくれたから、私も待たなきゃと思って、何年先でもいいから連絡してって言いました

たぶんあなたは何年も待っていられる性格ではないと思います。
待っていられる人なら「待たなきゃ」など言いません・・・。
それに彼が待ってくれと言ってくれたのですか?
質問文からはそのような感じはしませんが、言われたわけでは
ないのに待たなきゃと思うのもおかしいです。。。

無くして初めて大切さが分かったのですね。

今後のお付き合いで同じ繰り返しをしないよう・・・
次は結婚を考えたら相手のことをしっかりみつめてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。待っていてほしくないと彼は言います、きっと。私も言いましたから。お願いだから幸せになってって。矛盾してますよね。。


自分勝手、ワガママ、自己中心的。付き合ってる間彼に思ってきたことでした。だから甘えた、今までの分私だって頑張ってきたんだからって。だから別れてからこんな必死になってもらえて、彼に愛されていたことを初めて実感しました。それが当たり前になってしまって、彼の気持ちが理解できなくなって、冷たくもしました。私は最低です。


もう彼氏なんていらないです。彼が幸せならそれでいいです。

お礼日時:2009/08/26 00:06

自分も長いこと彼女を待ち続けていましたが、待つほうの苦しみ、あなたは理解してますか?



それだけじゃない、待ったあげくに振られた。どんだけ苦しいか。新しい彼女ができたときも、あなたと彼女の間で、彼は悩み苦しんだと思います。

あなたの気持ちも、もちろんわかりますが、悪いのは彼じゃない。あなただって、彼を忘れるために合コンとかしてたんだから。彼が別の女に走ったって不思議じゃないでしょ。

あと、あなたが死んで一番責任を感じるのは、優しく待っていてくれた彼ですよ。

もう、いい加減に人を傷つけるのはやめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。胸がいたいです。彼が違う人に走ったのは、彼の性格を考えたらすごい覚悟だと思います。女性に執着のない人で、モテるのに私の前も2年半あいてましたから。。
待つ人の気持ち、解らなかったです。私も彼のメールや電話が来るのが辛かったけど、彼はすごい葛藤しながらしてたんだと思います。 傷つけた、それが歯がゆい。。もう傷つけたくないですね。。
でも、彼の迷惑を考えても、死にたいというか、消えてしまいたいんです。彼と私は共通の友達もいないので、私がどうなっても伝わることはありません。二人の幸せを祈れない、別れを願ってしまう自分が嫌で、全部終わりにしたい。彼と結婚できないなら生きる意味がない、とやけくそだからじゃなく冷静に考えてしまって。

お礼日時:2009/08/25 23:57

御自分で言ってますよね「元カレ」って!これが現実なんです。


全てなんです。「元」が付いてるという事はもう過去の人なんです。
結婚に向かっていたのに歯車が狂ってしまって別れたのも、彼が
御質問者様を振り切って新しい方と巡り会われたのも『縁』なのです。
残念ながら御質問者様と繋がる『縁』ではなかったのです。
御自分の気持ちに気付いたのが遅かったのかもしれませんね。多分よく
ある事だと思います。「あの時ああしてれば、こうしてれば・・・」でも
実際出来なかった事なのです。
今は辛く苦しいでしょう。元カレさんもあなたと同じ苦しさ辛さを
乗り越えて新しい方と出会えたのかもしれません。
死にたいなど勿体無い事は考えずに未だ出会えていない新しい縁が必ず
あるはず!早くお気持ちが回復されますように祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。優しい言葉をかけて頂く資格ないです。

縁…彼も別れるときに言った言葉です。これも縁ですって。
どんな気持ちで言ったか、解ってあげたかった。あの瞬間、他人になったんでしょうね。

お礼日時:2009/08/25 23:47

そのまま合コンを継続してください。

新しい出会いがあれば、あなたも気が変わります。
まあ、そのうえで、数年後に再会して、焼けぼっくいに火が・・・ってな、ドラマのような展開もあるかもしれません。


なお、物に当たるような奴は、最後は人にも行きます。感情コントロールができないわけで。しかも、概ね治りません。どっかのプロサーファーみたいに、彼女つくって、クスリすすめられてもいいなら別ですが、そうでないなら別れた方が賢明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
合コン嫌いでした。あんなの時間とお金の無駄って思ってました。なぜ、行ったのか自分でももう解んないです。

彼がモノにあたったのは一度だけです。ひどかったけど、恐怖だったけど、普段は優しい人だったのに、私は信じてあげられませんでした。

お礼日時:2009/08/25 23:39

ん~…この彼に本当に彼女が出来たかどうかはわかりませんが、


貴女への返事は貴女を拒否するものですよね…。
少々キツイ事を言うようですが、もう少し相手の事を思いやってあげてください。
貴女から分かれを言い、彼は必死に貴女をつなぎとめようとした。
で、7月11日に最後の最後、コレを断られたらすっぱり諦めよう。
とでも思ったのではないでしょうか?
そして、結局は断られた…。
諦めがついてやっと前進し始めた所に貴女からの電話とメール…。
正直言って、彼としては貴女にもう振り回されたくないってのがあるんじゃないかな?と思いました。

貴女の文章からしか判断できませんが、結局貴女は彼の物に当たるのを見て話し合いもせずに勝手に冷めて、友人の出産を見て勝手に燃え上がった…
だから、この行動に彼が振り回されてるようにしか見えないんですよねぇ…。

後悔先に立たず…貴女の行動の結果です。
貴女はこの後悔を糧にして成長できますか?
できなければ同じことの繰り返しですよ?

とちょっとお説教じみてしまったので、一応アドバイスというほどのものでもないですが、一案を書いてみます。
まず、手紙を書いてはどうでしょうか?
書き出しは、貴女の彼への愛を書くのはどうでしょう?
最初からぐだぐだと言い訳じみたのを書いちゃうと読んでもらえないかもしれないので…。
そして、かならず直筆で思いを込めて書くのがいいんじゃないかな?と思います。
そして、彼への態度の反省と後悔を最後に書いてみてはどうでしょう?

結果、ダメだったとしたら自分から別れた事ですし、キッパリ諦めてください。
そして、自分でちゃんと線引きしてはどうでしょうか?
たとえば、最後に何らかの行動をして、それがダメなら諦める…って感じで…。
ちょっと支離滅裂になりましたが、参考程度に…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼には新しい人がいます、解ります。
それから回答者さまの言う通りです。彼は覚悟を決めて、痛烈な思いでふりきったのだと思います。実は8月頭に「俺だって頑張って前に進んでるよ」と言われました。それは彼女の存在を意味するものだったと思います。もう私に振り回されたくなかったんだと思います。
きっと今の人は支えてくれる優しい彼女なんでしょうね。大切な人なんだと思います。
手紙のアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2009/08/25 23:26

>女性は逆です。

別れるときやその後2、3日はこの世の終わりみたいに泣いたりしますが、1ヶ月もすればけろっとして、だんだん好きだった気持ちを忘れて「なんで好きだったのかなぁ」とさえ思います。ただ、例外もあるし、本当に大好きで、時間や労力がたとえ無駄になっても構わないなら、チャレンジしてもいいと思います。
・友達という立場に甘んじでしつこく連絡しない
・未練や下心があると悟られない
・自分を磨いてより魅力的になる
・別の出会いを求めて女性に対し余裕を持つ

回答者:sidetail、
種類:回答
どんな人:経験者
自信:自信あり
回答日時:09/06/04 01:27回答番号:No.1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますって変ですけど、びっくりしました。
胸に手を当てて考えます。

お礼日時:2009/08/25 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A